天候:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:10~20m
透明度は如何なものかと?離島方面に向かいましたが、
うねりあり・・・透明度悪し・・・なので、石垣島方面へ引き返し・・・
1ダイブ目は、やはり透明度がイマイチ(悪い)ので、
マクロ中心でのダイビングです。
ヤシャハゼ・ヒメオニオコゼ・リングアイジョーフィッシュ
イソギンチャクエビ・オドリハゼ・・・
少しばかりですが、アカククリの群れやキンメモドキの群れなどなど。
そして・・・少しウネリがありましたが、透明度を求めてマンタポイントへ
行きつきました・・・
そしてそして!シーズンインですかね^本日のマンタは5個体確認!
目の前通過もあり、楽しませてくれました~
Facebookにマンタの動画をUP致します!
3ダイブ目は地形とサンゴのポイントで、まったりダイビング!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:10~12m
まだ台風の影響が残っており、透明度がイマイチな水中コンディション。
困ったな~の心を・・・
子ガメが寄り添うように?のんびり移動?うねりに身をまかせて?
のんびりとしたカメさんに癒されました~
2ダイブ目&3ダイブ目は、うねりを避けて砂地エリアへ・・・
やはり透明度はイマイチでしたが、スカシテンジクダイや、
グルクンの子供に癒されました~
しかし・・・ピンクのハダカハオコゼや水底生物は、
見事に見当たらず・・・
うねりでキレイに洗われた砂地は、真っ白になっておりました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:12~20m
台風明けの本日は、透明度を求めて・・・いや~移動しました~
2航海分はいどうしたなぁ~
石垣島~西表島そして!またまた石垣島!
おかげで楽しい水中でございました!
マンタは合計3匹!マダラエイ!エイッ気合を入れた甲斐がありました。
その他には、キンメモドキ、タイマイ、アオウミガメ、ニシキテグリの幼魚
コバンザメなどなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
台風前に大物狙いでございましたが・・・
コツン・・・でございました。
その他には、ホワイトチップ、クロヒラアジ、などなど。
透明度がボチボチだったので、水中の景観は楽しめました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
ご案内させて頂いた、熱帯低気圧が台風18号となりました。
誠に残念ではございますが、台風の影響に伴い、
営業予定を下記とさせて頂きます。
◆9月30日はダイビングを中止させて頂きます。
◆10月1日は状況を判断して、決定させて頂きますが、
11:00までにボートを港へ戻せない場合は、中止とさせて頂きます。
◆10月2日は出港予定となります。
上記期間に該当するお客様は、航空会社会社のご案内なども、
ご確認をお願い申し上げます。
また、石垣島に接近する予報が出ており、暴風雨の場合は、
臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、予めご了承頂けます様お願い申し上げます。
ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS