天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:15~30m
ノンビリとドリフトと・・・なるべくイロイロ楽しみたく、
離島方面でのダイビングになりました!
1ダイブ目は砂地のポイントです。
その他にはベンケイハゼ、ナンヨウハギの幼魚、イソギンチャクモドキカクレエビなどの甲殻類各種など。
スカシテンジクダイやキンメモドキの群れも、見応えアリでございました!
2ダイブ目は野原曽根にてドリフトダイビング!
画像が少ないのですが・・・
定番のギンガメアジの群れ!ブラックフィンバラクーダの群れ!ロウニンアジなど、
しっかり見る事が出来ました~
いや~素晴らしい透明度でございました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:15~30m
NAGI号チャーター2日目・・・最終日になります!
マクロ&ワイド&ノンビリの3グループに分かれてのエントリーでした!
楽しい2日間でした。ありがとうございました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20~25m
本日も海況は良好でございます。
入らっしゃると・・・サプライズが起るJ様なので・・・
1ダイブ目は砂地のポイントからスタートです。
エントリーすると船の下には、ギンガハゼがワンサカ~
そしてヤノダテハゼもしっかり寄らせてくれました~
小さな根には・・・スカシテンジクダイの群れやフタイロハナゴイ!
本日も楽しく始まりました~
そして・・・黒島へ移動しようかと思ったら・・・
なんとなんと!イルカの群れが登場です!さすがJ様ですね~
イルカもノンビリ船の周りで遊んでおり・・・ゆっくり移動を始めると、
お見送り(イルカは遊んでる)してくれました~
フェイスブック www.facebook.com/ishigakisolidcrewに動画をUP致します。
2ダイブ目は地形のポイントで地形とイセエビを堪能!
(イセエビは見るだけです)
3ダイブ目はドロップオフの地形と・・・ウミウシを堪能!
お子様ハナゴンべがとても綺麗でした~
しかし・・・このウミウシを撮影する季節になってきましたね・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS