天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:28~30℃ 透明度:12~25m
朝はベタ凪状態でしたので、石垣島で大物を狙ってみましょうか?
と言う事で・・・
1ダイブ目は久しぶりのポイントへ・・・
透明度はボチボチですかね~ 流れは程よい?少し強い?期待感がありますね~
沖の根に到着すると、ギラリと光る中層!ゆっくり近づくと細長い物体!
ブラックフィンバラクーダ!とさらに寄っていくと・・・
う~んブラックフィンチョロクーダ・・・20匹くらいの群れでした・・・ガツンがないですね。
小さなタメ息一つです。
その後はキンメモドキの群れ、カスミアジ、グルクンの群れなどを見つつ、
船の下ではミヤケテグリ数個体と戯れました。
2ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙いましたが・・・
まったく気配がない。巨大なタメ息が出てしまいました。残念です。
マクロはボチボチ面白かったです。
3ダイブ目はマクロを中心でダイビング。画像はないのですが、色々見れました~!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS