本日のナイトダイブでは、サンゴの産卵を見る事が出来ませんでした・・・
残念です。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m
本日も暑い石垣島でございます。
そろそろだよなぁ~と、サンゴの産卵を意識し始めての出港です。
サンゴの産卵?と思いつつ、1ダイブ目はドリフトダイブでございます!
透明度がイマイチでしたので、ギンガメアジの群れのみでしたが、
ゆっくり見る事が出来ました!Facebookへ動画をUP致します。
2ダイブ目&3ダイブ目は地形のポイントですが、
サンゴの観察も行いました~
日中産卵するサンゴの代表のツツウミヅタ!一面タマゴを抱えておりました!
その他には、マダラトビエイ、コバンザメのペア、イセエビ、
クレパスの中にはキンメモドキも群れ始め!これからが楽しみですね~
そして・・・本日はサンゴの産卵狙いでの、ナイトダイビング!
ご報告は明日になるのか・・・?
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 透明度:15m
ハイサイ!
スタッフのMUNEです!
メンテナンスも終了し数日ぶりのNAGIで出港いたしました。
南の風が気になるので本日は石垣のポイントへ!
お客様は久しぶりのダイビングだったので1本目は肩慣らしで穏やかなポイントをチョイス。
緊張が前面に出ていましたが、終盤にはかなりリラックスされていました。。
2本目はその調子でサンゴのきれーなポイントに。
一面覆うテーブルサンゴ。心奪われる風景ですね。
水面にプランクトンが多く、 手のひらサイズのグルクンが群れていました。
完全な「密」です。。。
3本目は昨日の当たりを期待を胸にマンタ探しに。
ほんのちょっとでしたが、しっかり見る事が出来ました。
最近マンタを見ていなかったのでなんだかホっとしました。
諸事情により、これから私もどんどんアップしていきますので、よろしくお願いします!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:10~15m
離島方面・・・石垣島・・・どちらも透明度はイマイチ。
水温が27℃まで上昇しているので、水中は快適に過ごせます!
その他には、ホワイトチップ、カメさん、ハナヒゲウツボの幼魚、などなど。
久しぶりにマンタは4匹見れた様で良かった~ の様です・・・!
YはNAGIのメンテナンスでした・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS