ログブックLOG BOOK

ログブック

潜り納めは石垣島でございます!

【 石垣島でダイビング 】2014/12/31

このログを更新して、2014年の業務が無事終了でございます。
品行方正な皆様のご協力があり、無事に過ごす事ができました事、
改めてお礼申し上げます。

今年のサプライズ!ザトウクジラは昨日でしたので、
本日の水中はスタンダードなポイントで、いつもと変わらぬ生物が居てくれる事に
感謝して、ダイビングでございます。

コブシメの産卵行動・ウミガメ・イソマグロ・アカククリの群れ・サンゴの群生・・・などなどなど。

変わらぬ海がある事に喜びを感じ、2014年の潜り納めをいたしました。

DSC_0402

 

皆様のおかげで今年も沢山潜りました・・・
2015年度も、沢山潜れるように!ソリッドクルーをよろしくお願い申し上げます。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

まさか!?海面に丘が現れる!ザトウクジラは離島方面ダイビングで!!

【 大物 】2014/12/30

朝から太陽が出始め!昨日よりとても暖かい石垣島です。
陸が暖かいなら!水中は熱く行きたいですね~

では本日の1ダイブ目&2ダイブ目は、ドリフトダイビングでございます。
1ダイブ目の結果は・・・イソマグロ・ウミガメ・ホワイトチップ!
定番ですがボチボチの成果ですね~

2ダイブ目は・・・エントリーすると・・・水深10mで潮が逆向きに流れており・・・
急遽行き先変更となり・・・少々慌てるY。
1畳クラスのナポレオンも現れるが、ゲストを呼ぶ暇も無く逃げられ・・・
イソマグロもビュンと通り過ぎ・・・ゆっくり見れたのはウミガメのみ・・・
う~ん消化不良。


ですが・・・ポイントを変えて大物を狙った3ダイブ目。
ここから奇跡が~?
船尾に向いてブリーフィング中、水面に黒い丘が現れる?

午前中、船で話題にしていた事が現実となる!
まさかここで~

はい!ザトウクジラ出現です!それも2頭!!!
慌ててエントリーするが、残念ながら水中で見ることは出来ず。
画像中央は子供かな?右端は大きかったな~
DSC_0392

あっ!1mクラスのイソマグロが20匹位ウロウロしていましたが、
今回はサッと見て・・・で、ございました。

師走の風物詩になると良いですね~

さて、明日は大晦日。
慎重に今年の潜り納めに出かけます!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

離島&石垣島でダイビング!

【 ダイビング 】2014/12/29

はい!北風ビュービュー寒いです!
海も時化模様・・・ですが!元気に出港でございます。

本日も大物?地形?マクロ?すべて???のダイビング?
竹富の沖合いのドロップオフからの1ダイブ目。

豪快な地形・・・そこには、カスミチョウチョウウオがこれでもか~と群れ!
40mオーバーのドロップオフに、花吹雪が舞っている様です!
綺麗な景色ですね~

花吹雪を眺めつつ・・・眺めつつ・・・眺めつつ・・・?大物の気配は無し。
まだまだ修行が足りないYでございました・・・残念。


2ダイブ目はグルリと沖のリーフを回り込み、石垣島の東側でのダイビング!
地形のポイントでございます。

リーフの間に真っ白い川の様な砂地。
透明度も30m近くあるので、渓谷のような風景が広がる。

白い川には、グルクンの群れがサ~~~と通り過ぎ・・・
季節はずれ?のカツオもビュン!

リーフにはウミウシ各種・・・
ウミシダには巨大なコマチコシオリエビ&リュウキュウウミシダエビ。
イヤ~でかい!

ミスマッチ?この風景の中で、マクロ紹介してしまった・・・


3ダイブ目も客観的に見ると、不思議なポイント・・・

直ぐそこには石垣島の市街地があるのに、
根にはビッシリとソフトコーラルが群生し・・・色鮮やかな水中景観。

個人的にはあまり好きなポイントではなかったが、
本日は、このギャップが楽しかったですね~

特にエキジットの時!半水面で景色を眺めると・・・
市街地の建物とソフトコーラルの群生が広がる!
前向きに考えれば・・・これも石垣島の凄さなのか?

でも・・・明日はガッツリ離島方面の予感・・・

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も狙って行きます!激レア離島方面ダイビング!!

【 ドリフトダイビング 】2014/12/27

朝は少し晴れ間もありましたが、またまたドンヨリ曇り空・・・
ですが!本日も張り切って、大物を狙って見ましょう!

そして・・・なんとなんと激レアな画像も公開!
Yですが・・・何をしている所でしょう? 
Y

まさかまさかのYガイドで、ドリフトダイビング~
友人に船長をお願いして・・・9年ぶり?にドリフト&フロートを上げてみました~

そしてそして・・・水中では!もちろん?
マンタの大乱舞7~8個体は居たかな~、黒島方面はシーズンイン!
その他には、ブラックフィンバラクーダ!ホワイトチップなどなど・・・

ドリフトダイビングの時は、いつも船長ばかり・・・
いや~ドリフトって楽しいな~


2ダイブ目もドリフト?したかったが、流れが皆無・・・
通常通り・・・カメさん狙ってエントリーです。

ですが・・・カメさんも皆無・・・
その代わりと言ってはなんですが・・・またしてもマンタ!真横を通過!

マンタのみになってしまった・・・少し残念。


3ダイブ目・・・調子に乗ってまたまたドリフトダイビング!
エントリーするとグルクンの大群が~

流れも程よく、とても気持ちの良い流れ!
中層をス~~~と流していくと、遠目にホワイトチップ。
水底には・・・狙っていなかったウミガメが!中型1匹&巨大1匹。

その後はワジワジしながら流れに乗り・・・
地形を堪能になってしまった。残念。

しかし、来年の目標ができました!
あそこと・・・あそこと・・・あそこのポイントで、Yガイドのドリフトダイビング!
大物をガツンと見て、ニヤニヤしながらフロートを上げる・・・楽しみだ~

明日は小休止!明後日から張り切ってダイビングでございます。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も元気に!離島方面でダイビング!

【 大物 】2014/12/26

またまた寒くなってしまった石垣島・・・
予想よりも風が吹いており・・・波も高い・・・
しかし!本日から新年まで元気に出港の第一弾!

リクエスト頂いている、イソマグロ狙いからスタートです!
うん!うん!本日も好調好調~
既に船の下で、大中小とイソマグロがグルグルしております。
総勢20匹位ですかね~

クリーニングシーンや目の前通過など、幸先の良いスタートでございました!


2ダイブ目&3ダイブ目は、砂地のポイントでございます。
砂地・・・いやいや久しぶりのポイント選択です。

定番ですが、スカシテンジクダイから始まり・・・
ヤシャハゼのペア4組!単体2匹!ゆっくり覗けば・・・かなり近くまで寄れますよ~

その他には、ガーデンイール・ニセアカホシカクレエビ・ミヤケテグリ3個体
ハナヒゲウツボ・ヨスジフエダイの群れなどなど。

明日も元気に!大物狙いからスタートですかな?

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE