到着後の常連様Oさんをお迎えして出港です。
さて1ダイブ目・・・本日も大物狙いから始まりましたが、
どうもイマイチ・・・グッと来ない。小さい固体のイソマグロの小群れ。
少々迫力不足でしたがとりあえず見れてホッ。
ここで、再度ご到着後のお客様を迎えに港へ戻り再出港です。
昨日までのお客様には申し訳ないのですが、
やっと南風に変わったので、マンタポイントで2ダイブ目。
エントリー直後から船の下でマンタがグルグル!
合計5匹のマンタを見る事が出来ました!
Oさんは初デジイチの、良い?落としが出来たようです!
すると・・・?今まで使用していたビデオは・・・?奥様の担当になっておりました。
3ダイブ目は、サンゴのポイントへエントリー。
水深3m程のに広がるエダサンゴの群生!台風の影響も無く見事!
光があればさらに言う事無しですが、何時までも見ていたい風景でございます。
明日も元気に出港致します!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
少しですが暖かい?(本来ならば暑くないと・・・)石垣島です。
本日は大物狙いからのスタートです!
透明度はマズマズ・・・グルクンの大群が射しこむ光に照らされて、
キレイな水中景観!期待しつつ移動を開始すると、
小ぶりですがイソマグロ数匹がグルグル!
しかしそこからが続かない・・・ひたすら待つがグルクンの群れが通り過ぎるのみ。
ワジワジ焦りが出た頃に、イソマグロ大!が登場し、ホッと胸を撫で下ろしました。
その後は砂地でワイド!
ナイショのポイントでは・・・レアな超レアな生物を確認しつつ・・・
3ダイブ目では、真っ赤なイソバナに群れるスカシテンジクダイの大群!
もう少し透明度が良ければ、言う事ナシの水中景観でしたが、
まさしく龍宮城の様なそれはきれいな景色でございました。
その他には、ゴールデンイールモレイも久しぶりに見る事が出来て、
ワイドの中のマクロ・・・いや~楽しかったです!
明日も元気に出港致します!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
いや~本日も風が強いです。
マンタリクエストを頂いておりますが、この風では難しい。こまりました。
さて、昨日に引き続きマクロからのスタートになりました・・・
ガーデンイールで激写した後、ゆっくりと深度を下げてヒレナガネジリンボウへ!
まだ子供の個体は、模様がくっきり!くりくりの目玉で非常に可愛い!
合計3個体を確認&撮影して浅場へと移動。
浅場では、ヤマブキハゼ・エンマゴチ・アカククリなどを見ながらゆっくりと過ごしました・・・
ポイントを移動して、またまたマクロ・・・
マンジュウイシモチに狙いをつけてエントリーする。居る事は居るのですが・・・
本日はサンゴの奥へ引っ込んでいる個体が多く、激写までには至らなかった。
アカククリの若魚も1個体のみ、少し大きくなり始めており、
体をくくっている赤いラインが微妙・・・
その他には、ゼブラハゼ・ネオンテンジクダイ・各々激写?などなど。
3ダイブ目は少しワイドでダイビング!
アカククリの群れでございます。本日は50匹くらいの群れでしたが、
まとまりが無くバラバラ・・・と言う感じ・・・透明度もイマイチだったので、
迫力不足は否めないか・・・
明日は少し風&波が落ち着く予報なので、リクエストにお応えできるか?
ワジワジのYでございます。
【体験ダイビング】
先月OW講習を終えた、地元の高校生Sちゃんがお姉さんとご一緒に、
体験ダイビングに参加してくれました!
お姉さんも高校生なので、久しぶりに?平均年齢が一気に下がったソリッドでございます。
Sちゃんは小学生の頃、Yと体験ダイビング!その後ダイバーへと・・・
さてさて、お姉さんもストレス無く水中へ・・・
船酔いが少々あったのですが、ナント2ダイブ!Sちゃんは3ダイブ!
島の人でダイビングをするのは珍しいので、今後に期待大!でございます。
明日も元気に出港致します!
石垣島ダイビングショプ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日も風が強いのですが、元気に3ダイブです。
まずはナカモトイロワケハゼからスタートし、
オドリカクレエビ・ウスイロサンゴガニ・ナイショ?など。
浮上途中で、イソマグロ&50匹ほどのスマの群れ!
浅場に戻りハナヒゲウツボの幼魚などなど。
2ダイブ目は、サンゴがキレイなポイントへ・・・
思っていたより透明度も良く、イトヒキテンジクダイ&ウスモモテンジクダイの群れを
楽しんできました。
3ダイブ目は雰囲気を変えて砂地のポイントへ。
ミナミホタテウミヘビ・ギンガハゼ・ヤシャハゼ・フタイロハナゴイ・ケラマハナダイなどなど。
そして・・・最近まで楽しませてくれていたトウアカクマノミ・・・
本日はその姿が見当たらない。
何処へ行ってしまったのか?いやいや残念でございます。
明日も元気に出港致します!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
1ダイブ目は大物狙いにて、魚影の濃いポイント。
カスミチョウチョウウオ・グルクン・テングハキモドキは常連の顔。
狙うは1.5mクラスのトカキンだが、姿を現したのは、かわいらしいトカキンの連隊。
だんだんと冬に近付いているので、これからがもっと楽しくなるポイントです。
訪れる機会も増えてきます!
一度帰港し、ご新規Tさまをお迎えして再出港。
2・3ダイブ目はダイナミックな地形。
ドロップ際のカスミチョウチョウウオ・ロクセンスズメダイ・オヤビッチャ。
ハナゴンベも愛らしい姿を見せてくれて、ノコギリダイ・アカヒメジも仲良く群れている。
門番のナミフエダイは体が大きいわりには、臆病で、中々上手くファインダーに納まらない・・。
洞窟の中には、ハタンポ・ゴシキイセエビ・アカククリなど。
終始光が入っていると、とても幻想的な景色が広がるが、本日はほんの一瞬。
安全停止の際には、キビナゴが流れるように頭の上を通過し、流れ星のようでした。
明日も元気に出港です。
穏やかな海が待っていますように。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS