ログブックLOG BOOK

ログブック

穏やかな1日は、のんびりゆっくりダイビングです。離島方面ダイビング

【 離島方面 】2020/12/18

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:18m

常連様とのんびりダイビングでした・・・
砂地徘徊?ウミウシ探し・・・

定番のウミウシが多かったのですが、ゆっくり探し物ダイブ・・・
水温が低くなったので、40分を過ぎると集中力が無くなりますなぁ~


その他には、スカシテンジクダイの群れ、タテジマキンチャクダイの幼魚、
甲殻類イッパイ!などなどなど!

画像は?お客様優先ですので・・・定番ウミウシでスミマセン。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

予想外の出来事で・・・少々慌てる私達・・・石垣島ダイビング

【 マクロ 】2020/12/14

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:12~18m

本日は、日焼けできる日差しの、1日でございました~

1ダイブ目はアケボノハゼ狙いです!
一応予想はしていたが、この場所で?の予想外・・・
アケボノハゼの真上で、この大群が登場!うれしい参ったでございます。

この時期の風物詩!カイワリの大群でございます!
Facebookで動画も公開致します!https://www.facebook.com/ishigakisolidcrew

2ダイブ目は予定通り?リクエストのジョーフィッシュ!


3ダイブ目は・・・これまた予想外で、マンタはおりませんでした。
この予想外は困りますね。

今年最後のマンタポイントかもしれないのに・・・う~ん残念。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

季節外れのグルクマは大きな群れになってます!離島方面ダイビング

【 離島方面 】2020/12/12

天候:曇り時々晴れ 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:12~25m

またまた寒い1日になりました・・・午後からは太陽が出たので、
少しホッとしましたが北風は冷たいですな~

離島方面で地形&マクロでの3ダイブ!

季節外れのグルクマ?いや・・・ここ数年この季節に見ているので、
冬の風物詩になるのかな?
群れの数も増え始めておりますよ~

マンタも期待しておりましたが、気配がありませんなぁ~

その他には、ホワイトチップ・オラウータンクラブ・バブルコーラルシュリンプ
ウミウシ各種・イソマグロ少々などなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

リクエストは・・・まだ潜った事がないポイントへ!離島方面ダイビング

【 離島方面 】2020/12/11

天候:曇り時々晴れ 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:12~20m

本日は少し暖かいです。
予想より波も穏やかで、過ごしやすい1日でした。

常連様のリクエストは・・・まだ潜った事が無いポイントでしたので・・・
ポイントが多い、竹富島エリアで3ダイブ!
 

その他、ヤシャハゼ・ヤッコエイ・ロクセンヤッコ・ガーデンイール
スカシテンジクダイの群れ・ウミウシ各種・・・その他イロイロ~
でございました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日は・・・久しぶりにプライベート!で石垣島ダイビング

【 大物 】2020/12/10

天候:曇り時々晴れと雨 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:10~15m

本日は1ダイブのみでしたが、プライベートダイビング!
透明度は悪かったのですが・・・

ブラックフィンバラクーダの群れから始まり・・・
ロウニンアジ・クロヒラアジ・マダラトビエイ・イソマグロ
ナポレオン・カスミアジ・・・

お客様が入る時に現れて欲しいですなぁ・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE