ログブックLOG BOOK

ログブック

リクエストは・・・大物と離島!

【 大物 】2015/09/03

昨日はマンタの乱舞を、ガツンと見て頂きましたが・・・
本日はどの様な大物が・・・期待と不安が入り混じったYでございます。

1ダイブ目に選択したのは、ここしかない!
流れも程よく・・・透明度もボチボチ。期待感が高まりますね~

結果!ブラックフィンバラクーダの群れ!ナポレオンは特大・中・小の3匹!
キンメモドキの群れもビッシリ!

まずは1ダイブ目・・・満足で良いですよね?

2ダイブ目は離島方面へ

透明度は期待した程、良くなかったのですが・・・
おっ!いきなりマダラエイが目の前通過です!幸先が良いですね~

しばしサンゴの地形を眺めながら移動して、砂地エリアへ到着すると・・・
見てはいけないお魚が・・・

はぁ~~~コバンザメが単体で砂地に横たわっている・・・
私達を見つけると・・・習性だからしょうがない・・・スゥ~と近寄ってきて、
くっつこうかな?と品定め?

と言う事は・・・大物は居ないようですね~残念。

ですが、安全停止中に、ホワイトチップが現れて!まずはお題クリアですかね?


しかし・・・3ダイブ目は語りたくない。
し~ん。グルクンの大群を見るに終わる。

不完全燃焼。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

おっ!2日連続で石垣島ダイビング?

【 マンタ 】2015/09/02

昨日、調子が良かったマンタポイント・・・
やっぱり今日も?一応視野に入れての出港です!

が!まずは深場のマクロからスタートです。

狙いは・・・ニチリンダテハゼとアケボノハゼ!
アケボノハゼは・・・4個体確認!ニチリンダテハゼもしかっり見れて・・・

しかし、欲張った大物は皆無。二兎追うものは何とかですかね~残念。


さて、2ダイブ目は!マンタポイントでございます!

2日連続も珍しいのですが・・・しかし今日もご機嫌良いですね~
マンタが乱舞乱舞でございます!10匹は居ましたね~
シーズンですね~ 迫力ありますね~

この数で出てくれると、とても楽しいダイビングでございます!


さて、3ダイブ目ですが・・・悩んだ。
そして・・・帰りがてら離島方面に少し立ち寄り、3ダイブ目。

結果は上々!

素晴らしい!の一言ですね~ 透明度の良さ!サンゴの美しさ!
魚の多さ!そしてそして満天の星と言いますが、満天のキビナゴ!

見渡す限り、キビナゴの大群!そう大群です!が、頭上を埋め尽くし、
サンゴに群れる魚の群れ!

はぁ~溜息が出るほどキレイな水中景観でございました~

いや~たまらん!人間の目の様な、超高性能カメラがあったら、
この美しさをお伝えできるのに・・・

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

9月初日は・・・石垣島でマンタダイビング!

【 マンタ 】2015/09/01

早いもので・・・今年も残すところ4ヶ月・・・もう9月です。
時が経つのが早いな~

1ダイブ目はサンゴのポイントで、肩慣らしからスタートです!
ここのポイントは少々台風の影響がありました・・・う~ん残念。

でも、相変わらずキレイな水中景観なので、はやくサンゴが復活して、
よりキレイな景観になってもらいたいですな~


肩慣らしも済んだ事ですし・・・行ってみましょう!
2ダイブ目はマンタポイント!

グルグルグルグル~ ドッカーン!
目の前で~頭上で~マンタが乱舞~

視野の中には!8匹のマンタが~

これだけ出てくれると、いやいや楽しいですね~


3ダイブ目は、地形のポイントです。
少々流れがありましたが・・・ケーブエリアへ移動。

移動中は、キビナゴの大群が頭上を覆い尽くす!
いや~キレイな水中景観ですね~

ケーブは迷路のようにクネクネしており、こちらも雰囲気が良いですね~

生物と言うより・・・景観のポイントですね~

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

昨日予定変更したので・・・本日離島方面へ!

【 未分類 】2015/08/30

ログの更新が追いつきません・・・頑張ります・・・
昨日予定を変更したので、本日離島方面でのダイビングとなりました~

さて、海は・・・いやいや透明度良し!キレイですね~青いですね~

しかしYは・・・負け犬さ・・・
1ダイブ目から大物ハズシ連発で・・・

ちなみにMIHOは当っておりました・・・
マダラトビエイ・コバンザメ3匹・イソマグロ・ホワイトチップ・・・

2ダイブ目は地形だったので、常連様のSさんは満足風味?
ウミウシ好きなOご夫妻様は・・・ケーブから出ると壁に張り付き・・・

船の下ではキビナゴの大群!そこにズラリと並んでいる(50匹位)アオリイカの群れなど。


3ダイブ目は砂地とサンゴのポイントへ
台風後初でしたが・・・予想以上にキンメとスカシテンジクダイが減っており、
少々寂しい沖の根。

エダサンゴの群生は、台風の影響がほぼ無く!元気でキレイなサンゴは無事でございました!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

予定変更!石垣島方面でのダイビングに致します。

【 マンタ 】2015/08/29

昨日はうねりが出ていたからな~
マンタのリクエストが出ているが・・・一応予定は離島方面へ行きます・・・

離島へ向かい船を走らせていると、
んっ?うねり小さいな~ おっ!石垣方面の海がキレイな感じ!
これならば!と、マンタ目指して石垣島方面へ進路を変える。

1ダイブ目・・・マンタポイントです。
エントリー直後、まだ皆さん肩慣らし?ウロウロしておりますが!
お~~~マンタが1匹、こちらに向かって、泳いでくるではありませんか~

目の前通過!頭上通過!いやいや楽しませてくれた3個体でございました。

 

2ダイブ目は、地形と砂地のポイントへ!

まずは、台風で飛ばされて居ないかな・・・確認の為砂地エリアへ。
おっ!健在!本日は2個体のカエルアンコウが寄り添う様に、
並んでおりました~

地形エリアでは、キンメモドキやウスモモテンジクダイ!の数が、
さらに増えており!独特でキレイな水中景観でございます!

3ダイブ目は・・・久しぶりのポイントです。

いや~ここのキンギョハナダイやアカネハナゴイはキレイですね~
発色が良い?すばらしい色でございます!

そしてそして・・・メインとなる独特な形をした大きな根!!!

いったいどれ位の月日と条件が重なると、
こんな奇妙?面白い?形の根が出来上がるのだろう・・・

自然の力は凄いな~

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE