天候:曇り時々曇り 気温:20~22℃ 水温:26~28℃ 透明度:20~30m
1本目はドロップオフのポイントへ行きました。
少し水深のある所には、歌舞伎の様な模様のあるハナゴンべが数匹。
それでもとてもキレイな色合いです。
そしてウミウシ2種類。
パッと見はほぼ同じ配色で大きさが違うだけの様に見えますが、
アカイバラウミウシとヒロウミウシ。実は別のウミウシです。
2ダイブ目はマンタを狙ってパナリへエントリー!
程よい流れのなか、各根を確認しつつ通過して行く・・・南の根で折り返し。
船を止めた北の根まで引き返す・・・
ホワイトチップ&アオウミガメは見れました・・・
住かの根にはカメがあちこちで休憩中。
目が合うと呼吸をするために水面に行ってしまう子が多いですが、
全く気にせず休み続ける強者も。
大きいカメが多いですが、見つけたのは60cm程の小さな子供タイマイ。
人間慣れしていないせいもあって距離は詰める事が出来ませんでしたがとってもかわいい姿でした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27~28℃ 透明度:20~30m
久しぶりに1日晴れてくれました!風が北よりなので肌寒く感じますが、
陽射しはまだ夏?今日は日焼けできますね~
1ダイブ目は地形のポイントです。
ボチボチ続くトンネルの中へ・・・
中盤の風景は・・・
出口付近でイセエビと戯れ・・・
浅場に出ると!グルクンの大群がお出迎えでございました!
2ダイブ目は黒島へ移動して、大物を狙いますが・・・
サバヒーの20匹程の群れ、マダラトビエイが通過・・・
イワシの群れがワンサカ居たので、期待して中層を眺めるが、
その後は快音無しでございました。
中層移動はスクーターが楽ですよね~
3ダイブ目はまたしても?懲りずに大物を習いますが、
イソマグロ・ホワイトチップシャーク・カメさん・・・皆単体なので、
う~ん迫力不足でございます、ガツンが欲しかったね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々雨 気温:27℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m
予報通り朝から曇り・・・久しぶりに長袖Tシャツを着てしまいました・・・
本日はGoProの設定ミスで画像が少なく申し訳ございません。
1ダイブ目は豪快な地形のポイントで、豪快な地形を楽しみました!
冬のポイントなので、大物はホワイトチップだけでしたが、
カスミチョウチョウウオ&グルクンの大群は見応えアリでしたね~
2本目はいつもはアンカリングで入るポイントですが、
潮流が少しあったので、ドリフトダイビングに切り替えてエントリーしました。
ドリフトダイビングの長所で広範囲にわたって色々な所を見る事が出来るので、大物に出会う事を期待して流されました。
途中には黄色で綺麗なイソバナ群が広がっていたり、陰にはフエダイとノコギリダイがあちらこちらで群れていました。
3ダイブ目は久しぶりのポイントです。
流れがあればドリフト予定でしたが、流れが穏やかだったので、
通常のエントリーでございます。
複雑な地形が面白く、行った事は無いのですが、グランドキャニオンって、
こんな感じなのでしょうか?
大物も期待しておりましたが、ホワイトチップ2匹のみでした・・・
やはり冬のポイントは、まだ少し時期が早いですかね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:雨時々曇り 気温:29℃ 水温:27~29℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!
Muneです。
台風後ですかね?水温が下がってきました。噂だと大崎で24℃だったとかなんとか。
噂であってほしいと切に願います。
さて本日は台風の余波もあり石垣島方面でのダイビングでした。
1本目はアカククリがいっぱいのポイントです。
久しぶりのマッタリダイビングなきもします。
本日は行けるポイントも少なく、水中は賑やかでした。
アカククリもあちこちで遊泳していて目がよくあいます。
ウミウシも最近ちょくちょく見る様になってきて、冬の傾向です。
2本目は湾内の穏やかなポイントでダイビング。
マクロや地形が独特のポイントですが・・・台風後の透明度はやはり・・・
サンゴの群生場所やドロップオフの壁際にはお魚ワンサカなのですが、
少々迫力不足。
後半はマクロ系に切り替えてのダイビングでございました!
コマチコシオリエビなど甲殻類各種、ヤマブキスズメダイ、
オイランヨウジのペア、ネオンテンジクダイなどなど。
3本目は少しでも透明度が良い場所を探し・・・地形ポイント。
ハナゴイが色鮮やかできれいです。
キレイに同じ方向を向くタイミングが中々難しい!
そして途中にスルーできるトンネルがあり、上を見上げるとハートにみえる天井!
ハートに見えますよね?!
ちょっと光が強すぎてちょっと実物よりは見にくいかなー。。。
先にエントリーした方々のみ、ナントナント!マンタを見たらしい!
海は繋がっておりますね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27~29℃ 透明度:20m
ハイサイ!
Muneです。
最近朝が涼しくなり、すずしーと言いながらお客様と話していると、
内地からきたお客様からすると全然暑いよと言われたのが今朝のハイライトです。
確かに内地はもう日中でも上着を羽織ったり長ズボン履いたりですよね。
水中はまだ平均で29℃ですが、たまに冷たい海流が入り込んできています。
ヒシヒシと冬が。。。
さて本日1本目は大物を狙ったダイビングをしました。
グルクンの群れがとても綺麗で、そこにいたのはイソマグロ!
ゆっくり回遊していました。
ダイビングではよく見る種類ですが普段は基本的にお皿の上ですからちょっとレアですね。
2本目はまたまたマンタポイントから近くのポイントにエントリー
たまにマンタがホバリングをするところです。
透明度はそこそこでしたが、根の周りをウロウロしていると、、、
そう!マンタさん登場!
周りには誰もおらず完全貸し切りで、優雅にホバリングをしていました。
ちょっと根が平たく大きく接近は難しかったですが、しっかり見る事が出来て大興奮。
ラッキーマンタでした。
3本目は締め括りに地形&サンゴポイントに行きました。
斜面になっている場所では先程お話しした例の冬の気配。。。
ダイコンは27℃。
皆様は内地で潜られているので、えっ?寒くないよ!
っと言いたくなるかもしれませんが、
そう。
私は生暖かい海で育ったイントラなのです。許して下さい。
でも、その海流に釣られてか、20匹程のスマカツオの群れとサバヒーの群れに遭遇しました。
そしてここはなんといってもグルクンとハナゴイの群れがとても綺麗です。
終盤は洞窟を抜けるとサンゴが一面に広がっている癒しポイントです!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:27~29℃ 透明度:15~25m
秋らしく朝晩は涼しく感じる気候ですが、日中はまだまだ蝉も鳴いている・・・
毎年不思議に思う10月の気候です。
1ダイブ目からマンタを狙いましたが、いやいや時化ているので、
もう少し引き潮になってから再チャレンジと決めて・・・
マクロ&大物狙いに変更してエントリーです!
画像は無いのですが・・・大きなマダラエイ2匹(マンタにしてしまいたい気持ち)と、
大きなホワイトチップ2匹、カメさん2個体・・・
マクロはアケボノハゼとスミレナガハナダイですかね~
2本目は昨日見れなかったマンタのリベンジをしました。
既に何艇か集結していて、ここの所目撃情報も多く、期待を胸に入水。
少し冷たい水が流れてきました。
冬の気配が。。。
開始15分してマンタがゆっくり通過!
下を這う様に滑らかに去っていきました。
いつもホバリングする根で、根気強く待っていると戻ってきてくれました!
願いが届き?1匹でしたが、逃げる事無く、貸し切り状態で大接近のマンタを楽しみました~
何度も真上を通ってくれて、お客様も今まで見た中ではベストとの事で、
3ダイブ目は大物狙いのリベンジでしたが、豪快な地形が楽しかったです。
グルクン&アオリイカの群れです・・・残念。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:31℃ 水温:27~30℃ 透明度:15~25m
ハイサイ!
Muneです。
最近は北・東側からの風が続いております。
もう夏の様に南の穏やかな風が続く日は無いのかと思うと寂しいですね。
冬支度の準備でウエットスーツを新調しようかなーと悩む今日この頃です。
本日は広範囲でのダイビングをしました。
1本目はサンゴ&地形ポイントです。
とにかくテーブルサンゴたくさんで、ハナゴイとグルクンもキレイに群れています。
地形も面白く、朝の光もキレイに差し込みます。
エンマゴチがソフトコーラルの上で堂々と休憩中。ベットですか?
2本目からはドリフトダイビングです。
砂地マンタを夢見てエントリー。
夏が終わる?初の27℃という水温を目の当たりにしました。
ペラペラスーツなので寒いです!
良い感じに流れもあって、なんだかマンタが出てきてくれそうな雰囲気~
結果は雰囲気だけでしたが!
流れに隠れているヨスジフエダイのジュニアたち。
3本目もドリフトですが、サンゴの群生がとってもキレイなポイントです。
ちょっと流れが複雑で振り回されてしまいましたが、
エダサンゴの群生と、スズメダイ類がかなりの数で群れており、それだけでとってもキレイでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々雨 気温:32℃ 水温:29~30℃ 透明度:10~15m
ハイサイ! Muneです。
ついにシルバーウィークも最終日になりました。
天候と海に恵まれた週になったのではと思います。
さて、本日は攻めのダイビングでございます。
大物狙いだったり、地形をメインに潜りました。
結果は。。。。。
なんとも楽しいドリフトダイビングでしたね。。。
今日は空振り三振でした。
最近当たりが多かったので、余計に悔しいです!
でもこれが大物を狙う楽しさですね。
これにへこたれず、どんどん楽しいダイビングをしましょう!
しかし、流されていくダイビングは気持ちぃ~
ソフトコーラルや、スカシテンジクダイがとても綺麗でした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ時々曇り 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:25~35m
朝から穏やかですね~ ウネリも無いようですし・・・
一応、離島遠征を視野に入れての出港です!
1ダイブ目は海の様子を見がてら、地形と大物狙いでエントリー!
沖にいるグルクンの見れ、動きが少し変?
ゆっくり近寄ると・・・なんと!トラフザメ!
大慌てで皆さんを呼ぶが、尾びれが少し見れただけ。非常に残念。
しかし!本日はここで終わらない。
これまたレアな、ヒオドシベラを発見して紹介しようとした矢先、
お客様の絶叫が聞こえ・・・目線を上に向けると、ロウニンアジが迫ってくる~
いやいや楽しい水中でした!
さて、2ダイブ目&3ダイブ目は、波照間島へ遠征ダイビング!
砂地ポイントへエントリーしましたが、少々透明度悪し・・・
ですが~それでも30mオバーの透明度!やはり青の質が違うのですね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度:20~40m!
昨日の大きな大きなウネリがまだ残っており・・・
予定ポイントを諦めて、離島方面への東奔西走から始まりました。
しかし!その甲斐が大いにアリ!
1ダイブ目は砂地のポイントです。
アイスブルーの水中で癒され・・・
その他には、ハダカハオコゼ白&迷彩の2個体、甲殻類各種、
ウミウシ各種などなど。
2ダイブ目は・・・こんなの見れました~
1.5mクラスのロウニンアジ5匹!!!
3ダイブ目は40mオーバーの透明度で地形を楽しむ。
いやいや楽しい1日でございました~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS