天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:10~20m
風が少し弱く感じましたが・・・透明度がどこのエリアもイマイチなので、
少しでも良い所を探しながら・・・
辿り着いたのは・・・野原曽根。
1ダイブ目はドリフトダイブからスタートです!
マンタには逢えませんでしたが、ギンガメアジの群れ&ブラックフィンバラクーダの群れ!
ブラックフィンバラクーダは掴めるのでは?と言うくらい超接近!
流れもあまり無かったので、ノンビリ見る事が出来ました~
2ダイブ目は石垣島に移動して・・・地形のポイントを選択。
しかし・・やはり・・・透明度はイマイチ!
でしたが!グルクマの群れやケーブの中はボチボチ透明度も良く、
ウミウシ各種・巨大な赤マダラエイ・キビナゴの群れなどで楽しみました~
自然の地形の造形美やキビナゴの群れの造形美に見惚れてしまいますね~
3ダイブ目は透明度が悪い事を覚悟の上で!離島方面に再度移動して・・・
マクロ中心でのダイビングです。
甲殻類各種・カミソリウオ・ワカヨウジ・クサイロモウミウシなどウミウシ各種
ヒメイカ・サザナミフグの幼魚?真っ黒だしなぁ~? などなどでした。
スカシテンジクダイ&デバスズメなどの群れも少しですが楽しみました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:18~25m
久しぶりに石垣島でのダイビングに致しました!
北上するにつれ、透明度が良くなって行くので・・・
1ダイブ目からマンタポイントにエントリーしました~
表題のやっと見れた~は・・・マンタでは無く。
マンタはしっかりとハズレクジを引いてまいりました・・・トホホでございます。
キビナゴの大群がキレイでした!
2ダイブ目は更に北上して地形のポイントです!
そして・・・やっと見れました~!
この景色を待っておりました~~~~!
その他には、グルクマの群れ・ニシキフウライウオ・ハギ系の幼魚などなど。
3ダイブ目は地形のポイントですが、タイミングが合わないとこの群れは見れません!
一見の価値がある、シマハギの大群でございます!
その他には、アオウミガメ・テンジクダイ少々・ナポレオンの子供などなど・・・
透明度も良く、久しぶりに気持ちの良い水中でございました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:10~20m
本日もカーチバイが吹いております。
初日のお客様なので・・・なるべく静かなエリアからスタートしたく、
連日ですが離島方面へ向かいました!
風景のエリアへ向かう途中・・・強烈な濁りが押し寄せ・・・
残念ながらお気に入り庭園は断念致しました。残念。
もう少し透明度が良い所は?ウロウロ探しながら船を走らせ、
辿り着いたのは・・・申し訳ございませんが・・・
2ダイブ目も、またまた地形のポイントです。
3ダイブ目は満を持してヨナラ水道でのドリフトダイブ!
でしたが・・・気合が空回り?マンタ不在で砂地を眺めてきました~トホホ・・・
マンタで〆たかったぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ 透明度:15m
本日は3ダイブ全てドリフトの予定で出港致しましたが・・・
ナントポイントに到着すると、海人が漁をしているではありませんか!
と言う事で・・・1ダイブ目は地形のポイントへ変更してのダイビングでした~
まずはクレパスに差し込む光や、イセエビ・サザナミショウグンエビなど、
少し大き目な甲殻類やハタンポで楽しみ!
カメさんエリアとサンゴの群生エリアで風景を楽しみました~
2ダイブ目はからは予定通り、野原曽根にてドリフトダイブ!
3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ!
マンタの合計は5匹かな?
それにしても・・・各ポイント透明度が悪いので困りますなぁ~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 透明度:15~20m
梅雨が明け・・・夏の始まりですね~!
出港準備と船の清掃時間は涼しいに越したことは無いのですが・・・
1ダイブ目は砂地のポイントでマクロメインかな?でございます。
まずは・・・この風景でマッタリして~
砂地でマクロ・・・ヒメソバガラガニなど甲殻類各種・クサイロモウミウシなどウミウシ各種
ハダカハオコゼ・ベンケイハゼ・期間限定のインドカエルウオ幼魚(黄色)などなど。
2ダイブ目はこの陽射しならではの地形ポイントです!
時間帯が良かったので、真上から強烈な光が差し込み!
見上げられない位でした~
風景エリアでは、キビナゴやカタクチイワシが群れており!
いや~すっかり夏の風景になりましたね~
3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ!
一応・・・マンタを3匹見る事が出来ました~!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS