天候:曇り 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:20~25m
またまた、ぐずついたお天気となりました・・・早く梅雨明けしてほしいです。
本日は、石垣島で3ダイブです。
1ダイブ目は肩慣らしのダイビングで、カメさんメインとなりました!
朝1番でしたので、カメさんは全て朝寝の最中・・・
1匹だけ違う?仲間に入れて欲しいのでしょうね~
2ダイブ目は&3ダイブ目は大物を狙ってのエントリーです。
2ダイブ目はイソマグロが少し・・・でしたが、ナンヨウキサンゴの根は、
キンメモドキやキンギョハナダイが群れ、キレイな水中景観でございました!
3ダイブ目は・・・中々楽しく過ごせました!
沖の根では、ブラックフィンバラクーダの群れ、マダラトビエイ、イソマグロの常連様が見れました!
船の下でも、マダラトビエイ&イソマグロが登場!
比較的透明度も良かったので、満足満足の楽しいダイビングでございました!
本日の動画はFacebookにて!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ 透明度:20~40m
本日も晴れの中での出港なので、気分も良いですね~
20年来お付き合いのお客様もいらっしゃったので、1日大物狙いの予定で出港です。
1ダイブ目は、最近調子が良かった石垣島の大物ポイントからです!
なかなか良い流れの中、沖の根に向かいます!
途中・・・グルクンの大群が右往左往しているので、期待感が高まりますね~
さて、根に到着すると・・・巨大なアオウミガメが移動中・・・
そして!1.5mクラスのイソマグロがグルグル~でございました!
流れが強くなり始めたので・・・残念でしたが船へと戻りました。
もう少し遊びたかったね~
2本目はドリフトダイビングで大物を狙います!
天気もいいし海況もいいので、野原曽根ポイントをチョイス!
久しぶりのポイントでドリフトダイブちょっと緊張します。
透明度が良かったので、それだけでも嬉しいでね!
エントリーするとやはり40m先のボトムも見えます。
今日は何がいてくれるかな〜
中層を泳いで探していると遠くに黒い影。
いました!ギンガメアジの群れです。トルネードみたいな形の大きな塊です!
近寄って先回りするとその向こうに隠れてバラクーダの群れもいました。
まさかの2ショット!
と思いきや、近寄るとその前にいたのはツムブリの群れです。
すこし散ってはいたものの数はかなりの量でした。
最後までギンガメアジとツムブリは見る事が出来て、迫力満点でした!
3本目は心に余裕もあり、少し欲を出してマンタを探してみましたが、
流石にそんなに上手くは行きませんでした。
途中イソマグロやツムブリの小群れと逸れた1匹のギンガメアジで終わりました。
今年久しぶりのポイントでしたので、中々幸先のいいドリフトダイブで嬉しいです。
夏になって海が穏やかな日が続くのがとても楽しみです。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:12~18m
本日もグズグズのお天気でございます。ポイントも限られており・・・
朝から悩みながらの出港です。
1ダイブ目は石垣島の定番ポイントからスタートです。
春から続いているコブシメの産卵ももうすぐ終盤なのでしょうか?
他のショップの情報ではなんだかまばらだそうで。。。
昨日や本日も周りは船だらけで、大賑やかポイントとなっていました。
そのせいもあり、今日はコブシメの姿は何処へやら。
もう産卵シーズンも終わってしまったのでしょうか?
一世一代の大仕事お疲れさまでした。
水の中は大人気でいたるところに人、人、人。ただそれに負けじとカメ、カメ、カメ。
天気はちょっとパッとしませんでしたが、キンギョハナダイの群れはとてもきれいで、
花びらが舞っている感じでした!
2ダイブ目は少しウネリがありましたが、雰囲気を変えたく御神崎へ・・・
しかし、ここのポイントもサンゴがキレイになりましたね~
リーフの壁際にはグルクンがイッパイ群れ、カメさんはお昼寝中・・・
中層はイカのスミが大量に流れてくる!ので、大物が居るのか?
水面を見上げて探しますが、見当たりませんでした。残念。
地形とサンゴを楽しみながら船の下に戻ると、グルクマの群れが通過!
この感じ・・・夏が近いですね~
3ダイブ目は大物を狙ってエントリーです。
ここ最近は定番となっている、ブラックフィンバラクーダの群れ!
本日もしっかり見れました!
しかし・・・それ以外の大物は姿が無く・・・う~んもう一つガツンが欲しかった!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:10~20m
昨日よりは少しだけ暖かい本日ですが、天候は相変わらずの曇り空・・・
微妙な東風も吹いており、ポイント選択が難しいです。
1ダイブ目は、久しぶりに石垣島方面で大物を狙います!
快適な流れの中、沖の離れ根に向かうと・・・
おっ!イソマグロ! おっ!1mオバーのナポレオン!おっ!マダラトビエイ2匹がグルグル~
船の近くではマダラエイ!そしてメインのブラックフィンバラクーダの群れ!
悩んだポイントでしたが、幸先の良いスタートでした。
2ダイブ目はマンタポイントへ!の予定でしたが、あまりにもうねりが大きく、
1ダイブ目の近辺で大物を狙う事に・・・
1ダイブ目より透明度が少しよくなっており、期待感が高まる流れもあり!
早々にナポレオンが登場でしたが・・・その後はイソマグロがチョロ。
プランクトンも多かったので、色々期待しましたが期待とは裏腹に、
ワジワジする残念な結果となりました。
キンメモドキの群れはキレイでしたね~
3本目は内湾の穏やかなポイントに移動をしてちょっと雰囲気を変えました。
透明度は落ちてしまいますが、アカククリが群れているポイントです。
今日は濁りのせいでちょっと見通しが悪くワジワジ・・・アカククリが多いのか少ないのか分かり難いですが、
ざっと数えて・・・37匹!でございました。
向こうもあまり見えてないのかな?スーッと静かに寄っていくと思いのほか近づく事が出来ました。
魚も同じ状況なんですかね?
水路の様に5mほどの壁が続いていて、そこには内湾によくいる
オイランヨウジや、ミドリリュウグウウミウシ、ミナミハコフグの幼魚、ニシキテグリなど、
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:30mオーバー
本日も冬?に逆戻り・・・北風ビュンで寒い1日でしたが、
水中は熱く楽しいダイビングでした。
1ダイブ目は豪快なドロップオフのポイントです。
透明度が良いので豪快な地形が丸見え!
大物はロウニンアジとイソマグロ・・・でしたが、遠くに現れたので迫力不足なのが残念です。
しかし、ここの地形は興奮しますね~ドロップオフの際に群れるカスミチョウチョウウオも、
花吹雪の様でとてもキレイな水中景観でございました!
2ダイブ目は・・・この海況ならば大丈夫でしょう!
マンタを求めて、西表島の鹿ノ川湾まで遠征でございます。
しかし・・・マンタは登場しませんでした。
その代りに・・・ブラックフィンバラクーダ・イソマグロ・1.5mクラスのカマスサワラ!
個人的には、カマスサワラが嬉しゅうございました~ あのギラギラがタマラナイ!
2ダイブ目でマンタが見れなかったので・・・
3本目も同じ所で大物狙ってリベンジをしました。
2本目同様、真っ青でキレイな透明度だったので、それだけでも嬉しいです!
流れもほんのりあり、沖合の砂地の上には先程よりも多いイソマグロの群れがグルグルグルグル。
そしてさっきは空振り気味だったバラクーダの群れも再度発見!
今度はゆっくりアプローチしてよく見る事が出来ました。
そして最後は大本命のマンタ!
かなり他の船の人もいて水中も大賑わいでマンタは何処に居るのでしょう。
マンタオンリーで狙っていたYグループは、既にマンタを見ており・・・
ビュンと沖の根に移動したようで、少々焦りながら定位置で待っていると、
終盤に何処からか呼び鈴の音が!
人が多くあまり落ち着いてホバリングはしてくれませんでしたが、それでもかなり間近でみることができました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:10~25m
本日も曇り空、北風もビュンと吹いており、寒くなってしまいました・・・
梅雨入り?したばかりですが、早く梅雨明けしないかなぁ~
しかし!北風に負けず大物狙いからスタートです!
透明度がボチボチ良いので、生憎の天候ですが水中は明るい雰囲気です。
エントリー直後からイソマグロ登場!1mクラスからお子様まで10匹ほどがグルグル。
そして、その動きに合わせて右往左往するグルクンの大群!
大物狙いポイントの風景ですね~
そして、水面を見上げると・・・おおおお~お子様マンタが捕食中!
お腹は真っ白!可憐?キレイなマンタでございました!
2ダイブ目からは黒島へ移動し、地形のポイントへ。
干潮に入りリーフから激濁りの水が・・・クレパスの周辺は透明度5m?
少しだけ、甲殻類などのマクロに切り替えました。
リーフの際を泳ぎながら、サバヒーやマダラエイなどから、リーフではトウモンウミコチョウなど。
3ダイブ目も大物狙いでエントリーしましたが、カメさんイッパイがメインとなりました。
アクセントで、イソマグロとサバヒーかな?
雰囲気は良かったのですが、大物は見れませんでした・・・残念。
オマケ・・・
この魚は良く分からないけど・・・皆さんに教えても良いはずだ!と、
お客様のMIHOさんが、クマドリカエルアンコウを発見し教えてくれました。
MIHOさん・・・これは・・・教えなくてはいけないお魚ですよ~~~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度:15~20m
微妙に強い南風・・・そして湿度・・・雲の様子・・・
この感じは、梅雨入りが近いですね~ すでに梅雨入り?と言う体感です!
本日は、西表島方面での3ダイブです。
1ダイブ目はドロップオフの地形ポイントです。
ドロップオフの壁際をゆっくり移動していきます・・・
グルクンがワンサカと群れており、大物の期待感もありましたが、
MUNEチームがナポレオン1m?を見たのみで、その他には・・・
タイマイ2匹&アオウミガメ3匹の、のんびりカメさんばかりでした!
2ダイブ目も地形のポイントです!
大きなクレパスとドロップオフ!この季節はマダラエイも期待できますが・・・
エントリーしてマダラエイを探しに水深を下げると、カンカン?
先にエントリーしたMUNEがあっちに居ますよ~のサイン!
余程この場所がお気に入りなのか?超接近してもあまり動かず、
ゆっくり見る事が出来ました~
3ダイブ目も・・・マクロを少々交えながらの地形のポイントになりました。
この季節はタマゴかな?ガレ場でチマチマ探していると、
ミミイカのタマゴがあちらこちらに!まだ白い卵が多いので、
ハッチアウトはもう少し先かな?
その他には、甲殻類各種などなど。
ゲーブ&クレパスの中は、ウンウン差し込む光と出入り口の青がたまりません!
奥へ進むとかなり暗くなるので、あまり見かけないサザナミショウグンエビなどが、
窪みにチラホラ見えますよ~(ザリガニの親分みたいですが・・・)
浅場のサンゴもキレイなので、早く夏本番の景色が見たくなりますね~
その前に梅雨の景色か・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れのち曇り 気温:25℃ 水温:25℃ 透明度:15m
ハイサイ!Muneです。
昨日まで北風が吹いており、ちょっと気温が下がり久々に22℃ほどで寒かったですが、
今日は南の風が吹いていて、晴れ間も見えていたのでいくらか暖かいです!
水温は徐々に上がっているので、次の水温上昇のタイミングで完全に夏の海に!
なるのではないかと予想致します。
さて、本日は風も弱く穏やかだったので、海況と同じくのんびりダイビングを行いました。
1本目にコブシメを見に行こうと思いましたが、最近ポイントが大人気。
既に他の船でいっぱいだったので、変更してサンゴのキレイなポイントでゆっくりしました。
太陽も出ていて水中も中々明るいです。
何気なく撮ったサンゴに堂々とフレームインしたハゲブダイさん。
もっと素敵な名前を付けてあげたい。
光りが満載だったので、デバスズメダイもとてもキレイでした。
2本目こそとコブシメと思いましたが、まだまだ船が多いので、
石垣島を北上をしてマンタのポイントへ移動しました。
天気も良く穏やかで気持ちがいいです。
さて、マンタを探しながらテーブルサンゴが一面に広がっているので、それを撮ってもとても楽しいです。
そして後半、ついに現れてくれました。
大きく、妊娠中だったかな?
大きな円を描く様にグルグルホバリングをして、終始楽しませてくれました。
お客様に教えるので必死で、うっかり撮る事を忘れてしまいました。。。残念。
3本目は、この際だから最後に人が少ない時にコブシメチャレンジです。
到着した時には、午前あんなにたくさんあった船も無くなり数隻。
それだけでなんだかちょっと嬉しいです。
エントリーしてすぐに海底にいたのはアオウミガメです。
人が減り静かになって落ち着いてお昼寝中の子がいたり、一生懸命背中の甲羅を岩の隙間に入れてクリーニング中の子もいました。
無我夢中でこちらには一切興味なし。プライベートな所を失礼して、皆様で撮影をさせてもらいました。
そして、お待ちかねコブシメの所へ。
既に他のダイバーが1組いましたが、すぐに移動したので貸し切り状態!
しかも、まとまって求愛やら追っかけっこをしたりでフィーバー状態でした。
静かに海底で待っていれば、あちらから近くを通過してくれます。
見事にペアになっていてとってもいい雰囲気。
上手に産卵出来る事を祈ります。
ゆっくりまったり待った甲斐があり!のこり物には福がる?
最後は貸し切りで、生物の自然体も見れて素敵な一日でした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇りのち晴れ 気温:22~24℃ 水温:24~25℃ 透明度:20m
ハイサイ!Muneです。
昨日に比べると海も落ち着いてきました。
しかし、今日まではまだ風がちょっと強いかな~。
恐る恐る本日は離島方面を目指します。
1本目はリクエストを頂いていた、「マグロ!」を目指します。
大きな根にグルクンやカスミチョウチョウオが群れていて、
その周りをマグロがウロウロするイメージです。
エントリーするとグルクンは群れていますが、なんだかちょっと寂しい?
フィーバーほどではないです。昨日からちょっとお魚が少ない気もします。
気持ちを切り替えマグロを探すと、10匹程の小群れですが発見!
大きいものは1mを越える個体もいました。大物好き、特にマグロ好きにはたまりませんね。
写真は遠目ですがお許しください。
2本目も大物求めてダイナミックなドロップオフチックな所にエントリーしました。
流れがあって逆らうのは少し大変ですが、魚には何のその?
流れに向かってヨスジフエダイが泳いでおり・・・まとまりがない?
流れがあってもなくても、このポイントのヨスジフエダイは常にまとまってる気もしますが、
今日はなんだか違うみたいです。
その他には、カメさんは中層でイッパイ!グルクマの群れも登場しましたが・・・こちらも少し遠目でしたので、
迫力不足でございました。
3本目も並びの離れたポイントをチョイス。
沖の根によく魚が群れているポイントです。
流れが無くて、これはまとまらないかな~なんて思っていましたが。。。
今度はしっかりまとまってくれています!
ヨスジ玉となって大きな塊になっていました。
ノコギリダイも群れて根の上一面にひろがっていました。
流れが無くてもここのポイントの群れは良くまとまっています。
個性?が出るのでしょうか?
最後はそこに混ざった小さなお子様タイマイを発見。
圧倒的にアオウミガメが多いので、会えると嬉しいです。
一概に流れがあるなしで、群れが固まるかどうか決まるわけでもなさそうですね。
奥が深いです。勉強 勉強。
まだ少しだけうねりがあったので、早く夏の穏やかな海になってほしいです。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:雨時々曇り 気温:21℃ 水温:25℃ 透明度:10~20m
ハイサイ!Mune です。
寒いですね!内地は10℃の所もあるそうな!
今朝は、家を出て久しぶりの寒さにビックリしました。
体調崩さないか心配です。皆様もくれぐれもお気を付け下さい。
4 月にして台風 1 号です。中々早い気がしてびっくりしています。
進路がそれたので、さほど影響がなさそうですが実は地味にあります。
天気が不安定だったり、大きなうねりが入っていたり。
直撃でもないのに自然の力を感じます。
そんな天候・海況なので限られたところでのダイビングになりました。
石垣島の東側エリアです。ダイナミックな地形で深いところに砂地が広がっている、
エイが寝ていることもしばしばですが・・・本日は残念な結果です。
浅いところにクマノミが群れ?ている通称クマノミ団地。
よくもまあこんなに増えたことでしょう。
ドロップオフのポイントは透明度も上がって、泳いでいるだけでとても気持ちがいい!
グルクンが壁のようにワッと群れていて一つの生き物のようです。
ちょっと迫力がありました。
遠くまで見通しが良かったのですが、こちらも砂地に大物の気配なし。
オマケに浅い所はうねりの影響であっちに行ったりこっちに行ったり。
身体が前後左右に揺られてしまい、浅瀬で小さいもの探しはできませんでした。
明日は、のんびり過ごしたいのですが・・・
ソリッドクルーのホームページをリニューアルいたしました!
間違い探しをして頂き、ご連絡頂けますと幸いでございます。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS