ログブックLOG BOOK

ログブック

:ダイビング カテゴリーの記事

ファミリーでNAGIを貸し切り!石垣島ダイビング&体験ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/12

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:15~20m

晴天続きでとても暖かい日が続いており、日焼けが出来る陽射しです!

気を抜いていると手と足のみ日焼けするので、注意が必要ですね~

さて本日は・・・常連様のファンダイバー&体験ダイビングのファミリー様で、

のんびりまったりダイビングです。

1ダイブ目&2ダイブ目はサンゴのポイントにエントリーしました。

天気が良くてサンゴも映えますね。

 

3ダイブ目はポイントを移動して、コブシメ&カメさんがメインかな?

体験ダイビングチームは、浅場に居たカメさんもしっかり見れて、

とってもキュートな顔で皆さん大喜び!落ち着いて記念撮影をできました。


ファンダイバーチームは、ドロップオフの壁際を移動しつつ、

大物を探すが・・・グルクンの群れのみです・・・

移動中は、ガーデンイール・クマノミ各種・ウミウシ各種

コブシメ(産卵シーンあり)・カメさん・アカネハナゴイの群れなどなど!

水中はすっかり春!生物が蠢きはじめ、クマノミ各種は産卵ラッシュでございます!

 

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

明暗が分かれてしまった、卒業旅行ツアー最終日。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/11

天候:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 透明度:15~20m

ハイサイ! Muneです。

石垣はだいぶ気候が暖かくなってきた気がします。

夏が近づいてきているのかな?

日照時間もだんだん伸びてきています。嬉しい限りです。

さて本日は卒業旅行ツアー最終日です。今日こそマンタが見たい!

大きいものを狙っていきました。

沖にある大きな根のポイントではイソマグロとグルクンが大量に群れ、

はじめはイソマグロも控えめでしたが、後半になるにつれて少し近くでみることができました。

壁の様に群れるグルクン祭り!

2ダイブ目は久しぶりに砂地ポイントにエントリーしました。

ちょっと雰囲気を変えてマッタリダイビングです。

点在する根にはスカシテンジクダイがワンサカです。

春なので良ーくみるとペアになっている個体がたくさんいました。

今回、初めての砂地だったのでそれだけでもテンションが上がっちゃいます。

砂をにぎにぎしたり、フィンを脱いでかけっこしてみたり。

これだけ運動したら帰りの船はぐっすり?間違いなしかなぁ。

 

ラスト3ダイブ目はマンタがみたい!との事なので、

望みをかけてプチドロップオフにエントリー。

船の上からも確認できておらず、きびしいかなーっと思っていたら、、、

諦めかけていたら真後ろから参上!

突然の事だったので撮影する余裕はありませんでした。

最後の最後で一瞬でも見れたのが奇跡です!

また是非ともリベンジして頂きたいです!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

卒業旅行ツアー 2日目は・・・残念ながらマンタは見れず。 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/10

天候:曇り 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!Mune です。
卒業旅行ツアー 2 日目は東風で、ちょっと風が冷たい天気でのスタートです。

最近よく見かけるムカデミノウミウシや小さいリュウグウウミウシ。

写真には納める事が出来なかったのが残念!ですが、

もしゃもしゃウミウシと肉食系ウミウシなどなど。

アカククリはクリーニング中です。

最近は少し数が寂しい感じもしますがどこに行ってしまったのかな?

 

2ダイブ目のサンゴポイントは、もうちょっと太陽がほしいなー。

外は明るいけど今日は雲が厚めで、差し込む光が見れなかったのは残念。

 

ラストの3ダイブ目はマンタを狙って・・・

透明度はまあまあでしたが、マンタは見当たらず。

明日は最終日!そこに望みをかけます!

帰りの船でやっと太陽が出てきました!

もうちょっと早かったらな〜。悔しい!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

卒業旅行シーズン真っ只中!学生ツアー第3弾の初日 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/09

天候:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:10~15m

ハイサイ! Muneです。

本日から学生さん卒業旅行ツアーです。

空港も街中もかなり学生さんらしき人たちが見受けられます。

活気が戻ってきて賑やかでなんだか嬉しいです。

さて本日は穏やかでやさしいポイントからスタートです!

1本目は内湾のサンゴたくさんのポイントでマッタリです。

透明度はちょっと落ちてしまいましたが、快晴でサンゴが映えます。

初石垣で見るものなんでも真新しく感じてくれる様で・・・

内湾によくいるウミヘビも、珍しようで驚く姿にほっこりします。

探すと実はよく見かけるイトカケ貝の仲間のイボヤギヤドリイトカケ。

キレイな黄色なので映えますね~

 

共食いでウミウシ丸飲みと言う衝撃の食生活をするウミウシをご紹介。

青いフチなのにミドリリュウグウウミウシです。
あまりスポットがあたる事は無いですが、たまには如何でしょうか?

 

2本目はカメと最近ブーム?のコブシメです。

カメさんはサークルの旅行八丈島でもよく見ているとの事でした。

それならそこまで珍しくはないのかなーっと思いましたが、ここの子は特別!と、

ちょっと自信があります。そうです。ここの子たちダイバーに無関心なんです。

お邪魔にならない様に記念撮影させてまらいました。

肝心のコブシメの産卵を狙いましたが、午後だからかな?

見渡す限り姿は無く。本日はお預けになってしました残念。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サークル合宿 第2陣の最終日はイルカのオマケつき!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/08

天候:晴れ 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:15m

本日はサークル合宿最終日です。

昨晩は前線の通過に伴って、とてつもない強風でした。

凪はフェンス沿いに避難させて、夜を過ごしたので何事も無く今日も出港です。

1.2日目は曇り&雨でしたが、なんと今日は晴天!

合宿1グループ目も最終日が晴天でしたので、なんて今回は強運なサークルでしょう。

全日程晴れが嬉しいですが、中々こればかりは難しいですね。

まだ夜の時化の影響があったので、東海岸のポイントに向かいました。

ポイントに着くや否やなんと、イルカの群れがいるではありませんか!

年に数回しか見ないイルカを見る強運サークル恐るべし。

ワクワクしてエントリー!探す事数分・・・いましたイルカさんたち。

小群れでしたがしっかりイルカさんです。

これまた水中で見れる事なんてめったにないのに本当に強運です!

ちょっとタイミングがズレれば厳しいですが、肉眼では見る事がしっかりできました。

ダイビング後昼食前にシュノーケルをしてその時も・・・

イルカが真下を通過してくれて皆さん見る事ができました。

晴天とイルカと言うなんとも強運サークルツアーでした。

Goproでは写らず画像はありません・・・残念です。

3日間ありがとうございました!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サークル合宿 第2陣の2日目です! 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/07

天候:曇り 気温:20℃ 水温:23℃ 透明度:10~15m

ハイサイ!Muneです。

学生ツアー第2陣の二日目です。

本日は風が急激に変わって、海が荒れてしまう予報だったので、

天気とにらめっこしながらのポイント選びになりました。

比較的穏やかな所を選んで、今日はサンゴがたくさんのポイントでの2ダイブとなりました。

巨大なコモンシコロサンゴが特徴のポイントで、皆さま初めて見る巨大なサンゴに圧巻です。

途中にはハナビラクマノミがいたり、チョウチョウコショウダイの若魚が泳いでいたり、
ニセアカホシカクレエビ・ウミウシカクレエビ・コバンザメなどなど。

 

2本目はもうすこし浅い所で、多種多様なサンゴが砂地と織り交ざって点在しています。

チラホラアカククリがいて、運がいいとアカククリの赤く括られている幼魚を見る事ができます。

ただ今日はどこには姿がみえず。

その代わりクマノミ系やウミヘビがそこら中にわんさか。

初めてウミヘビも見るそうで、噛まれないか心配している人も。。。

ご心配なく、余程ちょっかいを懸けない限りは大丈夫なはず?

サンゴをたくさん見ましたが、もうちょっと太陽があったら3割増しだったかな?

太陽が恋しいです。

その他には、クロオビ&ネオンテンジクダイなど各種、マッシュルームコーラルシュリンプ
などなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サークル合宿 第2陣の初日です!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/06

天候:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!Muneです。

また今日から曇り空が続くようですね。

数日真夏の様な日差しだったせいで余計に寒く感じます。きびしー。

さて本日はサークル合宿の第2陣のスタートです。

沢山のお客様に来ていただき、同じサークルでもメンバー次第で、

雰囲気も変わってとても楽しそうです。

さて1本目は砂地ポイントでゆっくりとダイビングをしました。

初めての石垣の海に皆さん大興奮。

透明度が普段の所よりもいいのか、それだけで既にテンションが上がっちゃいます。

ヨスジフエダイの大群と巨大サンゴを満喫しました。

2本目には海況が良さそうなので、マンタのポイントにトライ!

入って早々にいました、マンタさん!

しかも3,4匹があちこちでクリーニング中でした。

突然の事だったので皆さん心の準備がまだでしたが、

大興奮で物凄く感動して頂けました。

 

3本目は今度はカメさん目当てです。

これも見れたらコンプリートとの事。

タイミングが合わないと、みーんないないときがあるので、

それが心配でしたが、しかし今日は絶好調。

あちこちにアオウミガメが休憩しており、しっかり観察することができました。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サークル合宿、第1陣の最終日です!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/04

天候:曇りのち晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:20~30m

3日間は早いもので・・・合宿の最終日です。
昨日、マンタが見れた船と見れなかった船があったので、
1ダイブ目からマンタを狙って、石垣島を北上です!

結果は・・・透明度抜群で遠くまで見えていますが・・・
マンタは見れませんでした。

昨日、皆さん見れていたのですが、やはり石垣島のマンタを見て欲しかった。残念。

2ダイブ目は天気もばっちりだったので、気持ちを切り替えて地形&サンゴが、

気持ち良いポイントに移動しました。

ようやくの晴れでツアー3日目最終日に最高の天気となりました。

サンゴ礁もたくさんで眺めも抜群。リーフの隙間にはマクロもチラホラ。

たまに見かけるムカデミノウミウシ。

身体がひょろ長くその名の通りムカデみたい。

そして目玉の地形では太陽サンサンで陽の光が差し込み、カーテンの様です。

 

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サークル合宿、第一陣の2日目です! 離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/03

天候:曇り 気温:21℃ 水温:23℃ 透明度:20m

今日はひな祭りです。主役は女性!

と言う事で、男性陣は、今日はいつも以上に女性に優しく出来たかな?

さて本日は離島方面でダイビングをしました。

1本目は地形メインのポイントでエントリーしました。

マンタが通らないかなーと期待していましたが、このダイブでは出会えず。

水面休息中、どこに移動しようかな~と思っていたらマンタ情報が入ってきました。

水面にいるマンタを探しているといました!確認できるのは4匹程。

砂地の予定でしたが急遽変更!でマンタを探してエントリーしました。

緩やかに流れはありましたが、透明度も良くて心地よいです。

そして探す事数分。ついに水面に大きな影を発見。

水面マンタにしては、とてもサービス精神旺盛で、

3~4個体が何度も上を通過してくれました。

サバヒーの大群やイソマグロ・・・カメさんも4個体!でしたが、
GoProの調子が悪く・・・画像無しでございます。残念。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サークル合宿、第一陣の初日です! 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/03/02

天候:雨 気温:21℃ 水温:23~24℃ 透明度:15m

ハイサイ! Mune です。

最近南風が続きすっかり春の陽気です。昨日は半そで短パンで過ごせるほどでした。

このまま暖かくなってくれるといいのですが、まだ寒くなるかな。。。

さて本日は風向きが変わり複雑な天気でした。

石垣島方面でダイビングです。

1本目は産卵シーズンのコブシメとカメさんを求めてダイビングです。

たまーにタイミングが悪いとカメが水面に出ていて全く居ない!なんてこともたまにありますが、

まだ午前なので寝てたり、背中を搔いていたり、いきなり泳ぎだしたり・・・


そしてコブシメは大恋愛中です。

あっちでもこっちでもカップルができていたり、小競り合い?をしていたり。

今シーズン一番?10匹程が群れで産卵行動中でした!

2本目はアカククリの群れるポイントですが、今日はちょっと少な目かな?

ジョーフィッシュ・ガラスハゼ・イソギンチャクエビ・ムチカラマツエビ、
ガーデンイールなどのマクロも少し紹介しつつ・・・

キンメモドキの群れ・ノコギリダイの群れ・カイワリの群れなど。

根のしたには擬態しているエンマゴチがいました。

明日はもう少し天候が良いと嬉しいのですが・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE