【ファンダイビング】
1ダイブ目は地形&ホワイトチップ。
エントリー直後1.5mの個体が姿を現し、
ご紹介するが、←→ →← 小さいよ~!とのサイン・・・。
あらら、
その後も1mクラスの個体が3匹穴の中で昼寝。
ウロウロと3匹登場するが、どれもご希望サイズには、ほど遠く・・・。
次回はきっとこれらの個体が大きくなって、
2.5m以上になっていますように。と願うSでした。
2ダイブ目は、サンゴのポイント。
水底からドーンと聳え立つ根が連なり、ドロップを形成しています。
際には、グルクン・ウメイロモドキを群れておりますが、大物の気配は・・・。
根ノ上は、オニヒトデの被害がなく、サンゴが活き活きとしております。
心地の良いポイントで、今後も残ってもらいたいですね。
明日も天気が良いことを願い!元気に出港します!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
朝から南風が少々強く吹いておりましたが、
本日も快晴の石垣島!
太陽の日差しをサンサン浴びながら出港です。
一昨日からサンゴの産卵を見に、
ナイトダイビング→日中ダイビングと繰り返しているK様
本日最終日です。
まず1ダイブ目は・・・大物を狙い。。。
エントリー前、アンカーをかけに行った際
オニヒトデの多さにビックリ!!
何匹ものオニヒトデがサンゴを占領
要注意しながらエントリーです。
エントリー後中層を泳いで行くと、
数え切れない程のグルクンの群れ
これは何か大きなものが出るのでは!!!と
期待し、サンゴの際でまっていましたが
結果
『・・・。』
私達の前を通過していったのは
小さなイソマグロ1匹のみ。。。
大物は出なかったものの、
魚の数は半端なく多く、
グルクン・ハナゴイ・アサドスズメダイ・カスミチョウチョウウオなどなど
綺麗な水中でした。
続いて2ダイブ目は・・・
砂地でのんびりダイビングです。
スカーンとぬける水中ではございませんでしたが、
ここのポイントも魚いっぱいです!
サンゴの周りに群れ広がるデバスズメダイ
砂地の穴から顔を出すダテハゼ
小さなエダサンゴにはミツボシクロスズメダイが逃げ隠れ
メインの根に行くと、
溢れんばかりにいるスカシテンジクダイ
その上にはスカシテンジクダイの子供を狙うグルクン
サンゴとサンゴの間には、
まだ成長していないキンメモドキの子供達
これから夏にかけもっともっと群れを成すんでしょうね~
私たちダイバーを飽きさせない
魚豊富な2ダイブとなりました。
さてさてナイトダイビングは・・・
漆黒の海は鮮やかな桃色の海へと変わった・・・
サンゴの大産卵に遭遇できた事を、海の神様に感謝いたします・・・
うむ、満足でございます!感涙・・・
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
朝から快晴!波も穏やか!
この天候では何処でも行けそう・・・迷いが出ますな~
まず1ダイブ目は・・・大物狙いでエントリーです。
最近ポイントを休ませていたので、期待してのダイビング!
透明度もこのポイントにしては良く、豪快な地形がはっきり見えて、
さらに期待感がましていくが、1mクラスのイソマグロ5匹のみ・・・
う~ん不完全燃焼。
という事で、急遽?いきなりですが波照間島まで遠征となりました~
そんなこんなで・・・果てる間島での2ダイブ目。
比較的穏やかな流れの中、壁にはテングハギモドキの群れ!
その脇をイソマグロ数匹が、いつもの所に向かって泳いでいく・・・
これは・・・行き先を変更して向かうと!
お~~~~~居る居る!50匹程の群れが2グループ!
1つのグループは、私に気が付くと根を超えて流れの下に消えていくが、
残りの1グループを皆でクレパスの奥へと追い込み!
50匹程の群れを目の前で、じっくり見ることが出来ました~
船に戻る途中では、アオウミガメが流れに乗って?
ゆっくり目の前を通過してくれました・・・
いやいや楽しいダイビングでございました。
3ダイブ目は・・・ドリフトダイビング
程よい流れ・・・
そんな流れにのりながら、まず目に入ってきたのは、
サンゴの周りで流れに逆らい一生懸命泳ぐ
ハナゴイやカスミチョウチョウウオの群れ
その先を進んで行くと、私たちの前に現れたのは、
両手をいっぱいに広げ泳ぐ子供のアオウミガメ
まだ小さな体でしたが、これからドンドン大きくなるカメ
成長過程が見てみたいですね~
続いては、白く広がる砂地の上にポツンと根があり、
その周りでは沢山のスカシテンジクダイの群れ。
小さな小さなスカシテンジクダイを見て、
夏のがやってきたんだなぁ~としみじみ感じておりました。
透明度はもう少し・・・と思う水中でしたが、
とてものんびりした3ダイブ目となりました。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
昨日の興奮が冷めないうちに・・・
本日もドロップオフ&大物狙いの3ダイブでございます!
1ダイブ目は豪快なドロップオフに、とんでもない数のグルクンが群れ!
水中に壁が出来た?いやいや見応えと期待感が・・・
期待感の中、移動しながら地形を楽しみつつ大物を狙うが、
ホワイトチップとナポレオン(小)に終わる・・・
まだまだ狙いますよ~の2ダイブ目はドリフトダイビング。
エントリー直後からホワイトチップの登場。
全部で3個体が行ったり着たりと姿を見せてくれました。
透明度もよく、気持ちの良い水中。
その後は、1mクラスのイソマグロが2匹と小さなカメ1匹。
まだ少しガツンと来ない・・・
ならば確率の良いポイントで3ダイブ目です。
お~~~エントリー直後、船の真下でまだ小さいイソマグロですが、
ざっと数えて60匹以上!すでにグルクンを掻き分けグルグル回っている!
グルクンの壁&テングハギモドキの群れを、追い込むようにグルグル回るイソマグロ、
小さいながらも迫力ありますね~
さて、沖に目を向けると・・・お~~~1mオーバークラスのイソマグロが、
10匹近くグルグル根の上を回りつつ、深場に降りてはクリーニング!
1mクラスのイソマグロが、入れ替わり目の前で縦になりホバーリングする姿も、
迫力ありますな~
GWの最終日は締めくくれたかな?
いやいや本日からサンゴの産卵予想日突入なので、
これからナイトダイブに出かけます~
結果は明日にご報告いたします。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS