ログブックLOG BOOK

ログブック

要は3ダイブ目?離島方面ダイビング

ダイビング 2025/02/10

天候:曇りのち晴れ 気温:20℃ 水温:22℃ 透明度:18~25m

朝は曇り空でしたので、少しだけ風が冷たかったのですが、
1ダイブ目終了から太陽が顔を出し!昨日よりもプラス5℃!暖かく過ごせました~

1ダイブ目から黒島へ・・・エントリー直後!船の下をマンタが通過!
2グループ共に幸先良い始まりでしたが・・・その後は快音無し。

地形を堪能するつもりでしたが、冷たい水が停滞しており・・・
早々にクレパスから脱出?してエキジットとなりました。


2ダイブ目は大物を期待してエントリーしましたが・・・
カメさん&ノコギリダイのパラダイスのみ。


ミナミイスズミはワンサカ群れておりましたが、サバヒーも20匹ほどで・・・
プランクトンが大量に流れて来ていたので期待しておりましたが、見事にハズレを引きました。
トホホでございます。


このままでは終われないですなぁ~と言う事で、パナリ(新城島)へ移動して勝負です!

エントリー直後・・・マンタが近くの根でホバーリング!しており・・・
更にもう1匹がやって来る!
移動すると・・・もう1匹が急接近!


沖を見ると・・・ブラックフィンバラクーダの群れ!

船の下に戻ると・・・更に1匹のマンタがホバーリング!

合計4匹のマンタとブラックフィンバラクーダの群れを見る事が出来ました~

昨日に引き続き・・・終わり良ければ全て良し?3ダイブ目は肝心要のダイブですね~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コメントを書く







コメント内容


Optionally add an image (JPEG only)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

INFO

PICK UP

ARCHIVE