ログブックLOG BOOK

ログブック

離島方面ダイビングログ

【 スクール 】2009/06/06

【ファンダイビング】

またしてもこのリクエスト・・・「潜った事無いポイント」!
ならば!最近気になっているあのポイントへ・・・

豪快なドロップオフ!前回は下まで降りる事が出来なかったが、
本日は水底近くまで・・・Deepな世界へ行ってきました。

目に付いたのは「ハナゴンベ」。
ちょくちょく目にするのだが、このポイントは違う・・・群れなのである。
ハナゴンベの群れ・・・ドロップオフの壁に咲く赤い花!
ワイドでこの景色を撮りたいですな~

ポイント移動後は、スキー場のゲレンデを思わせる地形。
水中散歩のアクセントでカメ2匹が登場!(最近やたらとカメに遭遇するな~)
ノコギリダイの群れ・グルクンの群れ・アカモンガラの大群などなど。

3ダイブ目は・・・
休憩中にしていたアドヴァンス講習のブリーフィングを聞いていたKさん。
オレも浮力調節やりたい・・・とKIKUさんがポツリ一言。なので以下に続く・・・

【アドヴァンス講習】

先日オープンウォーター講習が終ったばかりのTさんですが、
本日から続けてアドヴァンス講習のスタートです!

本日のメインは浮力調節。
呼吸方法と身体のバランス、両立させないと中々出来ないホバーリング!
上記のKIKUさんも急きょ参戦しての、中性浮力合戦?

出来る事から始めて、徐々にステップアップをして行く、
最初は悩んでいたTさんですが、とりあえず感覚はつかんで頂けた様子で、
こちらも一安心です。ホッ・・・

Tさん焦らず頑張りましょう!
この成果が出るのは明後日のダイビングだと思いますよ~

明後日が楽しみです!

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルーishigaki-solidcrew.com/




ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島ダイビング ログ

【 記念ダイビング 】2009/06/03

少々パソコンに反発されて・・・更新が遅くなり申し訳ございませんでした。

本日は地元ダイバーNさんと常連様Aさんの記念ダイビング!
なるべくキレイな景色で穏やかなポイント・・・決めたポイントは久しぶりの米原!

では、最初に100ダイブを迎えたNさんから・・・
06-03kinen100-1.jpg

鮮やかに群れるキンギョハナダイ&アカネハナゴイの中で記念ダイブを迎えました!

続いて・・・常連様Aさん!
06-03kinen100-2.jpg

ポイント名は樹下美人・・・記念フラッグを持ってその名の通りに撮影してみました!

記念ダイブをする時はやはり嬉しい!
続けてダイビングをしてくれている事が、何より嬉しいのである。

という事で・・・もちろん夜は記念の打ち上げでございました。
ログの更新が遅れた要因の一つである・・・すみません。

06-03kinen100-3.jpg

記念ダイブの方はご遠慮なくお申し出下さい!
出来る限り応援致します!

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルーishigaki-solidcrew.com/

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島ダイビング ログ

【 ファンダイビング 】2009/06/02

K&Sの2チームは・・・

地元ダイバーTさん、Yさん、そして先日、OWダイバーとなったMさん、Tさん初ファンダイビングです!!4名様は同じお仕事仲間。和気あいあい水中で過ごされました。

穴の中から見る入り口の青さや、サンゴの入り組んだ地形に感動!!

ログブックのサイン交換も和気あいあい!コメント欄が埋め尽くされてました!!

引き続きTさんは5日から、アドヴァンス講習へとステップアップとなりました~


Yチームは・・・今年始めましての常連様、ちょこさん&あきよさんです。

まずは砂地で肩慣らし?久しぶりのダイビング・・・感覚を取り戻して頂く筈が、
取り戻す?ではなく余裕のダイビングとなり、お二人様カメラ片手にキンメモドキの群れ・
枝サンゴの群生を激写でございました。

2ダイブ目&3ダイブ目は、地形と大物狙いでエントリーしました。
アオウミガメが正面から現れ大慌て・・・巨大なイソマグロ10匹ほどがクリーニング中!
しかしYチームに見つかり?大慌てでビュン!と泳ぎだす。
船の下では1mオーバーのナポレオンも、ビュンと急いで通り過ぎる・・・

大物はゆっくり撮影出来ず残念でしたが、地形をまったり堪能して頂きました。

明日も元気に出港しますよ~ (明日はレディース・デイなので肩身が狭いYです・・・)

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルーishigaki-solidcrew.com/

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

離島方面アドベンチャー!

【 ダイビング 】2009/05/30

昨日からのリクエストは・・・初ポイントへ行きたい!
常連様が行った事が無いポイント、それはYもいった事が無いポイントと勝手に判断し?
昨日の予定通り、本日は冒険ダイビング!未開の地へ足を踏み出そう!ツアーでした。

以前から気になっていた場所へ船を走らせる。
流れがある事は覚悟していたが、ココまで強烈とは・・・

カレント対策を済ませ一息ついていると・・・少し離れたところでバシャバシャ?
なんとマンタが数匹水面で捕食中!

水中で見たいですな~とブリーフィングしてエントリーでございます。
さて、水中はスキー場のゲレンデ?開放感溢れる水中。ナンヨウハギが至るところで群れています!

流れを避けるため、幾つかあるクレパス沿いに移動していく。
途中、オニカマスが悠然と泳ぎ、終盤船の下では見事マンタ!
この流れの中、巨体を進ませて行く力強さ・・・ロープや根に隠れしがみつく我々・・・
マンタを見れて嬉しい反面、水中にお邪魔している人間の力を痛感したシーンでもある。

ポイントをまたまた気になっていた場所へと移動。こちらも開放感抜群の場所である。

初めて潜る場所なので、基本的なナビゲーションで水中を移動する。
しかし・・・予想に反してとんでもないポイントの匂いがしてきた!
少し沖へ出ると・・・B・D・O顔負けのドロップオフなのである!!!あ~吸い込まれたい。
その気持ちをグッと押さえ込み、中層をゆっくりと移動していく・・・

早速ですが結果発表です。
ツムブリ・ウミガメ・ナポレオン・???なサメなどなど。
大物ポイントで見られる魚・流れがでるポイントに居る魚が多々目に付いたので、
今後の展開に期待大!再調査ダイブ決定である。

冒険はワクワク・ドキドキたまりませんな~

その他は、人間が隠れてしまうほど巨大なウミウチワの群生など。
こちらの景観も凄いですよ~
上記は風向き・潮・ダイバーの経験が揃っている場合にのみ、ご案内できるポイントです・・・

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルーishigaki-solidcrew.com/

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島ダイビング ログ

【 ファンダイビング 】2009/05/29

今月2回目の御来島のOさんご夫婦様、石垣島到着後から3ダイブです。

まずは透明度と地形を楽しむべく!B・D・Oへ一直線!
推定水深60m?のダイナミックドロップオフの地形・・・本日は28m付近をゆっくりと移動。

カスミチョウチョウウオの群れが乱舞し、グルクンが行き交う・・・
途中イソマグロとスマが通り過ぎ、大物出現の期待感が膨らむ。

しばらく移動していると、水面近くに大きな群れが!
1mクラスのサバヒーの群れ40匹ほどが、ゆっくりと移動中!
少し遠めでしたが悠然と泳ぐ姿をバッチリ確認。

続いてイソマグロ狙いでポイントをチョイス!
小ぶりですがイソマグロ数匹、グルグルと根の付近を回っているが、少し迫力不足・・・
終始キョロキョロ見渡すが、気配が無い・・・

船の下に戻り安全停止に入り、エキジット間際!
眼下に巨大イソマグロが出現!奥様は見れたのですが、旦那様は時既に遅し・・・
Yのみアンカーを外すため移動すると・・・10匹近いイソマグロの群れが・・・・あぁぁ~
残念・・・タイミングが少しずれていたな~

3ダイブ目は、白い砂地のマクロ系中心でガイド。
リュウグウベラギンポ・キリンミノの子供・ニセアカホシ&ナデシコカクレエビ
・スカシテンジクダイの群れ・クマドリカエルアンコウなどなど。

O奥様のリクエスト?は、潜った事が無いポイント!
明日はアドベンチャーダイブになる可能性が・・・NEWポイントが見つかると良いのですが。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルーishigaki-solidcrew.com/

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE