ログブックLOG BOOK

ログブック

私達も待っている!同じ気持ちの離島方面ダイビングログ!

【 離島方面 】2015/06/26

いやいや・・・本格的にカーチバイが吹いております!
これから10日前後、この風との戦いですな・・・

本日も穏やかな島の影を目指して、離島方面へ向かいます!

そして・・・昨日と同様、沖は青いがポイントは・・・う~んワジワジ。

さて、3ダイブ共に大物を意識しながら、地形とサンゴのポイントです。

常に中層・水面・水底と、いつ大物が出ても対応出来るように?
キョロキョロ落ち着きの無いYですが・・・

3ダイブ中、2ダイブで1mオーバーのコバンザメを、単体&ペアで発見!

と・・・言う事は・・・私達も待っている大物を、コバンザメも待っていると言う事で、
ウロウロしていると言う事は・・・大物は居ない訳で・・・

思わず水中で大きな溜息。はぁぁぁ~。

コバンザメもこんな気持ちなのでしょうか?

まあ、サンゴの群生やケーブなど、水中のお散歩と考えれば、
キレイな風景の中、お散歩出来たので良しとしましょうかね~

明日は、ホットスパイスがピリリ!と効いた、ダイビングがしたいですな~

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ワジワジの離島方面ダイビング・・・

【 離島方面 】2015/06/25

暑い日が続いている石垣島でございます。
沖を航行していると、おっ!青いな~でも・・・ポイントに到着すると濁っている。

本日はワジワジしながらのポイント選択で、
3ダイブ共に、地形とサンゴのポイントになりました。

エダサンゴの群生に、無数に群れる魚の群れ!
とても美しい風景なのに・・・透明度の悪さが邪魔をする!

差し込む光に照らされて、色とりどりのサンゴが美しい・・・しかし。

ホワイトチップ・カメ・オニカマス等も現れたが、少々迫力に欠けますな~

しかし!クレパスの中はとても、キレイな光景でございました~
IMG_1932

早く、砂地のポイントが解禁してくれないかな~
少し、雰囲気を変えたいです・・・

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島でダイビング!

【 未分類 】2015/06/24

そろそろカーチバイですかね・・・夏が直ぐそこまで?もう来ている?
夏至南風・・・10日間程強い季節風が吹くかな~

1ダイブ目はリフレッシュをかねて、穏やかな地形のポイントです。

エントリー後、直ぐにセジロクマノミを観察しながら・・・
シライトイソギンチャクにしがみつく?ニセアカホシカクレエビの赤ちゃんを観察。

すると・・・縞々の影が???おっ!タイワンカマスの群れでござます!
しばしカマスと遊びながら、地形&キビナゴの大群を見てエキジット。

次は・・・マンタポイントです!皆さん水慣れ出来ましたか?

さて、少々不安なマンタポイント。
でしたが・・・

IMG_1418

目の前&頭上をグルグル~のマンタ!いや~タイミング良く独占マンタでございました。


3ダイブ目は、少々大物でも・・・

気持ちは大物でしたが、現実は・・・アカネハナゴイ&カスミチョウチョウウオの群れがキレイでした・・・

う~んガツンが欲しいな。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

調子が出てきた?石垣島ダイビングログ!

【 未分類 】2015/06/20

天気予報は曇り?雨?でしたが・・・
暑い暑い1日が始まりそうな、本日でございます。

1ダイブ目は、ここ1~2週間で一気に華やかな水中になった、
サンゴの群生が見事なポイントへ・・・

透明度はイマイチでしたが、キンメモドキ・ネオンテンジクダイ・ウスモモテンジクダイ
グルクンの子供が、リーフの際や窪み・・・サンゴの上と、至る所でワッサ~と群れ、
いやいや賑やか&華やかな水中景観でございます。

クゥ~夏の景色ですね~ たまりませんね~


2ダイブ目は・・・本日もマンタポイントへ!

良いですね~エントリー直後から4匹のマンタがホバーリング!していたそうで・・・

寄り道をしていたYグループは、少々遅れて根に到着でしたが、
頭上スレスレ通過有りの45分!

ガッツリ!マンタを見て来ました~
やっと大物運の調子が出てきたか???

3ダイブ目は・・・穏やかな浅場のポイントで、まったり予定でしたが、
エントリーしてしばらくすると、雲行きが怪しい?あっ雨が降ってきて水中も濁り始め・・・

予定していたクレーター?を諦め、船の近くでまったり&のんびり~

ここのポイント、1ダイブ目以上にグルクンの子供が群れており!
透明度が良ければ、さぞかしキレイだったであろう・・・少々残念。

色々な魚が群れて居るのですが、一際目立ってキレイだったのは、
アミメチョウチョウウオの子供・・・真っ白い体にオレンジが目立つ!
くすみの無い色合いが非常にキレイですね~

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

気持ちよいですね~離島方面ダイビングログ!

【 離島方面 】2015/06/19

朝からセミが騒々しく鳴いている・・・夏ですね~
そしてハーリー!夏ですね~

港がハーリー会場の脇なので、いつもより早めに出港し、西表島方面へ向かいました!

砂地のポイントは潮が合わないため・・・地形のポイントでの3ダイブ。

しかし!久しぶりに納得できる透明度!

スッコーン!では無いですが、25mオーバーで見えており、
サンゴの群生を始め・・・スズメダイの大群は、何時もよりキレイに見えますな~

ドロップオフの壁際に群れるグルクンの群れ!

沖に張り出すサンゴの丘・・・眺めながら流れに乗る・・・いや~キレイだ~気持ち良い!

魚などを探すのも楽しいが・・・なんと言うか・・・のんびりしたこの時間。そしてこの景色。

いや~癒されました~ この景観と景色は何時までも残しておきたい、自然の癒しです!

たまりませんな~

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE