天候:曇り時々雨 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:12~20m
これからGWだというのに・・・本日から天気が下り坂。
朝から雨がパラパラと降り始め、少し肌寒かった本日でございます。
1ダイブ目はチェックダイブを兼ねて、定番ポイントからスタートです。
ハダカハオコゼ2個体・ウミウシ各種・ハゼ類各種・甲殻類などなど。
マクロメインでノンビリでございました!
2ダイブ目は水慣れも済んだので・・・大物を狙ってエントリーです。
期待していたブラックフィンバラクーダは見れませんでしたが、
イソマグロ大中小合わせて30匹近くの群れを見る事ができました~!
そして・・・巨大なカメがSさんに超接近!
この季節のカメさんは繁殖期なので要注意ですね・・・
3ダイブ目は・・・色々な生物が見たいとのリクエストでしたので、
定番ポイントへ戻り・・・
アオウミガメ・ツバメウオ・ウミウシ&ヒラムシ各種を中心に、
またまたノンビリ過ごした水中でございます・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS