ログブックLOG BOOK

ログブック

本日も穏やかな海況です!石垣島ダイビング

【 マクロ 】2023/06/10

天候:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:18~25m

本日は雲が多いですが、風も弱く穏やかな海況です。
1ダイブ目から石垣島を北上する予定で出港です!

さて・・・1ダイブ目ですが・・・北上する途中、思っていたより透明度が良さそうなので、
予定を変更し大物を狙ってエントリーです。

程よい流れがあるので期待感が高まりましたが・・・
お目当てのブラックフィンバラクーダの群れは見る事が出来ず。

沖の根でイソマグロのクリーニングシーンとバラフエダイの群れのみでございました。
予定変更が吉と出るか凶と出るのか・・・


2ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙います!

エントリーして根に向かうと既に2匹のマンタがホバーリング中!
根に到着すると・・・おっ!3匹にマンタが連なり登場!

お~~~5匹のマンタ!と喜びましたが・・・3匹は素通り。

しばらく2匹のホバーリングをゆっくり撮影。

途中・・・Gグループは沖合へグルクマの超大群を見に行きました~

後半はマンタが根から居なくなり・・・コブシメとワモンダコのコラボ!

そろそろ船に戻ろうかと思ったら!ナントナント6匹のマンタが連なり登場!
しばしそのマンタを見て後ろを振り返ると、3匹のマンタがホバーリング開始!

合計9匹のマンタを見る事が出来ました!!!ので、吉でよいでしょうかね~


3ダイブ目は地形のポイントで地形を楽しみつつ・・・


キンチャクガニやモンツキカエルウオ、グルクマの大群やカイワリの群れ!
ナポレオン3匹などなど。

本日も楽しく過ごす事が出来ました!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

こういうダイブも大切です!離島方面ドリフト&ダイビング

【 ダイビング 】2023/06/09

天候:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:12~25m

予想より穏やかな海況なので、本日は離島方面でのダイビングです。
今年のクレパスやケーブはどの様になるのか?
調査も兼ねての1ダイブ目です・・・

う~ん・・・ケーブの入り口付近に、テンジクダイの幼魚が少しだけ群れておりましたが、
まだ中には入って入っておりません・・・

できればキレイな風景を見て頂きたかったのですが、
もう少し先の様ですね・・・これからが楽しみです!

今後の為にもこの様なダイビングも大切なのです・・・


肩慣らしも済みましたので・・・2ダイブ目は大物狙いでドリフトダイブ!

エントリーすると・・・眼下にはギンガメアジの群れ!&ロウニンアジ!
頭上にはイソマグロ~!中層ではツムブリの群れ!水面近くではブラックフィンバラクーダの群れ!

一応・・・マンタ以外のお馴染みさんは見る事が出来ました~~~!


3ダイブ目は地形と風景のポイントです。
こちらのケーブにもテンジクダイの群れが入る事があるのですが・・・
まだ時期早々の様で・・・

大きなケーブの出入り口がキレイですね~
差し込む光がたまりません!

ケーブを出てナンヨウキサンゴが広がる景色のエリアへ・・・
いつ見てもこの場所の風景はキレイですね~

本日は透明度がイマイチでしたが、それでも綺麗な風景を見れました!

水深が浅いので水面に顔を出して・・・NAGI号を写してみました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日はマンタメインでございます!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2023/06/08

天候:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:15~20m

本日からは通常の日中ダイビングでございます!
さて本日はマンタのリクエストを頂戴したので・・・

1ダイブ目から石垣島を北上して、マンタ狙いでエントリーです。

エントリー早々に、マンタがホバーリングしておりました!
終始3~4匹のマンタをじっくり見る事が出来ました!


2ダイブ目は・・・一応マンタを見たので・・・ドロップオフのポイントで、
他の大物を狙ってみましたが・・・

とてもノンビリ・・・危機感なく群れるグルクン。
この感じでは大物の気配はありませんな・・・

と言う事で・・・グルクンの超大群に終わる。


もう少しマンタが見れるかな?と・・・3ダイブ目はまたまたマンタポイントへ

マンタは頭上通過の1匹のみでしたが・・・

その他にカメさんや大きなアオチビキ?などなど、
他の生物も見る事が出来たので水中は楽しめました~~~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サンゴの産卵!ナイトダイビング

【 サンセット&ナイトダイブ 】2023/06/06

天候:晴れ時々曇り 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:12m

本日はサンゴの産卵狙いでナイトダイビングでございます!

とても運が良く!(日頃の行いが良いのか?)
1回目のナイトダイビングで中規模ですが、色々なサンゴとウニなどの放精も、
しっかり見れました~!

動画はFacebookにて公開しております! www.facebook.com/ishigakisolidcrew
何度見ても興奮しますね~

久しぶりにテズルモズルも見れました・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風明けは大物狙いから!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2023/06/04

天候:晴れ時々曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m

長かった台風期間が終わり・・・1週間ぶりのダイビングです。
まだウネリは残っておりましたが、透明度を求めて石垣島を北上です。

1ダイブ目は早速マンタを狙ってみました!

おっ!エントリーすると既に1匹のマンタがホバーリング中。
朝の時間帯だし・・・と思っていると・・・


1匹・・・2匹・・・と増え始め!合計4匹のマンタを見る事が出来ました~

求愛行動も見れて楽しい台風明けでございます!


2ダイブ目はドロップオフで大物を狙いましたが・・・

エントリーして沖の根に向かいましたが、深場の根には大物はいません。
諦めて戻る途中で!巨大なツカエイが通り過ぎ・・・タイミング悪いなぁ~

ドロップの壁際でスミレナガハナダイやハナゴイの群れを眺め・・・

遠目にイソマグロ10匹ほど!タイマイなどなど。


3ダイブ目も大物を狙ってエントリーし・・・
少し移動したら~~~ブラックフィンバラクーダの群れ!

沖の根へ移動すると・・・大きなアカエイ?イソマグロ!

浅場へ戻ると巨大イソマグロが10匹ほど目の前を通過!

Go-Proの調子が悪かったので・・・しっかりと心に収めてきました・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE