ログブックLOG BOOK

ログブック

:離島方面 カテゴリーの記事

雰囲気を変えたいがやはり狙いは・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/23

天候:曇りのち晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:12~25m

本日も変わりなく・・・北風ビュンと吹いてます!
ご到着後ダイビングのお客様をお迎えして、少し遅い出港となりました・・・

1ダイブ目は竹富島で大物を狙ってエントリー!

でしたが・・・グルクン祭りとツムブリ少しで終わりました。

しかし・・・透明度が悪いですね~


2ダイブ目は昨日のリベンジ!狙いはヨナラ水道でマンタを狙います!
昨日よりも透明度が良く!そして・・・

3グループしっかりマンタを見る事ができました~

昨日は大敗でしたので、ホッと一息のガイド陣でした!

 

3ダイブ目は・・・黒島まで移動して大物を狙ってみますが、
カメさん3個体やヨスジフエダイ&ノコギリダイの大群がメインになりました。

ブラックフィンバラクーダも居たのですが・・・透明度が悪く・・・
しっかり見る事が出来ませんでした。

風が強くポイントが限られているのに透明度が悪し!
いやいや非常に困った困った・・・東奔西走しております。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

うそ~ん・ちがーーーう 離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/22

天候:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:20m

ハイサイ!
Muneです。
最近朝晩がだいぶ涼しくなりました。
窓を開けて寝るとなんだか朝方ちょっと寒いと思うほどです。
どんどん冬に向かっております。
さて本日はドリフトダイビング3本立てでした!
求めるのは、、、
そうマンタです!
最近しばらく見てないのでみたい!
1本目は流れはなんだか緩やかでびっくりです。
少し干満の時間とズレてるのかな?
ちょっと拍子抜けでした。
そしてマンタはおらず、、、
タテジマキンチャクダイの幼魚を見てまったりでした。
2本目は流れそこそこ。
これぞドリフト!っという感じです。
さて今度こそは〜と張り切って探すとなんとバラクーダの群れが目の前に現れました!

嬉しいけどちがーう!
このタイミングではないよ〜
うそ〜ん
心の中で叫んでしまいました。
しかも中々な数はいるし、意外に近づけてゆっくり見れて。
違う違うマンタだマンタ!っと
方向転換して探しますが、姿は見られず。
どこかにいるはずなんだけど、、、
どこかで微妙に見えない距離ですれ違ってるのではと考えてしまいます。
3本目はやはり潮の流れる時間がずれていて、しっかり流れておりました。
3度目の正直。
皆様と一緒に全ての邪念と殺気を無くして、無の境地で挑みます。
しかし、泳げど泳げど、100m先をみる気持ちで目を凝らしますが中々いません。
着底して泣いてしまいそうになっていたその時!
お客様みんなで私の後ろを指差してくれるではないですか!
慌てて振り返るとそこには平べったい生物!
いやっ
待てよ
ちがーーーう!
うそ〜ん。
マダラトビエイでした。
違うんだよー
すごく惜しい。
さっきのバラクーダよりだいぶ近いけどまだ違う。
平べったくはなったけど、小さいし点々あるよー。
そしてお時間となりましたので、ない後ろ髪を引かれながら浮上しました。
今日はどうやらそういう日らしいです。
ほんとにバラクーダさんトビエイさんには申し訳ないですが、またの機会にお願いします。
マンタさんいつでもお待ちしております。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

3日連続黒島へ・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/21

天候:曇り時々晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:12~18m

いやいや北風が続きますね・・・困りますね・・・悩みますね・・・
そして・・・go-puroの操作を間違えて、本日の動画99%を消去してしまった・・・

少しでも雰囲気を変えたいので、1本目は竹富島の砂地ポイントへ。

台風で影響が無いか心配しながらエントリー。

無事今日もスカシテンジクダイとキンメモドキがいっぱいでした。

相変わらず根には、ソリハシ&ミカヅキコモンエビがワンサカ居るので、

今後もスカシテンジクダイ&キンメモドキは安泰かな?

朝から天気が悪くもうすこし光が欲しいかな~。

それでもライトを当てるとキラキラ光ってキレイでした~

残った画像はこの画像のみです!参った・・・

2本目はカメさんを探しに行きました。

流れが緩やかだったので、沖まででてなにかいないかな~。

あまり透明度が良くなかったので、いきなり真横にバラクーダの小群れが通りました。

昨日もあまり見る事の無いポイントで見たので、お客様のバラクーダ運が凄いのでは?

カメさんは安定してお昼寝中・・・6匹は居たかな?

大小ならんでいる姿は中々かわいいシーンでした。

 

3本目はマンタを探しにエントリーです!

冬に出現する事が多いポイントなので、水温も下がったし来るのでは!

うねりが入っていて少し船が揺れます。

水中は問題なく少し流れている程度でしたが濁っていました。

マンタを探しながら、カスリフサカサゴや大きなアオチビキがいたり、水面はオキサヨリなどなど。

ただ肝心なマンタは現れず。。。まだ早かったかなぁ~。。。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

うむ、またまた風が強いです。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/20

天候:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:27℃ 透明度:18~25m

あら~またまた北風がビュンと吹き始めました。
ポイントが重ならない様に悩むYでございます・・・

1ダイブ目は、本日も黒島からスタートです。
地形のポイントですが、マクロがメインになりました。

ハナゴンべから始まり、アカイバラウミウシ、イロブダイの幼魚、ミヤケテグリ
モザイクウミウシ・・・

透明度もボチボチ良かったので、モチロンドロップオフの地形も楽しみました。


2ダイブ目は大物を狙ってエントリーです。
エントリー直後・・・船の下をブラックフィンバラクーダ20匹ほどが通過!

焦らず・・・沖の根に向かい・・・ヨスジフエダイやノコギリダイの群れを眺め、
ウメイロモドキの群れを堪能し・・・

ホワイトチップを追いかけたその先に・・・
先程のブラックフィンバラクーダがのんびりしておりました~

しばしゆっくり見る事が出来て、満足満足でございました。


3ダイブ目はカメさんポイントで、カメさんをイッパイ見てきました!

等間隔で並んで休憩中の風景は笑えましたね~

浅場ではモンツキカエルウオやヒナギンポ・ナポレオンフィッシュなどなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

やっと風がおさまりました・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/19

天候:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度:12~20m

昨日までビュンビュン吹いていた風も昨晩から落ち着きはじめ、
今朝はベタ凪の中出港いたしました!

1ダイブ目から黒島でのダイビングです。
透明度はイマイチですが、昨日までに比べたら・・・Good!

サバヒーの群れ・マダラエイ・カメさん3個体が見れましたが、
少し遠かったので迫力不足でしたが、いやいや楽しい1ダイブでした。

その他には、大きなケショウフグ&イシガキフグ、カスミチョウチョウオの群れ
ナポレオンフィッシュ・などなど。


2ダイブ目はパナリまで移動して砂地のポイントで癒されました~

皆さん自由行動しながら、色々探しておりました~

台風の影響で破損を心配していたイソバナも最小限の破損で、
ホッと致しました!
 


3ダイブ目は黒島まで戻り、地形のポイントです。
クレパスの中は・・・台風の影響か? 魚が少なくなっておりましたが、
透明度もボチボチで雰囲気を楽しみました。

船に戻る前に・・・モンツキカエルウオを探しながら安全停止!
大きなモンツキカエルウオがワンサカ~ でしたが、
少し、うねりが出始めたので・・・画像は少しだけ・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日から再開です!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/15

天候:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:26℃ 透明度:10~18m

台風12号が去り・・・本日から業務再開でございます!
しかし・・・これだけ時化た海の状況はどうなっているのか?

1ダイブ目は竹富島からスタートしました。
地形のポイントですが、台風の後は何かしらいる可能性が有るので・・・

エントリー直後の感想は・・・ブル!水温が下がり過ぎです!
26℃・・・2週間で5℃も水温が下がりました・・・

リーフの縁を移動すると、中層にキラリ?
おっ単体ですがイソマグロの登場です・・・

ケーブの入口へ向かう途中で・・・ビュン?お~~~トラフザメ!!
岩陰から突然出てきたので、画像がありません。とても残念です。

ケーブの中は比較的キレイで、地形を堪能致しました!

 

2本目はまったりとカメさんのいっぱいいるであろうポイントに行きました。

ブリーフィングで、タイミングが悪いと全くいない事もあるんですけどねぇ~。。。苦笑

なんて言ってみたりしてなごみつつエントリー。

ココも台風後にしては透明度はボチボチ。ただ水温がひくい~

ここでも26℃です。

流れの上手には群れるお魚がたくあんでした。

カスミチョウチョウオやアカモンガラと言った定番お魚がワンサカ群れておりました。

さてゆっくり流されながらカメさんさがし~

はて?どこ行った?

いきしなちょっとアオウミガメをみかけていたのでいるんだな~なんて思っていたのですが、

全く姿なく、どこにもいないではないですか!

うっそ~っと思ってエグジットすると別チームも全然見ていなかったそうです。

いったいどこに行ってしまったのでしょう。

 

3本目は雰囲気を変えて砂地のポイントエントリーしました。

ただ船から見ててもわかるぐらいちょっと透明度が残念~

台風後はレアな生物が流れ着いていたりして砂地の期待度は上りますが、

透明度がどうしてもよろしくありません。

しかし根にはしっかりスカシテンジクダイが群れていたので、近づいて初めて、

「お!いっぱいいる!」っと気付けるのも楽しみの一つになります。

レア生物が来る可能性が有る反面、逆に飛ばされていなくなっちゃう子もいます。

しかし、ここの甲殻類はどうやら頑張ってしがみついていたのでしょうか?

イソギンチャクエビやニセアカホシカクレエビなどの小さいエビは健在でした!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風の合間を狙った素敵な1日。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/09

ハイサイ!Muneです。

1本目は砂地ポイントにエントリーしました。
最近台風後初めてくるポイントなのでレアが流れて来てないかなーっと期待します。
逆にこの前いた生物がいなくなってるという噂を聞いたり。。。
いざ!
透明度がぼちぼち良くて青く気持ちい!
砂地に根が点在していてスカシテンジクダイがわんさか群れていました。


根にはハダカハオコゼや、小さな小さなミヤケテグリなどなど。

大きなイソコンペイトウガニも健在でした!

結構色がキレイで私のお気に入り。
海藻にはワタリガニかな?小さな生き物も流れ着いていました。

噂の生き物ハナヒゲウツボはいないかな〜・・・
確かに前いたとこからいないー がーん。大人になるまで楽しみだったのに。。。
どこいったのだろーっと思ったら少し隣の根にひょっこりいました。
一安心。いてよかったー。
もうだいぶ大きいですが、いつになったら色が変わるのかな?気になります。


2本目は地形ポイントです。
これまた透明度、天気ともによく、
しっかり大きホールに光が差し込んでいまいした。


光をただただ見ているだけで気持ちがいいです。

ドロップオフの壁沿いを泳いでいると飛んでいるみたいで気持ちがよかったです。


マクロ生物もちらほら、イソギンチャクエビやオラウータンクラブのペア?大小2匹いました。

 

3本目はまったりカメと戯れダイビング。
少しん上がれがあったので、流れの上手にはアカモンガラやカスミチョウチョウオが群れていました。
流れが緩くなっているせいか
今日はいつも根に張り付いているノコギリダイやヨスジフエダイも今日は中層を泳ぎ回っていました。


賑やかな中層でした。
目的のカメさんは沖からちょうど戻って来てくれてお気に入りの隙間にすっぽり。みんなで記念撮影をしたりじっくり観察をしたり。
一生懸命背中をすりすりお掃除をしていてこちらを気にする様子は全くなし。
お客様は一体何してるのだろうと興味津々でした。
ぱっと見お尻をふりふり甲羅をふりふり踊っているようにも見えました。

満足したようでまたお出かけされました。


また台風が来ていますが、合間で晴天と透明度に恵まれ気持ちの良い1日でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風で色々リセットされたかな???離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/08

天候:晴れ 気温:29℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m

ハイサイ!

Muneです。

台風が過ぎ海水が混ぜられ一気に水温が下がりました。

なんと3℃も下がりました。

ビックリ。

ずっと暖かい海に慣れ過ぎていて体がビックリしています。

急に秋になりました。

しかも北風なので余計に体感温度が下がります。

短パンで潜っていたのが嘘の様です。

明日から元7㎜現3㎜?のウエットスーツに衣替えしようかと思います。

さて本日はやっとうねりがなくなってきたので離島方面へ向かいます。

1本目からビックリ!

海が青いです!

昨日とはうって変わって、透明度がかなり良く水中も青く明るく気持ちが良かったです。

流れはそこそこあったのでグルクンとか群れてるかな~っと思っていましたが

なんだか今日はまばら。

散ってしまったのかな。

その代わりここは小さなトンネルがあって地形遊びが満喫できました。

2本目は久しぶりにドリフトダイビングです。

マンタを求めて。。。

なんだか水温も下がり昨日もどこかで目撃情報があり、期待が膨らんでしまいます。

透明度は濁ってると聞いていましたがいうほど悪くはないような?

ボチボチ流れていましたがゆっくり探します。

途中ちーさなヤッコエイを中層から見つけ小さいマンタ?だよーと教えて遊んでいたり。

かなり粘ってそろそろ浮上かなーとシグナルフロートを出してあげる直前。

なんと向こうの方からマンタが!

慌ててフロートの空気を抜いてお客様にお知らせします!

急いで着底してゆっくり優雅にホバリングをしていました。

2人の間をゆーっくりぬけて砂浴びをして去っていきました。

突然の出来事でなんだか夢見心地でした。

3本目はアンカーリングでゆっくりと生物探しです。

流れがそこそこあったので流れに逆らったり、流れに乗ったり。

休憩中のカメさん。

全く動じず。

のんきなものです。

流れに後ろからもろに受けて、流されているハナミノカサゴです。

goproを置いたら接近しすぎてピントが全然合いませんでした。

まったりのんびり浅瀬ではモンツキカエルウオをみたり。

ラッキーマンタに会えたり透明度が良かったり、台風明け早々ラッキーなダイビングでした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風明けの本日は・・・離島と石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/09/07

天候:曇り 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:10~25m

長かった台風11号が過ぎ去り、本日からダイビング再開です。
しかし・・・予想以上に余波が残っており、東奔西走となりました。

1ダイブ目は地形のポイントです。
水面近くは白濁りしていましたが、水深10mを過ぎると・・・
おっ!なかなかキレイな透明度で、地形の雰囲気が楽しめました!

グルクンもワンサカでございます!

 

2本目からは穏やかでうねりの影響が無い所で、ゆっくりまったりダイビングに変更です。

ただ内湾なので濁っております。

アカククリが集まるポイントです。

濁っていなければもっと視界に入るはずのアカククリも、

今日はなんだかぼやーっと。

よく見るとアッいっぱいいる!ってな感じです。

ただ今日はなんと同じ場所にアカククリとツバメウオの若魚がいるではありませんか!

この手のコは若魚の姿を見る前にさっさとでかくなって、しっかりトランプのエースの形になってしまいますが、

今日は2匹とも縦長!

パッと見同じだなーと思いますが、胸びれの色が違ったりおでこが違ったりと見分けポイントは幾つかあります。

なんとも面白いシーンでした。

まだ若いのでアカククリは赤で括られているのが残ってました。

小さな壁沿いにはかなり大きなオイランヨウジやテンジクダイ類の群れが増えていました。

 

3本目は浅瀬のサンゴポイントです。

ポイントの由来になっているとんがって水面上に出ている岩。

船を座礁させることを方言でいった名前がここにはついています。

水面から干潮の時に見るとザバザバ水をかぶっています。

水の中から見るとなんだか魚も群れプチ漁礁見たいですが船から見ると怖い。近づきたくないですね。

ここでもサンゴの白化が絶賛進行中。

ただ、白化に伴い蛍光色が残るせいかちょっとキレイ・・・

後ろにネオンテンジクダイもいて赤とピンクのファンタジックな風景でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

チャーターで癒しの海へ 離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/08/30

天候:晴れ 気温:33℃ 水温:31℃ 透明度:20~25m

本日はNAGI号チャーターでしたので・・・

透明度重視で癒しの海へ~~~~

台風前のひととき・・・

その他には・・・ホワイトチップ・ナポレオンフィッシュ・甲殻類各種
ウミウシ各種・ミナミイスズミの大群 その他イロイロでした~

チャーターでしたので画像は・・・すみません!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE