天候:曇り時々雨 気温:20℃ 水温:26℃ 透明度:15~25m
昨日まで暖かく晴れ!その期間はオンラインで器材メンテナンスの講習中。
本日からダイビングですが・・・海業務が始まった師走初日から・・・
しっかり寒く・・・時化てます!
1ダイブ目は石垣島の東エリアでのダイビングです。
地形のポイントで肩慣らし&チェックダイブです。
透明度はボチボチ良く、グルクンの群れや地形を楽しみつつ・・・
やはり居ました!マダラエイ!
朝寝しておりましたので、ゆっくり見る事が出来ました!
2ダイブ目は竹富島へ移動して、2グループに分かれてエントリーです。
スカシテンジクダイの風景と・・・ギンガハゼ・ヤシャハゼ、コノハガニ等甲殻類各種などなど。
3ダイブ目は地形のポイントで、少しだけですが大物を期待して・・・
大物は見る事が出来ませんでしたが、ウメイロモドキの大群がキレイでした!
長いトンネルの中も雰囲気が良かったですよ~!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々晴れ 気温:26℃ 水温:26℃ 透明度:20~25m
本日も北風です・・・マンタのリクエストが出ておりますが、
ドリフトや石垣島北上は厳しい感じなので、離島での可能性にかけてみました!
1ダイブ目は竹富島で大物狙い!
イソマグロは中&小が40匹近く群れており!見応えありました~
程よい流れの中で楽しませてくれました~
2ダイブ目は黒島へ移動して、地形のポイントです。
透明度は抜群に良いので、地形や浮遊感で楽しませてくれましたが・・・
お魚が少ないのが少々難点でございました・・・
3ダイブ目はパナリでマンタを狙ってみましたが、
残念な結果でございました。トホホです。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:16~25m
うむ・・・まだ北風が吹いております。
この感じだと、石垣島を北上するのは難しいですね・・・
1ダイブ目は肩慣らしのチェックダイブです。
アカネハナゴイの群れを眺め・・・ツバメウオの群れを眺め・・・
まずはノンビリ肩慣らしでございました!
2ダイブ目は、最近調子が良いポイントで、大物を狙ってエントリー!
スミレナガハナダイから始まりイソマグロ・・・
そして!ブラックフィンバラクーダの群れ!
一応メインがしっかり見れたので良かったですね~
ホッと致しました~
3ダイブ目は静かなポイントに移動して、アカククリの群れをノンビリ~
その他には、オイランヨウジ・甲殻類各種・ネオンテンジクダイなど各種でございました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:18~22m
昨日よりは少し良くなった海況です。
石垣島方面へ行けそうなので・・・大物狙ってみましょうか?
1ダイブ目は3グループに分かれてエントリー!
2グループはブラックフィンバラクーダの群れをしっかり見れましたが・・・
Yグループはイソマグロ少々のみ・・・
2ダイブ目は、水面にイルカの群れを発見したのでワイドグループ!
確実な生物でレアなアケボノハゼグループに分かれてエントリー
イルカの群れは水中で見る事が出来ず・・・
一応・・・イソマグロは皆さん見る事が出来ました!
3ダイブ目は・・・またまた3グループに分かれて大物狙い!
ナンヨウカイワリの群れを見たグループ、ツムブリの群れを見たグループ
マンタを見たグループと・・・
本日は、綱渡りに挑戦している様な?とても不安定な水中で・・・
ドッと疲れましたなぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れのち曇りと雨 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:18~30m
朝は晴れており暖かな出港でしたが、予報通り時間が経つにつれ、
黒い雲が出始め・・・北風がビュンと吹き始めました・・・
1ダイブ目は久しぶりのポイントでドリフトダイブです。
豪快な地形をゆっくりとドリフト・・・エントリー直後に1匹ですがモブラが登場!
再々良いかと思われましたが・・・地形を堪能に終わりました。
2ダイブ目は可能な範囲で楽しみましょう!と言う事で、黒島へ移動し地形ポイントで、
3グループに分かれ、ワイドとマクロでございます。
ワイドはドロップオフの中層で景色を眺め・・・
その他には、イロブダイの幼魚、ウミウシ各種、甲殻類各種などなど。
さて、3ダイブ目ですが、他は2ショップだけでしたので、
黒島でもドリフトダイビングをしてみました!
ホワイトチップ・ノコギリダイ&ヨスジフエダイ、グルクンの大群など、
ノンビリ流れて地形も楽しみました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS