天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:18~30m
本日も朝から晴れでございます!またまた離島方面でのダイビングでしたが・・・
いやはやなんとも・・・透明度が良いだけに・・・ガツンが欲しかった。
1ダイブ目の風景は良かったのだが、マクロは困った困った。
ガツンが全くないのです・・・
2ダイブ目は黒島へ移動して地形を楽しみつつ、マクロでございます!
定番ですが、ハナゴンべ、アカイバラウミウシ、ヒロウミウシ、ホワイトチップなど。
30mオーバーの透明度!でしたので、ガツンと欲しかった~
3ダイブ目は、起死回生を目論んでパナリでマンタを狙いましたが・・・
いや~参った参った、気配も無しでございます。
水中散歩になってしまった・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:10~20m
いや~久しぶりに石垣島方面でのダイビングでした!
マクロメインの予定でしたが、ガツンが無かったので、
結局・・・サンゴと魚の風景が面白かった・・・
マクロの画像はお客様の邪魔にならない様に少しだけです。
その他、ヒレナガネジリンボウのペア・ヤシャハゼのペア・マンジュウイシモチ
ホシベニサンゴガニなど甲殻類・ガーデンイールなどの生物はお客様にお任せして・・・
泳ぎながらのワイドな画像でございます。
久しぶりに見た、ヘコアユの群れが微笑ましかった・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27~28℃ 透明度:15~20m
離島方面で1本目を行いました。
砂地でマッタリのダイビングです。
マクロをメインに根の周りにいる生物を探し回ります。
ココはハナヒゲウツボがいるのですが、行ってみるとなんと。。。
居ないのです。
しばらく待ってオドリハゼを見ながら出てくるかなーと思いつつそれでもだめでした。
どっかに行ってしまったのでしょうか。
オドリハゼはシャイで隠れやすく、ちょっと遠目でしか撮影できませんでした。
ちょっと動揺しながら見つけたのはイロブダイの幼魚でした。
小さくて、おとなしかったので写真がとれました。
そしてヤシャハゼを見つけたのですが、これまた別の魚に狙われてしまって穴に隠れてしまいました!
なんともタイミングが悪くて悲しいです。
2ダイブ目&3ダイブ目もマクロメインでのダイビングです。
お客様優先なので・・・画像が少なくてスミマセン。
ヤシャハゼのペア・ギンガハゼの幼魚イッパイ!タツノハトコ・ウサギモウミウシ
コノハガニ・ミナミホタテウミヘビ・・・などなどなど~
3ダイブ目のコモンシコロサンゴは、非常に雰囲気が良かったです!
その他には、ケショウフグ・ヤッコエイ・アオウミガメ・スカシテンジクダイの群れ
ナマコの放精?放卵?シーン、その他イロイロでございます。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27~28℃ 透明度:10~25m
ハイサイ!
Muneです。
朝晩が大分涼しくなって、上着が必要になってきましたが、
朝からお天道様が顔をだしたのでとーっても温かく気持ちのいい一日のスタートでした。
1本目は大物を狙って竹富島のポイントでエントリー
グルクンの根と呼んでも良さそうです。
潮も程よく流れておりイソマグロが数匹現れました。
成長するとかなり大きくなりまるで魚雷の様です。
2本目は黒島の砂地でまったりダイビングです。
透明度はそこそこでしたがなんといっても太陽が!
それだけでなんだか水も温かく感じられます。
太陽って大切なんですね~
水中はスカシテンジクダイとキンメモドキの群れが見応え抜群。
いつでも大群が見れて中々圧巻。
リーフの上にはクマノミのファミリーが居るのですが、
最近ずっとハダカハオコゼがすぐ近くを陣取っています。
3本目はマンタを狙ってヨナラ水道でドリフトダイビング。
だいぶ穏やかですが、それでも波風がありちょっとエントリーは揺れます。
水中は穏やかに流れている程度でしたが、ちょっと透明度が宜しくないですねー
根が点在しているので目を凝らして泳いでいると、
遠くからボヤっと小さい根がみえてきたなーっと思っていると。。。
向こうもとってもビックリして宙返り。
落ち着いて着底すると、向こうも正気を戻してホバリングモードに突入。
完全貸し切りで終始ジックリ見る事が出来ました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27~28℃ 透明度:20~30m
久しぶりに1日晴れてくれました!風が北よりなので肌寒く感じますが、
陽射しはまだ夏?今日は日焼けできますね~
1ダイブ目は地形のポイントです。
ボチボチ続くトンネルの中へ・・・
中盤の風景は・・・
出口付近でイセエビと戯れ・・・
浅場に出ると!グルクンの大群がお出迎えでございました!
2ダイブ目は黒島へ移動して、大物を狙いますが・・・
サバヒーの20匹程の群れ、マダラトビエイが通過・・・
イワシの群れがワンサカ居たので、期待して中層を眺めるが、
その後は快音無しでございました。
中層移動はスクーターが楽ですよね~
3ダイブ目はまたしても?懲りずに大物を習いますが、
イソマグロ・ホワイトチップシャーク・カメさん・・・皆単体なので、
う~ん迫力不足でございます、ガツンが欲しかったね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り 気温:27℃ 水温:27~28℃ 透明度:15~25m
1ダイブ目はマクロと風景の3グループに分かれてエントリー
透明度が良いので、スカシテンジクダイの群れがキレイですね~
マクロは・・・ミナミホタテウミヘビ、コノハガニ、ヤシャハゼ、
ギンガハゼの赤ちゃんは7個体!、タツノハトコなどなどでしたが・・・
グルっと移動して船の下でほとんど発見!う~ん灯台下暗しとはこの事ですなぁ~
2ダイブ目は地形のポイントで、浮遊お散歩とマクロに分かれてエントリー
マクロは、ヒロウミウシ・アカイバラウミウシなどのウミウシ各種・・・
そして・・・船の下でカメさんと戯れました!
3本目はまったり砂地ポイントで風景&マクロ探しをしました。
風景としてはイソバナとスカシテンジクダイがとっても写真映えします。
マクロ探しですが、最近一所懸命探しても中々見つからなかった、
イソコンペイトウガニが今日は2個体確認できました。
3㎜ぐらいと1㎜程のちーさい個体まで、必死に擬態をしていました。
その他には、クチナガイシヨウジ・ミヤケテグリ・ハダカハオコゼ・チータウミウシがいたりと、
充実していました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り 気温:25℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m
本日も北東&東の風が強いですが、昨日よりは少し落ち着きましたかね・・・
1ダイブ目は久しぶりに、石垣島の東海岸の地形ポイントから始まりです!
豪快なドロップオフの壁際に、グルクンがワンサカ群れておりますが、
通り過ぎたのは・・・カメさんと小ぶりなイソマグロのみ。
透明度が良く気持ち良いだけに・・・もう少し何とかならないのか?
ワジワジが続いた1ダイブ目でございました。
2ダイブ目は竹富島へ移動して、マクロ・ワイド&マクロ・浮遊の、
3グループに分かれてエントリー
定番ですが、ハナヒゲウツボに始まり・・・ヤシャハゼで締めでした!
その他には、ミヤケテグリ、スカシテンジクダイ&ヨスジフエダイの群れ、
ヤッコエイ・甲殻類各種・ウミウシ各種などなど。
3本目はヨナラ水道のドリフトポイントに挑戦しました、MUNEです!
実は昨日ウネリが大きすぎて諦めてしまいましたが、今日は少しだけウネリも落ち着き?
いや落ち着いてない?昨日より少しマシ? 期待をしてエントリー。
中層は緩やかに流れに乗って、マンタがホバリングをするポイントに着底。
前に入っていた他ショップの先にマンタをうっすら確認。
しかし、流れの下手へ行ってしまいましたが、
まだ時間に余裕があったので、そのまま待機していると下手からうっすら陰が!
さっきのマンタが戻ってきてくれました!
真横をゆーーっくり通り過ぎ、お客様の真上を通過。
大回りで二周もしてくれる大サービスでした!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m
予報通り朝から曇り・・・久しぶりに長袖Tシャツを着てしまいました・・・
本日はGoProの設定ミスで画像が少なく申し訳ございません。
1ダイブ目は豪快な地形のポイントで、豪快な地形を楽しみました!
冬のポイントなので、大物はホワイトチップだけでしたが、
カスミチョウチョウウオ&グルクンの大群は見応えアリでしたね~
2本目はいつもはアンカリングで入るポイントですが、
潮流が少しあったので、ドリフトダイビングに切り替えてエントリーしました。
ドリフトダイビングの長所で広範囲にわたって色々な所を見る事が出来るので、大物に出会う事を期待して流されました。
途中には黄色で綺麗なイソバナ群が広がっていたり、陰にはフエダイとノコギリダイがあちらこちらで群れていました。
3ダイブ目は久しぶりのポイントです。
流れがあればドリフト予定でしたが、流れが穏やかだったので、
通常のエントリーでございます。
複雑な地形が面白く、行った事は無いのですが、グランドキャニオンって、
こんな感じなのでしょうか?
大物も期待しておりましたが、ホワイトチップ2匹のみでした・・・
やはり冬のポイントは、まだ少し時期が早いですかね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m
出港時には曇り空でしたが・・・ポイントへ向かう途中から晴れ!
この天候ならば!砂地ですかね~
1ダイブ目はパナリの砂地でダイビング!
緩やかな流れ・・・透明度も良し!光も差し込み!うんうんキレイな水中です!
マクロもボチボチ楽しめました~
その他には、ミヤケテグリ・ウミウシ各種・ハダカハオコゼ
スカシテンジクダイの群れ などなど。
2ダイブ目は、黒島まで移動して地形のポイント!
カメさん以外の大物を少し期待しておりましたが・・・
カメさんは安定の5匹でございます!
3ダイブ目は・・・やはり砂地のポイントかなぁ~と言う事で、
黒島のアイスブルーの水中へ!
のんびり・・・ゆっくり・・・と、水中で過ごしました~!
先日も見れたマルコバンですが、本日は2匹登場してくれました!
その他には、オニダルマオコゼ・ハダカハオコゼ・クロホシハゼ
甲殻類各種 などなどなど!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS