ログブックLOG BOOK

ログブック

夏休みの宿題?石垣島ダイビング

ダイビング 2025/08/30

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28~30℃ 透明度:15~20m

本日は少し北寄りの風も吹き・・・過ごしやすい石垣島でございます。
この気候だと・・・避暑地になりますかね・・・

1ダイブ目はマクロがメインでございます。
エントリー直後から深場へ・・・

バイオレットボクサーシュリンプ・ヤシャハゼ・甲殻類各種・ハダカハオコゼ(黒・白・ピンク)
アカククリの群れ・アカヒメジの群れ・・・


定番の生物ですが、定番がいてくれることが嬉しいですね~!
マクロはお客様優先でしたので画像はありません・・・


2ダイブ目ですが・・・石垣島を北上してマンタを狙いましたが・・・
ポイント上には待機の船が8隻。
これは・・・と思いポイントを変更して地形ポイントに致しました!

透明度は良し!キビナゴもキラキラ~!

この透明度ですが・・・モンツキカエルウオをひたすらの激写の方も・・・


3ダイブ目も再びマンタを狙うためポイントへ行きましたが、
激混みのマンタポイント・・・しばし悩みまたまたポイントを変更して、
マクロに致しました!
夏休みの宿題が終わらない・・・?かもしれません。

アケボノハゼは6個体を確認!
ミヤケテグリは10匹以上がワラワラ蠢いており・・・私もびっくりです!
その他には、ウミウシ各種・スミレナガハナダイ・イロブダイの幼魚などなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

コメントを書く










日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

INFO

PICK UP

ARCHIVE