ログブックLOG BOOK

ログブック

DRIFT DAY!離島方面ドリフトダイブ

【 ダイビング 】2023/10/26

天候:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:18~22m

本日は、3ダイブ共に2グループに分かれてのドリフトダイビングでした!
透明度はボチボチで・・・尻上がり状態で楽しめました~~~!

  


砂地でイソマグロの群れ!も見れました~

明日からも海況が許せば・・・ドリフト三昧予定です!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

3島巡りの東奔西走・・・石垣島&離島ダイビング

【 ダイビング 】2023/10/25

天候:晴れ時々曇り 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:18~25m

本日もワイドな目線で・・・昨日調子が良かった、石垣島のポイントからスタートです!

・・・う~ん・・・透明度がここまで悪くなるとは・・・

一応、ロウニンアジやイソマグロは見れたのですが、
サバヒーやツムブリの群れは、背景に溶け込んでしまいイマイチでございました。

消化不良。


2ダイブ目はヨナラ水道にてドリフトダイビングです!

潮止まりになってしまい・・・少々焦りましたが、
一応4匹のマンタを見る事が出来ました!

しかし・・・マンタが真横から予期せぬ登場やフロートを上げて浮上を始めたら・・・
マンタ2匹が水面近くまで突進してくるなど、タイミングがイマイチでございました。


3ダイブ目は黒島まで移動して、砂地のポイントでノンビリ過ごしました。
透明度が良かったので、とても沖縄らしい風景の中で楽しめました~

綺麗な景色を見つつ・・・イソマグロ・ハダカハオコゼ・イソギンチャクエビなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島をワイドな目線で!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2023/10/24

天候;晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:10~30m

えっ?天気予報が良い方にハズレた?朝からベタ凪の状態なので、
石垣島をワイドな目線で3ダイブです。

しかし・・・1ダイブ目は透明度が悪く・・・ワイドな目線になりませんでした。
アカククリの群れも透明度が~~~で迫力不足でございました。

2ダイブ目は大物狙いで・・・


画像のブラックフィンバラクーダの群れやイソマグロ以外で、
ツムブリの群れも見れました~


3ダイブ目はマンタポイントへ!

合計3匹のマンタを見る事が出来ました!
モチロン頭上通過もありましたよ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

透明度が良いと気分も!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2023/10/23

天候:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m

出港時はポイント選択に悩みましたが、穏やかで透明度が良い所を求めて、
離島方面での3ダイブに致しました!

ガツンは少ないけれど、この透明度は気分が良いですね~
画像はありませんが、ホワイトチップ、アカイバラウミウシ、ノコギリダイの群れ、
ベンテンコモンエビなど甲殻類各種、などなどもノンビリ観察いたしました!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日は石垣島で狙ってみました!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2023/10/22

天候:晴れ時々曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:15~18m

パソコンの通信トラブルが発生した為、更新やメールのご返信にお時間を頂戴しており、
大変申し訳ございませんでした。本日、無事に復旧致しましたので更新再開でございます。

10月22日は石垣島でワイドと少しだけマクロで過ごしました。

画像以外では・・・イソマグロ・ロウニンアジ・カマスサワラの群れなどなど・・・

マクロでは・・・

文章が短くて申し訳ございません。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE