天候:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m
リクエストは地形・・・お魚はプラスαとの事なので・・・
海況も考え石垣島のポイントを選択です!
でしたが・・・大物&群れがワンサカで、とても楽しい1日でございました!
その他には、ホワイトチップ、カスミチョウチョウウオの群れ、
グルクンの大群、タイマイなどなどなどなど・・・
この季節がやって来た~!カワイリの群れはFacebookで動画をUP致します!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20~30m
本日のお客様は多種多様?の皆様なので、3グループに分かれてのエントリーです!
1ダイブ目は砂地のポイントで・・・
スカシテンジクダイは勿論ですが!マクロがメインです。
ヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウが増殖中?
その他には、タテジマキンチャクダイの幼魚、甲殻類各種、などなど。
2ダイブ目&3ダイブ目は、またまた黒島へ移動して・・・
カメさんは勿論ですが、やはりマクロ主体です。
その他にも、モンツキカエルウオ、キヌハダウミウシsp、トウモンウミコチョウ
ゼブラハゼ、などなどなどなど・・・
全ての画像をお見せ出来ないのが、残念でございます。
画像提供:Takahashi様!ありがとうございます。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:15~25m
昨日見れなかった・・・マンタを視野に入れて、石垣島でのダイビングです!
1ダイブ目は穏やかなポイントからスタートです!
いや~久しぶりにエントリーしましたが、
サンゴが見事に復活しており、驚きでございます!
これからが楽しみなポイントになりました!
その他には、ホワイトチップ・スズメダイ各種、テンジクダイ各種など。
そして・・・2ダイブ目は気合を入れて、マンタポイントへ
見事昨日のリベンジを~~~!
うねりが大きかったので、逃げるように?正確には急いで逃げた!
静かなエリアで3ダイブ目。
その他には、アオウミガメ4個体、ガーデンイール、クマノミ各種などなど。
画像提供:TAKAHASHI様!ありがとうございます。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:15~25m
伊豆で現役ガイドをしている友人とマンツーマンでしたので・・・
久しぶりにカメラを片手に!
その他には、ヤシャハゼのペア、ニチリンダテハゼ、スジクロユリハゼ
などなどなど・・・楽しかったです!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS