ログブックLOG BOOK

ログブック

のんびりしたいです・・・のリクエスト!石垣島ダイビング

【 石垣島でダイビング 】2021/06/17

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:15~25m

4日ぶりの出港でございます!事務仕事と店の片付け・・・
クーラー病になりかけておりましたが!
やはり海は良いですね~背筋がピン!と伸びた気がします。

常連様のリクエストは、のんびりが良いですね~と言う事なので、
基本?の水中散歩です。

透明度はイマイチでしたが、気持ち良い1日でございました~

明日は離島方面へ向かいたいのですが、大きなウネリが出てきたので、
少々心配でございます・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ドリフト三昧の本日!ですが・・・お目当てのマンタは?離島方面ドリフトダイブ

【 ダイビング 】2021/06/12

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:29℃ 透明度:18~25m

昨日は透明度悪かったですよ~との情報がありましたが、
お目当ては大物&マンタなので、とりあえず?ポイントへ向かってみると、
おっ!透明度良いではないですか~

1ダイブ目&2ダイブ目は、野原曽根でのドリフトダイブです。
ギンガメアジの大群!ギンガメアジの大群!・・・マンタいません!


その他には、イソマグロ、ブラックフィンバラクーダ、ロウニンアジ
ツムブリなどなどなど。

お客様もマンタを狙いたい!との事でしたので、
3ダイブ目はヨナラ水道のドリフトダイブでマンタを狙うが・・・

大きなマダラエイのみでした。

マンタは何処に居るのですかね~残念。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日から感染予防をしっかり行い通常営業でございます!石垣島ダイビング

【 石垣島でダイビング 】2021/06/11

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:15~30m

本日から、感染防止に努めながら営業再開でございます!

ご到着後のお客様をお迎えして、1本目は・・・
まず体慣らしを兼ねて、底地のポイントに行きました。

なんといっても魚がとにかく多いポイントで、ハナゴイ系統とグルクンがたくさん!

サンゴ礁も立派に群生をしていて、目の保養になりますね~
By:MUNE

 

2本目。今度は大物狙いに川平へ。

そう。マンタです!

ですが・・・マンタには会う事が出来ず。明日に期待でございます。

しかし、青い海は気分が良いですね~
By:Y

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

メンテナンス中でございます!レンタル器材編

【 石垣島ダイビングNEWS 】2021/06/07

ここ数日間、台風?の影響もあり、雨が降り続いておりました。
しかし・・・そろそろ梅雨明けの予感がしますなぁ~

さて、再開に向けて機材のメンテナンスでございます!

NAGIも本日から業者さんがメンテナンス!

明後日は、スタッフリフレッシュで海へ出たいと思います!

※6月11日以降の再開に向けて、お客様にも協力をお願い申し上げます。

1)来島前から他の方との会食などを控え、感染防止対策にご協力ください。

2)緊急事態宣言中は、ご来島前にPCRを受け陰性証明をお持ちください。

3)来島中は、他のお客様との会食を行わず、夕食等はテイクアウトにご協力ください。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

NAGIをメンテナンス中でございます!

【 石垣島ダイビングNEWS 】2021/06/02

本日は・・・NAGIのトイレ&水回りの修理です!
便器を外して、便器を固定する部品を取り換え!


そして・・・更衣室の蛇口を交換!
狭い所に入り込み、水漏れが無いか点検するMUNEです・・・

明日は、修理箇所の点検を行い・・・店のお片付け!
営業再開に向けて準備しております!!!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE