ログブックLOG BOOK

ログブック

透明度は良くなってきましたが、今度はマンタが・・・離島&石垣島ダイビング

【 石垣島でダイビング 】2020/06/13

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:26℃ 透明度:18~20m

今日は暑いです・・・朝から汗が・・・

透明度も徐々に良くなってきており!陸の暑さがきついので、
水中は快適でございますが・・・

1ダイブ目の砂地も気持ち良いですね~
キンメモドキは大爆発!根が見えない程の大群です!

ハダカハオコゼが大中小と3個体居るのですが皆色が白なので、
どうも画像写りが微妙になってしまいます。

その他には、ヤッコエイ・ホワイトチップなどなど。

 

2ダイブ目&3ダイブ目は、マンタポイントでの2ダイブ!
連続の2ダイブ・・・結果はお分かりですよね。

透明度が良くなってきたのに、マンタの遭遇率が悪くなっております。

そして・・・
カメさんはバイバーイと手?を振り、そそくさと水面へ・・・

いや~困った困った。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

水中は初夏の装い!営みを邪魔してゴメンナサイ・・・離島方面ダイビング

【 地形 】2020/06/12

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:26~27℃ 透明度:15~25m

先日まではNAGI号チャーターでしたので、ログの更新は控えさせて頂き、
本日からログ再開です!

夏のポイントを選択して、西表島でのダイビングです。

ドロップオフの壁には、オキナワスズメダイ&グルクン幼魚の大群!
ウスモモテンジクダイの幼魚も、ケーブの壁際に少し群れ始め!
いやいや初夏の装い&風景ですね~

カスミアジやカイワリもチョロチョロ姿が・・・

そして本日のメインは~
ゲストのMさんが、壁の窪みから白い液状が水面に上っていく?
その窪みでモソモソ動く巨大な物体?

窪みから出てきたのは!

マダラエイのカップル!あら~お邪魔してしまいました・・・ゴメンナサイ。

Facebookでは動画も公開中です!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

6/11更新:事業再開の新型コロナウイルス感染予防ガイドライン

【 石垣島ダイビングNEWS 】2020/06/11

事業再開の新型コロナウイルス感染予防ガイドライン

ソリッドクルーでは、新型コロナウイルス感染防止対策として、
下記のガイドラインに留意し、6月1日から営業を再開させて頂いておりますが、
業務を行う過程で、内容を一部変更させて頂きました。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

1.旅行出発日に関して

ご自宅を出発される際、37℃以上の発熱や、倦怠感、咳、喉の痛み、
味覚や臭覚の異常、風邪と思われる症状がありましたら、ご出発を取りやめてください。
※勇気あるご判断での、キャンセル料は頂戴しておりません。

 

2.ダイビング当日の朝に関して/変更あり

当日、体温を測定して頂き37℃以上の発熱や、倦怠感、咳、喉の痛み、
味覚や臭覚の異常、風邪と思われる症状がありましたら、ご参加を中止してください。
※既にご滞在のお客様は、ホテルで外出を自粛して頂き、保健所へご連絡をお願いします。

また、下記の問診票へのご記入もお願いしております。

 

3.送迎~乗船について

送迎時、スタッフはマスクを着用いたします。車の窓は少し開け換気を行います。
(雨天時は雨が吹き込まない程度)お客様もマスクの着用をお願い致します。

※長時間の密を避ける為、川平・北部地区への送迎を控えさせて頂いております。
出来る限りレンタカーをご利用頂けますと、幸いでございます。

乗車時、乗船時には、手の消毒をさせて頂きます。
車両・ボートなど、頻繁に触れる箇所は消毒液にて清掃いたします。
また、船上でもマスクの着用をお願いする場合もございます。

※私共でも消毒液を用意しておりますが、消毒液の入手が難しい状況の為、
お客様自身で消毒液をお持ち頂けます様、ご協力をお願い致します。


4.ダイビング開催時について

◆ お飲み物

・お茶のご用意をさせて頂きます、使い捨ての紙カップを利用して頂きますが、
なるべくお客様ご自身で、水筒、ペットボトル飲料などご用意下さい。

・しばらくの間、コーヒー/紅茶の提供は控えさせて頂きます。


◆ 昼食について

・大変申し訳ございませんが、昼食のサービスを控えさせて頂きます。
ご自身にて事前に準備をお願い申し上げます。

※朝のお迎えの際、コンビニエンスストアに立ち寄れますので、
気兼ね無くお声掛けください。

※ペットボトル・お弁当などのプラスチック容器は、お持ち帰り頂いております。


◆ バスタオル

・お一人様1枚のバスタオルをご用意しておりましたが、しばらくの間、
バスタオルのサービスは控えさせて頂きます。

※ご自身でご用意頂くか、ホテルにより無料貸し出しもございますのでご利用下さい。

 

5.ダイビング終了後について

◆ 機 材

・連日使用されるご自身のレギュレータは、ボートのシャワーにて軽く洗い、
ご宿泊先までお持ち帰りにご協力下さい。その他の機材はお預かり致します。

・最終日の機材洗いは感染のリスクを減らすため、店舗での機材洗いを、
控えさせて頂きます。ご宿泊先にてお願い申し上げます。

※当店にて機材をお預かりしている方は、消毒を施しお預かりいたします。


◆ ログ付け

・しばらくの間、店舗でのログ付けを控えさせて頂きます。
ボートのホワイトボードに、ポイント名や生物など記入致しますので、
撮影して頂き各自ホテルにてお願い致します。


◆ ご精算

・大変申し訳ございませんが、ボートでのご精算にご協力下さい。
※各種カードもご利用頂けます。

 

6.レンタル機材に関して

スタッフが洗浄後、アルコール・洗剤・次亜塩素酸水にて消毒し、
十分乾燥させた機材を使用いたします。

 

情勢を判断して、上記のガイドラインを変更する場合がございます。
その他、ご不明な所などございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

華やかな水中は気持ち良いですな~ 離島遠征ダイビング

【 離島遠征 】2020/06/06

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:15~25m

南風がビュンビュンです・・・夏至南風!カーチバイが吹いております。
島影のポイントを目指して、西表島での3ダイブです。

サンゴの群生にはキンギョハナダイ&アカネハナゴイ&ハナゴイの大群!
カスミチョウチョウウオの群れ・・・

ツツウミヅタも少しですが産卵しており!しっかりと季節は夏へ向かっております!

その他には、スズメダイ各種・アデヤッコなどなど。

色のある水中は華やかで気持ち良しでございます!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

久しぶりの水中です! 離島方面ダイビング

【 離島方面 】2020/06/05

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:15~20m

本日は営業再開シュミレーション&リハビリで2ダイブ!

1ダイブ目は・・・ガイドモードに切り替わらず、
ゆっくりのダイビング・・・サンゴモリモリ!に思わずニヤリ!

2ダイブ目はマクロモードで少しガイドモード!
証拠画像程度ですみません・・・

その他には、ヤシャハゼ2ペア&1cm程の赤ちゃん、ヒレナガネジリンボウ
ナドナシアケウス等の甲殻類各種、アオチビキ30匹程の群れなど・・・

スカシ&キンメは大群で見応えありでした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE