ログブックLOG BOOK

ログブック

困った困った・・・石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2025/05/04

天候:曇り時々晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:15~20m

昨日がイマイチでしたマンタ・・・本日も見たいとのリクエストでしたので、
石垣島を北上予定での出港です!

その前に・・・1ダイブ目は今が旬のコブシメ狙いでエントリー。

本日は4~5匹のコブシメが産卵行動をしておりましたが、
やはり我々ダイバーが嫌なのかな・・・落ち着きなく行ったり来たりでした。

その他には、アオウミガメやモンツキカエルウオ、キンギョ&アカネハナゴイの群れなどなど。


2ダイブ目は予定通りマンタを狙ってエントリーしましたがっ!

まさかまさか・・・困った困った・・・見る事ができませんでした。
非常に残念でございました。


3ダイブ目はマンタを諦めて他の大物を狙ってエントリーしましたが・・・

ロウニンアジとイソマグロ。

その後は、ヒトデヤドリエビやウミウシカクレエビなど・・・マクロな世界へ行ってしまいました。

いやいや困った1日でございました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

辛うじて・・・石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2025/05/03

天候:晴れのち曇り 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:18~20m

やはりマンタを見たいですよね・・・と言う事で、
湾内でのチェックダイブ後は、石垣島を北上してマンタを狙いました!


1ダイブ目はサンゴの群生ポイントでチェックダイブ!

生物は季節柄まだ少ないのですが、テンジクダイの口内にはタマゴが詰まっておりますので、
もう少しの辛抱でございます!

サンゴの白化現象は治まっており、綺麗で元気な群生を見る事ができますよ~!
その他には、ニシキテグリ・イトヒキテンジクダイ・ウミウシ各種などなど。


2ダイブはマンタを狙い・・・見事にハズレクジを引きました・・・トホホ。


リベンジの3ダイブ目は・・・辛うじて1匹のマンタを見る事ができました~

一応見れたので、ガイド陣も安堵いたしましたが、やはりガツンが欲しいですね~!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ワイドワイドで3島巡り!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2025/05/02

天候:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:18ⅿ

GWの前半戦が終わり・・・本日は少人数でのんびりワイド!
予定でしたが・・・風向きがイマイチで少々バタバタでございました・・・

1ダイブ目は竹富島で大物狙い!
最近調子が良いイソマグロの群れに加えて・・・

砂地でギンガメアジの群れ!
流れが強かったのでギンガメアジの群れが逃げず、
このポイントにしてはゆっくり見る事ができました~


2ダイブ目は黒島へ移動して、ワイドな目線で地形を堪能しつつ・・・


気が付くと・・・エンマゴチ2匹と戯れ、ウミウシ各種、モンツキカエルウオなど、
皆様マクロな生物で思い思いに楽しんでおられました~


3ダイブ目はパナリ(新城島)へ移動してマンタを狙い・・・

4匹のマンタを見る事ができました~

4匹が連なり移動していく風景は素晴らしいの一言ですね~!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

天気は1日持ち堪えた!石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2025/05/01

天候:晴れのち雨 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度:15~20ⅿ

本日はまたまた・・・南から北の風に変わる予報が出ておりましたので、
警戒しながら出港致しましたが!天気は帰港まで持ち堪えてくれました~!

本日も3グループに分かれての開催です!

1ダイブ目はコブシメ狙いでエントリーです!



その他には、巨大ナポレオン、グルクマ、アオウミガメ、アカネハナゴイの群れ、
ウミウシ各種&タマゴなどなど。


2ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙い・・・


その他には・・・アオウミガメ・ナポレオンのお子様などなど。


3ダイブ目は湾内のポイントでサンゴがメインのダイビング。


ネオンテンジクダイは口の中にタマゴがイッパイ入っていたので、
これからが楽しみですね~
その他には、ウミウシ各種、スズメダイ各種、甲殻類などなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

透明度が欲しい!石垣島ダイビング&離島ドリフト

【 ダイビング 】2025/04/30

天候:晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ 透明度:12~20ⅿ

本日は天候も良く、気持ち良い出港でございます!
そして・・・ワイドメインでの3ダイブです!

1ダイブ目は石垣島にて大物を狙いました!

う~ん・・・透明度がもう少し良ければ更に楽しかったのですが・・・

一応、マダラトビエイ3匹・イソマグロの群れ・ロウニンアジ・カマスサワラの登場でした!


2ダイブ目は石垣島を北上してマンタを狙い・・・


3匹のマンタを見る事ができました~


3ダイブ目は迷いに迷って・・・野原曽根にてドリフトでございます!

ギンガメアジの群れ!ロウニンアジ!などなど。

まだ、ポイントがシーズン前なので、賑やかさは足りませんが・・・
ギンガメアジの群れは見れておりますよ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE