ログブックLOG BOOK

ログブック

:マクロ カテゴリーの記事

石垣島を北上して離島へ 石垣島と離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/07/06

天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:10~25m

本日も夏日の石垣島です!石垣島を北上すると透明度がボチボチ良く、
キレイな水中景観でした!

1 本目は天気も良いので風景メインの珊瑚がとても綺麗なポイントにエントリーしました。
透明度はここ最近にしては良い方なので潜っているだけで既に気持ちがいい!

船の下で既に珊瑚が、綺麗なので中々絵になる写真ができた気がします!


ゆっくり珊瑚を見ながら、時に中層も泳いで生き物も探します。
浅いところにはグルクンやヒメジ、オヤビッチャが、たくさん群れていてなんだか賑やか海となっていました。


2ダイブ目は、石垣島のマンタを狙ってエントリーですが・・・
う~ん・・・マンタ いませんね~
しかし、サンゴの復活の勢いが凄すぎます!

マンタは見れませんでしたが、王道のポイントでサンゴは堪能できました!

 

3本目少し雰囲気を変えて砂地のポイントでエントリーしました。

すこーし濁っているので、生物探しをしました。

点在する根にはスカシテンジクダイがワンサカ群れていました。

キンメモドキもいましたがちょっと数が少ないかな?

なので狙いを定めて顔がよく見える様に撮ってみました。

ワシャワシャ群れてると大きな塊だけにしか見えないですがよーく見るとこんな顔です。

ユビエダハマサンゴの上にドシッと構えるハダカハオコゼ。貫禄抜群。

砂地にはギンガハゼ。

息を凝らして静かに近寄れば体の白い点々。「銀河」がよく見えます。

最後にいたのはアジアコショウダイの幼魚です。

まだまだ小さく1cmもない大きさなので、透明部分が多くて透き通っていました。

しかしちろちろ動き回るので中々ピントが合わなくて苦戦しました。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

またまた南風ビュンビュン 離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/07/05

天候:曇り時々晴れと雨 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:12~20m

一難去ってまた一難?本日は曇り空&南風ビュンビュンでございます・・・参ったなぁ~
静かな島影を狙い、またまた西表島方面です。

1本目はゆっくり地形のポイントにエントリーしました。

肩慣らしに少しガレ場でマクロ探しをしました。

色々ガレをめくって下にいる生物を探します。

やっとの思いで見つけたのはキンチャクガニ!

しかし、ガレの下がサンゴの死骸にスルスルっと潜り込まれてしまいました。

お目当てだっただけにちょっとショック。

地形はちょうど船を停泊した所が雨と晴れ間の境目で、太陽も出てとても神秘的な光景になりました。

沖にはカメがくつろぐカメさんドミトリーへ。

小山のように高くなった根で3匹ほどくつろいでいました。


2ダイブ目は、大物を少しだけ期待してエントリーでしたが、
のんびり・・・キレイなサンゴを眺めながら、水中散歩となりました。


3ダイブ目は雰囲気を変えたくて・・・浅場の砂地へエントリーしました。

透明度はイマイチでしたが、晴れの時間帯でしたので!水中は明るく!

キラキラ光るお魚です!

マクロでは、ギンガハゼの大中小や、クビナシアケウスやフィコカリスシムランスなど甲殻類各種
ハダカハオコゼ、ハタタテギンポの幼魚、などなどなど!
 

お客様優先なので・・・画像は少しのみでございます。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

青い海が恋しいです。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/29

天候:曇り時々雨 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:10~15m

朝から久しぶりに曇り空の石垣島です!雨も降り始めたので・・・
久しぶりにボートコートが登場しました!

1本目は透明度こそイマイチでしたが、サンゴがたくさんの楽園の様なポイントにエントリーしました。

小さなナガレハナサンゴにいたのは、カザリイソギンチャクエビです。

お客様は上手に取れる様に試行錯誤されていました。

上手にピントがあると、オーっと声が聞こえてきます。

このヒラムシはとにかく移動が早い!

ちょっと目を離すとどっかに行ってしまうほどの速度で意外に撮るのが大変!

天気はそこそこでしたがサンゴはとてもきれいでした。


2ダイブ目は、小浜島近辺でのダイビングです。
ここ数回・・・大きなナポレオンに遭遇しているので、
期待しておりましたが、本日は見る事が出来ませんでした・・・

ソロソロ兆しがありかな?小さなクレパスの中に、テンジクダイがチョロ・・・
ソリハシコモンエビは40匹?ワンサカ群れだしました~ソロソロかなぁ~

その他には、ホシナシイソギンチャクエビ・ニセアカホシカクレエビ・
手乗りガラスハゼ・クマノミの幼魚・セダカギンポ・グルクマの群れなどなど。

 

3本目はまったり砂地のポイントでマクロ探しと小さな魚が群れている根で遊びます。

スカシテンジクダイが群れていてとても綺麗なポイントです。

しかし、透明度はいまいち。

砂地を闊歩していたのはアカフチリュウグウウミウシです。

じっと顔を向けていてなんだか、こっちを見ている様。

根にはハダカハオコゼ。目が鏡みたいに見えて吸い込まれそうです。

ちょっとマクロモードでドアップ・・・。

その他には。ギンガハゼ・ウミウシ各種・甲殻類各種などなど。

ふ~ソロソロ青い海が恋しくなってきました・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ワイドの翌日はマクロです。石垣島と離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/16

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~20m

少し南風がおさまったので・・・マクロ中心の本日でございます!
しかし・・・雨と共に北風に変わるハプニングありでしたが・・・

1本目はのお目当てはモエギハゼ。胸びれと背びれがピーンっとなっていてとてもかわいい。

とても綺麗な色をしています。

ここのポイントはコロニーなので助かりますね~!

光りを当てるとさらにキレイで、正面から見ると小さな十字架にも見えてきます。

壁沿いにはヤマブキスズメダイの成魚とそのタマゴ。

あまり警戒心がないのか、近づいても写真をとっても起こる様子はありません。

よく見るとちーさな目が見えます。

浅い所に移動すると大きな大きなメレンゲウミウシと小さな黄色でキレイなサフランイロウミウシなどが見られました。


2ダイブ目もマクロと言うか・・・リクエスト頂いたアケボノハゼのみを狙い、
見事に接写して頂けました!

私Yも撮りたくなるほど、近寄れますね~ モチロンお客様優先なので画像無しです・・・

オマケで・・・マダラトビエイとクマノミのタマゴです!ナポレオンも見れましたね~


3ダイブ目は離島方面の砂地にて、ひたすらマクロの75分!
クビナシアケウスやらモクズショイの仲間など甲殻類をイッパイ!
クサイロモウミウシなどウミウシ各種、ヒメイカ・ナンヨウハギの幼魚、
ハダカハオコゼ・・・あとは何を見た?その他イロイロです!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

画像はありませんがまだ見えた!離島方面ドリフトダイビング

【 ダイビング 】2022/06/15

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~25m

さてさて・・・本日も南風。
わかっているのですが、そろそろ違うエリアに行きたい衝動がフツフツと・・・
本日も西表方面で、ドリフトダイブを交えての3ダイブ。

1ダイブ目は、野原曽根でドリフトダイビングです!
程よい流れの中エントリーしましたが・・・ヨナラ水道からの濁りが、
ここまで流れてきており、透明度はイマイチでした~

一応定番の、ブラックフィンバラクーダの群れ、ツムブリノ群れから始まり、
マダラエイのクリーニングシーン等も見れました!


2ダイブ目は久しぶりのポイントで、久しぶりに超マクロ?
私Yの目で果たして見えるのか?その前に奴はいるのかな?

お~~~見えました!オキナワハゼの一種(クラウンゴビー)!
体長3mm?位の個体でしたが、まだ見つけられました~

そして、アーレイボクサーシュリンプ!1cmほどの大きさで、
久しぶりに見れました!

と言うか・・・この感じは最近やっておりませんでしたね~
お客様優先なので、画像はありません!

その他には、ツツウミズタの群生は全て卵を抱えておりました!
グルクマの群れ・2cm程のハナミノカサゴ・ボウズカクレウオなどなど。

 

3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイビングで、マンタを狙いますが・・・
潮の加減で船が集中して集まり・・・ダイバーだらけ・・・

マンタは見る事が出来ませんでした・・・残念。

マンタはおそらく近くにいたのかな?コバンザメだけがウロウロしておりました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

穏やかが一番ですね~ 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/07

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:18m

本日は北よりの風なので、とても過ごしやすい気候・・・
しかし海はうねりが大きくポイント選択が重要です!
湾内のポイントにして正解!過ごしやすい1日でした!

3ダイブ共に湾内でのダイビングでしたので・・・
少々似ているポイントになりましたが、各ポイントサンゴが非常にキレイなので、
サンゴ&スズメダイ各種を見ているだけで癒されますね~

クダゴンベ2個体・オイランヨウジ・マダラトビエイ・大きなクロヒラアジ・テンジクダイ各種
あら?イソギンチャクは何処にある?エダサンゴで浮遊するクマノミの子供、
ゴシキエビ・ニセアカホシカクレエビ等の甲殻類各種・・・

比較的透明度がよかったので、楽しく快適に過ごすことが出来ました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

この風・・・はじまりましたね~離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/06/06

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~18m

ビュ~朝から南西の風が ビュンビュン吹いております!
梅雨も明けた?事ですし、始まりましたかね~ 夏至南風(カーチバイ)がっ!

本日は西表島の島陰と砂地のポイントで3ダイブです。
1ダイブ目は久しぶりにジブリチックなポイントへ!
透明度がイマイチでしたが、かえって雰囲気が出ていたかな?

その他には、ウミウシ各種やカミソリウオのペア、タイマイ&巨大アオウミガメ(発情中)などなど・・・


2ダイブ目は地形のポイントでクレオパスをメインに楽しみました!

大物も期待しておりましたが、気配も無く穏やかな水中でした・・・


3ダイブ目は砂地のポイントへ移動して、スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ、
ハダカハオコゼ・ミナミハコフグの幼魚・ヒメイカ・甲殻類各種などなど!

画像は・・・お客様優先なのでありません・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

今年初!透明度を求めていざ波照間島へ!離島遠征ダイビング

【 ダイビング 】2022/05/24

天候:晴れのち曇り、雨 気温:27℃ 水温:27~28℃ 透明度:20~30m
ハイサイ!
Muneです!
まだまだ石垣島は梅雨です!
たまに数日晴れ間が続く奇跡が起こることもちらほら。
ただ今日はそこまで悪くなさそう?風も穏やかで遠出できそうな予感。

1本目から離島方面でダイビングです。
地形メインのポイントにエントリーしました。
潮の流れが当たるところなのか、ウミウシがよくみられる場所があります。
ここにはよくいることがあるヒロウミウシとアカイバラウミウシです。


慣れるとすぐに見つけられますが、
初めは付いている海藻と色がほぼなのでみつけるのがちょっと大変ですね。
よーくみると色が微妙ーに違うので見つけられます。
地形はクレパスがあってハタンポやアカマツカサなどなど群れています。


2.3本目は海も穏やかなので遠出しました。

石垣島周辺は雨の影響で、透明度が落ちる中、透明度は中々良かったです。

真っ白な砂地で水深がとれるので真っ青でとても綺麗な風景が広がっています。

まるで空を飛んでいる様な感覚になります。


根がいくつか点在していて、スカシテンジクダイ、キンメモドキ、キンセンイシモチなどが群れています。
口内保育中の魚が多かったのでまだまだ夏に向けて数が増える予感。


次回来た時が楽しみですね〜
他にも中層を泳いでいるグルクンやクマザサハナムロ、ウメイロモドキが何かのきっかけで一斉に根に降りてくるシーンがとても綺麗でした。

海況が穏やかな時にしか行けないので、中々貴重なダイビングでした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

見たいお魚が本当に見れた!不細工編 離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/05/22

天候:曇り時々晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:12~20m

本日も比較的穏やかな1日でございました。
マクロと大物がご希望でしたので、ソリクルでは珍しく・・・
1日竹富島で過ごしてみました!

1ダイブ目は砂地のポイントです。
ご希望の不細工?(お魚には失礼ですが・・・)を探します。
まずは・・・キヘリモンガラ。お世辞にも可愛いとは言えないかな?
からはじまり・・・トンプソンアワツブガイ(可愛い)、ヤッコエイ(微妙)、コノハガニ(微妙)
キクゾノウミウシ(微妙)ミナミウシノシタ(微妙)などなど・・・

う~ん画像が無しで申し訳ございません。


2ダイブ目は大物を狙ってエントリーです。
そろそろ季節外れかなぁ~と思っておりましたが、本日は1.5mクラスからお子様まで、
イソマグロが15匹ほどが根の上をグルグル回遊しておりました~

透明度がイマイチでしたので、少々迫力不足でしたが、見応えアリでございました!


3ダイブ目はYの中では不細工ランキング上位で、本日のお目当てが見れました!
お目当ては・・・ヒメオニオコゼです!まさか本当に見れるとは・・・

ヒレを広げると非常にキレイですがやはり容姿は・・・お客様は大喜びでした~

その他には、キヌハダウミウシSPは産卵中!黄色い点々がタマゴです!

などウミウシ各種、ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・
ギンガハゼ、ハナミノカサゴなどなど。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

悪い知らせを告げてくる・・・?離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/05/21

天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:20~25m

晴れました~ 朝から太陽を背に受けて出港でございます!
本日は黒島と新城島(パナリ)での3ダイブです。

1ダイブ目は地形とマクロのダイビングです。
ふ~昨日の透明度と比べると、段違いに青い海です!
これだけでも、安堵感が漂います・・・

クレパスの中では、イセエビとハタンポの群れ!・アカククリやミナミイスズミの群れ、
クレパスから出ていくときの青とのシルエットがキレイでした~

マクロは・・・オラウータンクラブ、イソギンチャクエビ、バブルコーラルシュリンプ等の甲殻類

そして・・・本日もポントヒがユラユラ~ 可愛いですね!


2ダイブ目は地形のポイントで、メインはカメさんです。
流れに向かい移動していくと、根の上ではカスミチョウチョウウオ&テングハギモドキの群れ!
近寄ると、カスミチョウチョウウオが根の方へ急降下してきて、黄色い花吹雪の様です!

カメさんは合計5匹かな?流れの中泳いでいる個体や、流れを利用してホバーリングしつつクリーニング!

そして・・・見てはいけない単体のコバンザメ、どうも悪い知らせを告げる様で・・・
これを見てしまうと大物はいないですな・・・


3ダイブ目は、万が一の?望みを持って新城島(パナリ)でマンタを狙いましたが・・・
いきなり暗雲立ち込める?またしても単体のコバンザメがウロウロ~ 思わず溜息が出てしまうY。

案の定、マンタの姿を見る事は出来ませんでした。残念です。

中型&小型のナポレオンは見れました!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE