天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m
本日はのんびりモードでの1日でした!水中もまったりモードでございました~
1ダイブ目は湾内のポイントでサンゴを眺めつつ・・・マクロも少々。
その他には、アカククリの群れ、ニシキテグリ、甲殻類各種などなど。
2ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙い!
3匹のマンタを見ることができました~!
3ダイブ目は定番ポイントでマクロ中心でしたが!
マダラエイが襲ってくる?真横通過がありで少しですが大物も見ることができました!
その他には、ハダカハオコゼ、ヒレナガネジリンボウ、インドカイワリ、などなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m
いや~移動しましたね~ 本日は色々なリクエストを頂戴しており、
色々なポイントでダイビングいたしました!
A・Bチームの1ダイブ目・・・野原曽根にてドリフトダイビング
その他には、ツムブリの群れやロウニンアジなどなど。
Cチームの1ダイブ目は・・・地形のポイントでキラキラ~とカメさんをのんびりと・・・
A・Bチームの2ダイブ目は・・・またまた野原曽根にてドリフトダイビング!
マンタは徐々に増え始め・・・合計3匹を見ることができました!
ここで・・・海が時化てきたので石垣島へ移動して、
Cチームは定番ポイントのマクロでのんびり~
その他には、ハダカハオコゼ、ニライカサゴのお子様、ウコンハネガイ、
クマノミが大切にしている棒?これは楽しかった!などなど。
A・Bチームの3ダイブ目は・・・ワイドとマクロ中心でのんびり。
Cチームの3ダイブ目は・・・マクロ中心でのんびり~!
いや~いつもはのんびりなソリッドクルーですが、久しぶりに慌ただしく過ごした1日でした!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:18~25m
台風の影響でお盆休みしていたソリクルでございます。
まさかこの期間にお休みがあるとは・・・
本日は台風明けの待ちに待ったダイビングです。
1ダイブ目は、穏やかで透明度が良いポイントを求めていたら・・・
マクロと地形のポイントでございます!
クレパスの中はハタンポがキラキラ~ 水面はキビナゴがキラキラ~
マクロは・・・イカの卵やカミソリウオ、オグロクロユリハゼのお子様もワンサカ群れておりました!
2ダイブ目は石垣島を北上し、ポイント近くで1時間30分程順番待ちをして・・・マンタを狙いました~
しかしこの待ち時間が幸運をもたらしてくれました~
マンタ5匹の乱舞でございます~ 見応えありましたよ!
3ダイブ目はワイドが良いか?マクロかな?でしたが・・・
こんなの見つけてしまいました~!深い場所を好む魚なので・・・
この水深で見られるのは嬉しいですね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:25~29℃ 透明度:18~20m
PCの不具合で更新が遅れました・・・申し訳ございません。
本日は穏やかな1日でしたが、気になる渦巻きが出来ております。
台風11号が発生し、8月13日頃に石垣島へ接近する予報が出ております。
今後の台風情報にご注意下さい。
さて・・・本日は3ダイブドリフトダイビングでご案内させて頂きました!
1&2ダイブは野原曽根にてドリフトダイビング!
3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブです!
でしたが、残念ながらマンタは見る事が出来ませんでした・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:25~28℃ 透明度:12~18m
3ダイブドリフト?マクロは?と朝の会話でございます。
結果・・・1ダイブマクロ 2ダイブはドリフトダイビングで決まりました!
1ダイブ目は久しぶりにYのマクロでございます!
大人の目でございますが・・・ボチボチ楽しく過ごす事ができました~!
2ダイブ目は野原曽根にてドリフトダイビング・・・
マンタ以外の大物は、ほとんど貸し切り状態で見る事が出来ました~
3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブです!
なんと・・・ヨナラ水道も貸し切り状態でマンタ2匹を、
がっつり見る事ができました。
本日は水中で他のダイバーに逢うことなく過ごせたので・・・
エントリーのタイミングが良かった?ですかね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS