ログブックLOG BOOK

ログブック

夏空の中、メンテナンスしております!

【 石垣島ダイビングNEWS 】2021/05/20

連日、梅雨?とは思えない暑さの石垣島です。
少し海の予定が無いので、NAGIにメンテナンスを施しております!

炎天下でのワックスがけ:ムネ! 船底塗料塗:Y!

お年頃のYには、堪える暑さです・・・


そして、お店のクーラーも調子が悪く・・・
先日注文した、室外機の基盤!早く届かないかなぁ~

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

お久しぶりの海は離島からでございます!離島方面ダイビング

【 大物 】2021/05/17

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:18~20m

先週は珍しく・・・OW講習を開催しておりました!
生憎、講習終了後のマンタ!は見て頂けませんでしたが・・・残念です。

さて、本日の1ダイブ目は、肩慣らしのダイビングからです。
そろそろクレパスにお魚が?と期待して、エントリーしましたが、
まだ少し早いですね~

口内保育中の個体が多いので、そろそろ?もう少ししたら?
楽しませてくれそうな雰囲気です!

大物も期待しましたが、コバンザメのペアがガレ場でマッタリしており、
これはではダメですね~


2ダイブ目は、先日から登場し始めたマダラエイを狙い・・・
見事2匹のマダラエイを見る事が出来ました~


高確率で見られるポイントは少ないので、楽しいですね!!


3ダイブ目は地形のポイントで地形を楽しむ!
イセエビが沢山いるかと思っておりましたが、
1匹しか見れませんでした・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

今日も元気に大物狙い!しかしマンタはいませんね~離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2021/05/11

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:23~26℃ 透明度:20~25m

1ダイブ目&2ダイブ目は、ドリフトダイビングで大物狙いです!
ギンガメアジ・ブラックフィンバラクーダ・マダラトビエイ・イソマグロ・・・
しかし!肝心のマンタは2ダイブ共に見れませんでした。


何処に居るのでしょうかね~


3ダイブ目は野原(ノバルの5番と6番)にエントリー!
モチロン大物を狙いますが・・・小さなナポレオン・クロヒラアジ
カメさん・ナンヨウカイワリ。

グルクンの大群は見応えありでしたが、ガツンが欲しいですなぁ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

梅雨入りしてるようなしていないような?離島方面ダイビング

【 離島方面 】2021/05/09

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m

梅雨入りした?本日も夏の様な日差しです!
1ダイブ目&2ダイブ目はドロップオフのポイントでしたが・・・
一応、マダラトビエイ、イソマグロ、ホワイトチップ。
しかし、遠いのでガツン感がありません。少々残念ですなぁ~


3ダイブ目はケーブのポイントですが、2グループに分かれてエントリー
ケーブの雰囲気を楽しんだMUNEチーム!
マクロ系のYチーム・・・



黒い点々はミミイカノ赤ちゃん!

そろそろガツンが欲しいですなぁ~

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

離島方面でやっとマダラエイが出始めました~離島方面ダイビング

【 地形 】2021/05/08

天候:曇り時々曇り 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:18~25m

とうとう気温が30度!になりました~
そして・・・お店もクーラーの電源ONです!

3ダイブとも西表島方面でのダイビングです!
全て・・・ドロップオフの地形で、大物や景色を楽しましました。

そして!やっと!マダラエイも姿を現し、これから少しづつ楽しめそうですね~

その他には、小ぶりなイソマグロ、ナポレオンのお子様3匹がウロウロ~
オニカマス、ホワイトチップなどなど。

クレパスの中は・・・まだまだですが、少しだけ兆しがありましたよ~
早くあの風景が見たいですね~ もうしばらくは我慢我慢です。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE