天候:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:18~30m
本日は透明度との引き換えに・・・3ダイブ激流との戦いでございました~
この流れは疲れますなぁ~
1ダイブ目は竹富島の砂地ポイント
波照間島?と思えるような青い海でしたが・・・
予定エリアの半分ほどしか移動が出来ない激流でございました。
2ダイブ目も竹富島の砂地エリアで・・・
少しだけ大物も期待しつつエントリーしましたが、やはり景色とマクロになってしまった。
3ダイブ目は・・・ヨナラ水道まで移動して、ドリフトダイビングに致しました~
がっ!マンタと遭遇することなく・・・激流に身を任せ・・・
白い砂地を堪能致しました。
参ったなぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度:15~20m
本日も北寄りの風です。少し涼しいかな?と思っておりましたが、
気温は33℃まで上がり、秋の気配を感じつつもまだまだ暑い石垣島です!
本日も、ニシキフウライウオ・黄色のジョー・ニチリンダテハゼ2個体
最近の人気者!アカククリの幼魚・ハダカハオコゼ・ハナヒゲウツボの幼魚
スマ(カツオ)・カスミアジ・キンメモドキの群れ・・・などなど。
2ダイブ目も定番のポイントでのんびりでございます。
ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ホシベニサンゴガニなど甲殻類各種
ハダカハオコゼ・アカククリの群れ等々・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:18~25m
本日は3グループに分かれて、色々な水深と生物で楽しみました~!
3グループに分かれていると、色々な生物が見れますなぁ~
一応・・・連日マンタも見れております!
1ダイブ目は定番のポイントで、深場・ワイド&マクロ・ノンビリダイビングに分かれてエントリーです。
ナカモトイロワケハゼ・オオモンカエルアンコウ・アカククリの幼魚・ホシカゲアゴアマダイ(黄色のジョー)
その他イロイロでございました~
2ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙い・・・
1匹でしたが頭上通過アリのホバーリングマンタを楽しみました!
プラス・・・カマスの群れがコラボしてくれたので、
いつもと違う雰囲気も楽しめました~~~!
3ダイブ目も深場・ワイド&マクロ・ノンビリダイビングに分かれてエントリーです。
深場ではアケボノハゼを6個体確認!
キンメモドキの群れの下では・・・ミヤケテグリがワンサカ!(10個体は居たかな?)
その他には、ネッタイ&ハナミノカサゴ、アオウミガメ・・・その他イロイロ~でございました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m
最近・・・地形やドリフトダイビングが多かったので、
本日は色々なポイントで、マクロからマンタまで楽しみました~!
1ダイブ目はサンゴの群生ポイントですが・・・
タイマイ・ウシエイ・テンジクダイの群れ・スマ(カツオ)群れなど、
大物も楽しめましたよ~
2ダイブ目は石垣島へ移動して、定番のポイントでマクロメインでのダイビングでした!
ニシキフウライウオ・ニチリンダテハゼ・黄色いジョーフィッシュ・ハダカハオコゼ
アカククリの幼魚・ハナヒゲウツボのお子様(黒)・ウミウシ各種などなど。
3ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙い・・・
目の前通過アリの~4~5匹を見ることが!!
リクエスト頂いておりましたので、ホッと致しました~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:10~22m
色々なリクエストを頂戴しておりますので・・・色々なポイントでのダイビングとなりました!
1ダイブ目は地形のポイントです。キラキラは健在なのか?少々不安でございましたが、
無事に時化を乗り越えてくれましたね~!
キラキラの後は・・・超レアな~ ホムラハゼを見ることが出来ました~!!!
2ダイブ目は大物を狙って、野原曽根にてドリフトダイビングでしたが・・・
激流でガツンと大物を見ることが出来ませんでした・・・残念でございます。
3ダイブ目は砂地のポイントでのんびり致しました~
しかし・・・ガツンと来る生物が少なく・・・
1ダイブ目で本日の運を使い果たした感が否めませんなぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:28~30℃ 透明度:18~20m
本日も船長のみのYでございます!
昨日まで時化ておりましたので、ダイビングは中止にしており、
本日から再開です!
1ダイブ目はマクロメインでございます!
ワイド画像のみですみません・・・
2ダイブ目は少しうねりがありましたが、石垣島を北上して・・・
マンタを5?6?匹見ることが出来ました~!
3ダイブ目は・・・もう一度チャレンジしたいとのリクエストがあり、
マクロとワイドに分かれて1ダイブ目のポイントへ、再度エントリー致しました!
・・・マクロは返り討ちにあったそうで~す!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS