天候:晴れ時々曇り 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m
台風5号の影響が気になる本日ですが、思っていたよりも穏やかな海況なので、
通常通りの出港でございます!
1ダイブ目は久しぶりに石垣で大物を狙ってみました!
程よい流れの中・・・沖の根に向けて移動。
途中グルクンの群れやサバヒーの群れ!
根に到着するとお子様ナポレオン、イソマグロ少々、マダラトビエイ・・・
しかし・・・透明度がイマイチでガツンと見れない・・・
船に戻る途中で、大きなツカエイに遭遇するが、深場を移動されてしまい追いつけない。
亀裂にはキンメモドキが群れているのですが・・・アジ類の姿は無しでございました。
う~ん微妙な大物狙いになりました。
2ダイブ目・・・海況は大丈夫なので西表島へ移動して地形のポイントです。
キラキラを期待してクレパスへ向かうと・・・更に群れの数が増えており!
期待以上のキラキラが見れました~
3ダイブ目はカメさんも見れる地形のポイントへ!
安定のカメさんは合計7匹見る事が出来ました~
そしてそして・・・先日兆しはあったのですが、まだ少し先かなぁ~と、
あまり期待していなかったクレパスに!
一気にキラキラポイントが増えて嬉しい限りです!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇りと雨 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m
台風5号の影響が明日から出始めるのか?ポイント選択に迷うYでございます。
行ける時に行った方が良いかな?と言う事で・・・
1ダイブ目は石垣島の湾内ポイントです!
まだまだ旬が続いています!本日もキラキラ~を存分に見て頂きました!
マクロも少々・・・オイランヨウジのペア・ニセアカホシカクレエビなどの甲殻類、
アカククリの幼魚・そろそろハッチアウト?目がキラキラしているクマノミのタマゴ、
ウミウシ各種などなど。
2ダイブ目&3ダイブ目はマンタポイントでございます。
2ダイブ目は3グループに分かれてエントリーし・・・
一応2グループはマンタを見る事が出来たのですが・・・一瞬でした。
お昼休憩中に悩むY・・・一か八か?ギャンブル?
3ダイブ目もマンタポイントを選択。
エントリーから45分経過して、諦めかけたその時~~~
1匹のマンタが登場してホバーリング開始!
非常に大きな安堵の溜息が3つ出ておりました~!
終わり良ければ全て良しとして下さい。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度15~20m
週明けの台風5号が気になりますが・・・本日はまだ穏やかなので、
リクエストを頂いた地形とドリフトダイビング予定にて出港です。
そして!またまたアオリイカの産卵行動が見れました~
2ダイブ目は地形のポイントです。
光りのカーテンが見たいとの事でしたので・・・迷わず大きなクレオパスへ!
そして・・・少し期待していた小さなクレパスは!
予想以上にキラキラしており!2倍?3倍に増えている~
やっとこの風景が見れました!前が見え難くなってきました!!
3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブです。
残念ながらマンタは見れませんでしたが・・・
カマストガリザメがウロウロ~ マンタよりレアなサメなので、
良し!として下さい・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ 透明度:15~20m
本日ものんびりダイビングのソリッドクルーです。
初心を思いださせてくれるホッコリな1日でございました!
1ダイブ目はリフレッシュダイブを兼ねて、湾内の旬なポイントから、
スタートです。
本日も見事な群れが見れました~
可愛いクマノミのお子様・・・今日も撮ってしまった・・・
2ダイブ目は・・・マンタリベンジでしたが・・・
見事!返り討ちにあいました。いや~参った参った。
画像はセダカギンポのお子様です!
3ダイブ目は地形のポイントです!
クレパスやオーバーハングなど、地形を堪能でございます!
画像が少なくて申し訳ございません。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:15~25m
久しぶりにのんびり&マッタリの2ダイブ!
2ダイブだと・・・体と心に余裕が出来ますね~
1ダイブ目は湾内のポイントで、幼魚達の群れに囲まれて来ました~
この群れは・・・あと何日見られるのか?まさしく今が旬のポイントですね!
ミナミハコフグのお子様も見れました~
2ダイブ目はマンタポイントでございます。
エントリーすると・・・う~ん水中の雰囲気が良くないです。
これは・・・まずいかも?と思いながら移動すると・・・
おっ!こちらも今が旬・・・ヒメアイゴの群れがザザザザ~~~
マンタは?何処に行ったのか・・・見る事が出来ませんでした。残念。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS