
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:25~28℃ 透明度:12~18m
3ダイブドリフト?マクロは?と朝の会話でございます。
結果・・・1ダイブマクロ 2ダイブはドリフトダイビングで決まりました!

1ダイブ目は久しぶりにYのマクロでございます!

大人の目でございますが・・・ボチボチ楽しく過ごす事ができました~!
2ダイブ目は野原曽根にてドリフトダイビング・・・

マンタ以外の大物は、ほとんど貸し切り状態で見る事が出来ました~
3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブです!

なんと・・・ヨナラ水道も貸し切り状態でマンタ2匹を、
がっつり見る事ができました。
本日は水中で他のダイバーに逢うことなく過ごせたので・・・
エントリーのタイミングが良かった?ですかね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:27~29℃ 透明度:12~30m
アラカルトの予定で出港したのですが・・・またまたドリフトダイビングとなりました!

1ダイブ目はノンビリと砂地で過ごしました~
キンメモドキの群れから始まり・・・カマスのお子様達は少し成長してきたので、
群れの数が少なくなってきましたね~

その後はマクロが中心でございます。
ベンケイハゼ・ヤマトメリべウミウシなどウミウシ各種、
ユキンコボウシガニやソバガラガニなど甲殻類各種、ヤッコエイなどなど。

2ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ、勿論リベンジです!

透明度も良く・・・流れも通常!
そして・・・見事成功!5匹のマンタを見る事が出来ました!
3ダイブ目は透明度が良かったので、野原曽根にてドリフトダイビングとなり!

ギンガメタワー!ブラックフィンバラクーダの群れ!マンタ!と、
野原曽根のリベンジも成功したのであった!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:25~28℃ 透明度:15~20m
本日は3ダイブ全てドリフトダイビングでございました~!

そんな時に限ってゴープロの調子が悪く・・・そんなこんなで・・・
本日はお客様から提供頂いた画像のみになります・・・
Iさんありがとうございます!
1ダイブ目はヨナラ水道で見事マンタを外し・・・
2&3ダイブは野原曽根にてドリフトダイビング!
大型のサメやら・ブラックフィンバラクーダの群れ・ギンガメアジの群れ、
ロウニンアジなどなどでございました~

しかし・・・マンタ居ませんね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:27~29℃ 透明度:12~20m
本日も穏やかな海況でございます。昨日は目的のマンタも見て頂けたので、
キラキラ~の水中を意識してのポイント選択です。

1ダイブ目はサンゴの群生ポイントで、キラキラ~のサンゴを見て頂きました!
そして・・・レアなイトヒキアジも見る事が出来ました!

2ダイブ目は今が季節の地形でのキラキラです!
少し数が減ってきましたが・・・もう少し楽しませてくれると思います!

カメさんもワンサカ見る事が出来ました!

キビナゴのキラキラもキレイでしたね~
3ダイブ目は石垣島へ移動して、グルクンやキンメモドキのキラキラ~

期待していた大物は見れませんでしたが、キンメモドキの群れが復活してきたので、
捕食しに来るアジ系が楽しめそうですね!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS