天候:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:18~20m
先週は珍しく・・・OW講習を開催しておりました!
生憎、講習終了後のマンタ!は見て頂けませんでしたが・・・残念です。
さて、本日の1ダイブ目は、肩慣らしのダイビングからです。
そろそろクレパスにお魚が?と期待して、エントリーしましたが、
まだ少し早いですね~
口内保育中の個体が多いので、そろそろ?もう少ししたら?
楽しませてくれそうな雰囲気です!
大物も期待しましたが、コバンザメのペアがガレ場でマッタリしており、
これはではダメですね~
2ダイブ目は、先日から登場し始めたマダラエイを狙い・・・
見事2匹のマダラエイを見る事が出来ました~
高確率で見られるポイントは少ないので、楽しいですね!!
3ダイブ目は地形のポイントで地形を楽しむ!
イセエビが沢山いるかと思っておりましたが、
1匹しか見れませんでした・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:20m
梅雨入りした?本日も夏の様な日差しです!
1ダイブ目&2ダイブ目はドロップオフのポイントでしたが・・・
一応、マダラトビエイ、イソマグロ、ホワイトチップ。
しかし、遠いのでガツン感がありません。少々残念ですなぁ~
3ダイブ目はケーブのポイントですが、2グループに分かれてエントリー
ケーブの雰囲気を楽しんだMUNEチーム!
マクロ系のYチーム・・・
そろそろガツンが欲しいですなぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々曇り 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:18~25m
とうとう気温が30度!になりました~
そして・・・お店もクーラーの電源ONです!
3ダイブとも西表島方面でのダイビングです!
全て・・・ドロップオフの地形で、大物や景色を楽しましました。
そして!やっと!マダラエイも姿を現し、これから少しづつ楽しめそうですね~
その他には、小ぶりなイソマグロ、ナポレオンのお子様3匹がウロウロ~
オニカマス、ホワイトチップなどなど。
クレパスの中は・・・まだまだですが、少しだけ兆しがありましたよ~
早くあの風景が見たいですね~ もうしばらくは我慢我慢です。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS