いや~昨日のマンタは楽しかったですね~
本日も、大物を狙っての1ダイブ目です!
本日の運勢を占う?大物狙いは・・・
大中小のイソマグロ!合わせて10匹ほどでしょうか・・・
良い感じの流れでしたが、その割には少々迫力不足かな?
ボチボチのスタートとなりました!
2ダイブ目&3ダイブ目は砂地のポイントです。
ハナヒゲウツボは本日も3個体!またまた居場所が(巣穴)移動しておりました!
引越しが好きだな~
スカシテンジクダイも各根に、ワンサカと群れ!白い砂地との相性が良い!
マクロでは・・・ミヤケテグリ・ハナヒゲウツボ3個体・キリンミノ・カイカムリの仲間!
フィコカリスシムランスの緑2個体!・チドリミドリガイ・ギンガハゼは黄色とグレーのペア
ミナミハコフグの幼魚・・・いや~可愛い・タテジマキンチャクダイの幼魚などなど。
明日も元気に出港致します!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
少しですが、透明度が良くなってきたかな?
本日の1ダイブ目は、カメさん狙い!その他マクロ?
カメさんはよほど眠いのか?一旦は移動するも、直ぐに岩の陰へ・・・
そこからは動かず、眠たそうな目・・・Zzzzz~
ドロップの際では、スミレナガハナダイをジックリ見て・・・
その他には、カミソリウオ数個体・ガーデンイール・メレンゲウミウシなどなど。
2ダイブ目は大きなうねりがありましたが、頑張ってマンタポイントへ!
結果!!!視野の中には最大で~なんとなんと13匹!!!
乱舞乱舞のマンタでございました~20匹以上は居ましたね~
シーズンですね~ 楽しいですね~ でも船酔いしますね・・・
そんなこんなで、3ダイブ目は静かなポイントへ。
こちらも台風の影響あり・・・少し残念。
壁際の生物が見当たらない。
ユビエダハマサンゴの群生も、一部整地されたようになっておりました。
しかし!元気なユビエダハマサンゴ地帯は、スズメダイ各種がワンサカと群れ!
キレイな水中景観を見せてくれました!
サンゴの早い復活を、心から願うばかりです。
明日も元気に出港致します。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
台風21号の影響は・・・透明度に現れております・・・濁っている。
そしてそして、こんな影響もあるのですな~
1ダイブ目は地形のポイントからです。
濁っているとは言え、20m位は見えているかな~
しかし、水底までうねりの影響が出ている!
ハゼの巣穴は、キレイに整地され・・・
ドロップの壁際は、なんと1m水深が深くなるほど岩などが動き・・・
壁に生えていた、植物&生物は無くなり・・・影響大ですな~困った。
定番のアカヒメジ&ノコギリダイの群れも、少々寂しくなっており、
苦しいガイド陣でございます。
2ダイブ目は大物狙いで、エントリーです。
こちらも水底がキレイに洗われ、真っ白です・・・
水底生物に期待出来ない。
大&中のホワイトチップ!大はグッスリ寝ており・・・
中は流れに乗ってスゥゥゥ~と消えていく。
程よい流れ・・・イワシの群れ・・・期待感はあったのですが、
その後は穏やかな水中でございました~
3ダイブ目は砂地のポイントへ。
いつもは平らな砂地ですが・・・本日は砂丘のようにうねりが!
雰囲気がいつもと違って、私は楽しかったのですが・・・
スカシテンジクダイは影響なく、大爆発中!物凄い数です!
定番のハダカハオコゼも、いつもと同じ場所でユラユラ~
透明度もボチボチ良く、癒しのダイビングになりました~
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
フゥ~・・・ソリッドクルーはあまり被害無く、台風をやり過ごしました。
本日は台風明けのダイビング!・・・ですが・・・透明度が悪い。
と言う事で・・・ポイントを幾つか移動して、少し良いと思われるポイントでエントリー
メインはクレパス!暗闇にはテンジクダイの子供達がビッシリ詰まっており!
前が見えないほどの大群!
その周りを、カスミアジの群れがグルグル・・・
(当分食事に不自由が無いな~)と、言う表情でございました~
2ダイブ目は透明度を求めて、離島方面へ。
またまた地形のポイントですが、長いケーブの中に真上から光が差し込み!
スポットライト&フラッシュライトのようにキラキラ~
サザナミショウグンエビ・キンチャクガニ・ウツボの赤ちゃんなどを、
アクセントでみつつ・・・
風景を楽しむが・・・雰囲気はすっかり秋の気配?
キビナゴやイワシの群れが少なくなり・・・チョウチョウウオも数が減り・・・
これからは・・・大物に期待かな~
そう感じつつ・・・3ダイブ目は狙ってみました!
ドロップオフの縁を移動しつつ・・・まずはウミガメがスゥゥゥ~と通り過ぎ!
黒影が沖の水底で移動?おっ!大きなマダラトビエイ2匹!
上からゆっくりと見る事が出来ました~
秋の気配・・・大物楽しみ!季節の変わり目でございますが、
水中を楽しみたいですね~
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日は時々雨も降り、台風が近付いている気配を感じます。
船舶とお店の台風対策は終わり、後は我慢の数日間となります。
明日以降の営業見通しですが、本日の予報ですと早ければ29日に、
台風対策を解除出来ると思いますが、今後の台風進路など状況によっては、
30日になる可能性もございます。
ダイビングの開催は、早ければ30日、状況により10月1日からの開催になります。
また、暴風域に入りましたら、お電話やメールのご連絡などが、
出来ない場合もございますので、予め、ご了承頂きたくお願い申し上げます。
直撃になりそうな予報なので、八重山全体が最小限の被害で済んでくれる事を、
心から願うばかりです。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS