ログブックLOG BOOK

ログブック

:ドリフトダイビング カテゴリーの記事

本日も大物を求めて・・・やっと見れました!石垣島&離島ドリフトダイビング

【 ドリフトダイビング 】2020/01/11

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度15~20m

昨年からリクエストを頂いていたマンタ・・・是非見て頂きたい!
3ダイブ共に大物狙いでのエントリーです。

1ダイブ目・・・イソマグロはイッパイ居ましたが、
狙いのブラックフィンは・・・MIHOグループが数匹、
モチロンYグループは、見れませんでした!

今後に不安を残す1ダイブ目・・・

2ダイブ目は西表島へ移動して、ドロップオフを移動。
グルクンの大群が~~~お魚多いな~~~
でも、イソマグロのみ?マダラトビエイも居たらしいです・・・

さらに不安が募ります・・・


3ダイブ目は満を持して!ヨナラ水道にて、マンタを狙いドリフトダイビング!

透明度はイマイチでしたが・・・結果!昨日よりも1匹多く、
3匹のマンタがグルグル状態でございました!
やっと見て頂けた・・・安堵のYとMIHOでございます!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

3島巡り!もちろんマンタでございます!離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2020/01/10

天候:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:15~30m

お正月休みの最中に風邪をひいたYです・・・
しかし!風邪には負けておれません!

本日も離島方面、竹富島&黒島&ヨナラ水道でドリフトダイブ!

1ダイブ目はイソマグロ少々・・・ブラックフィンバラクーダ?少々。
かなり不完全燃焼でしたので・・・

2ダイブ目は黒島でマンタを少々・・・カメさんワンサカ~~~!

3ダイブ目は、黒島ブルーのキレイな海をスルーし・・・
調子に乗って、ヨナラ水道でドリフトマンタ!!!

2匹のマンタが目の前で、ホバーリング!
砂地に張り付きマンタを避ける?いやいや嬉しくも苦しい、
時間との戦いでした・・・

迫力のマンタ動画はFacebookにて!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風通過後は、夏の日差し?!ドリフトマンタを交えての3島巡り!

【 ドリフトダイビング 】2019/11/23

天候:晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ 透明度:20~25m

大きなうねりは少しありましたが、風も穏やかなので・・・

1ダイブ目は、石垣島で大物を狙い、エントリーです。

イソマグロ少々・・・お目当てはNG・・・
グルクンの大群・・・カメさん・・・ツムブリ少々・・・

う~んガツン無し。

2ダイブ目はヨナラ水道にてマンタドリフト!
いや~久しぶりに楽しめたご様子で・・・Yも潜りたかった。

合計3匹のマンタをじっくり見てきました~
Facebookで動画をUPいたします!


3ダイブ目は黒島へ移動して・・・

ウメイロモドキの大群!ホワイトチップ!カメさん・・・
ガツンはありませんでしたが、本日は楽しい3島巡りでございました!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も北風ですが、リクエストに応えるべく!ドリフト&離島遠征ダイビング

【 ドリフトダイビング 】2019/10/26

天候:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:20~25m

マンタを探して東奔西走の本日です。
1ダイブ目は気合を入れて、ヨナラ水道でのドリフトダイブ!
ですが・・・

マンタの代りに、マダラトビエイがホバーリングでございました。

ならば!西表島の鹿ノ川湾まで迷わず遠征でございます!

残念ながらマンタに逢うことは出来ませんでしたが、
イソマグロの群れ、ウメイロモドキの大群!、ホワイトチップ
クロヒラアジ、カスミチョウチョウウオの群れ・・・
そして、豪快な地形と気持ち良い透明度で、楽しみました!


ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風明けの初日は・・・大物狙いでドリフトダイビング!離島&石垣島ダイビング

【 ドリフトダイビング 】2019/09/09

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:10~25m

台風13号の影響で、お休みをしておりましたが、
本日から出港でございます。

1ダイブ目・・・お客様は、昨日那覇で肩慣らしが終わっている、
常連様なので・・・

いきなりですが!ドリフトダイブからスタートです!

ガツンはありませんでしたが・・・コツン?位かな?
ギンガメアジのの群れは見れました~

しかし、寄らせてくれないなぁ~


2&3ダイブ目は、ご到着後ダイビングのお客様をお迎えして、
石垣島で2ダイブ!

ウスモモテンジクダイ&ネオンテンジクダイの群れ!
最近お気に入りのミズイリショウジョウカエル貝!
オイランヨウジ・ミカヅキコモンエビ・シモフリタナバタウオ
マッシュルームコーラルシュリンプ・ホホスジタルミの幼魚
巨大クロヒラアジ!アカククリの群れ・・・などなど。

静かな湾内なので、透明度はイマイチですが、生物は豊富ですな~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

やっとやっと脱出できました・・・長かった・・・離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2019/08/29

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:18~25m

本日も攻めの姿勢は崩さず!ですが・・・
1ダイブ目は砂地のポイントで、気分転換でございます。

キンメモドキの数が減ってしまい、少し寂しくなってしまいましたが、
真っ白い砂地に群れるスカシテンジクダイは、雰囲気が良いですね~

くたびれた心を癒してくれます・・・

超レアなハゼも見れたので、かなり気分転換になりました!


2ダイブ目は地形のポイントで、終焉を迎えつつあるクレパスへ・・・
キンメモドキの数が極端に減ってきており、やはり秋の雰囲気を少し感じます。

そして!気合の3ダイブ目は、ヨナラ水道のマンタドリフト!
ここまでマンタを外していると・・・船上で待つYの気持ちは複雑です。

しかししかし!海の神様は最後に微笑んだ~
やっと3匹のマンタを見る事が出来ました!

お付き合いして下さったゲストの皆様と、マンタに感謝でございます。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

画像が無いということは・・・離島ドリフトダイブ、石垣島ダイビング

【 ドリフトダイビング 】2019/08/28

天候:雨のち晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:15~25m

ここで引く訳にはいかないのです!本日も攻めて攻めて・・・
全て返り討ちされた・・・

画像が無いと言う事は・・・そう言う事なのです。

ドリフトでマンタを狙い・・・

石垣で大物を狙い・・・

マンタポイントでマンタを狙うが・・・

は~本日はソリッドクルーの日では無かったようです。残念。

しかし!明日も諦めず!攻めていきますよ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

大物狙いを視野に入れて!結果は・・・ガツンが欲しい!離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2019/08/27

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:20~25m

昨日のマンタリベンジで、離島方面にてドリフトダイブ・・・
その前に、肩慣らしで地形ポイントへ!

透明度もボチボチ!光が差し込みケーブの雰囲気が良いですね~
そろそろ群れ始める頃のテンジクダイ系を期待して、
ケーブに向かうが、う~ん今年は入らないのかなぁ~
残念。

ガレ場ではミミイカ&アオリイカの卵などなどを見つつ、
サンゴの群生も楽しみました!

 

2ダイブ目はヨナラ水道で、ドリフトにてマンタ狙い!
程よい流れ・・・

気持ち良い流れ・・・

キレイな砂地・・・

マンタは居ない・・・


ならば!3ダイブ目もマンタを狙い、リベンジのドリフトダイブ!
おっギンガメアジの群れ!おっイソマグロ!

しかし魚が遠いのです・・・ガツンと来てほしいですな~

ん?・・・マンタの姿は無し。参った・・・
う~ん狂ったタイミングを戻さなければ!!!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

頑張って離島へ!マンタ6匹がぁ~!石垣島&離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2019/08/22

天候:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度:12~30m

台風11号が発生し、明日のダイビングは午前中のみ?
リクエストはマンタ・・・

1ダイブ目は地形のポイントで、クレパスを楽しむグループ!
キビナゴの大群を眺めるグループなど、3グループに分かれて、
エントリーでした!

いやいやキビナゴの大群!見応えありです。


2ダイブ目は勿論マンタ狙いですが・・・
見事にハズレ・・・さて困ったな~

 

と言う事で!ドリフトダイビングで大物を狙い!
見事!マンタ6匹!ギンガメアジの群れ!
ブラックフィンバラクーダの群れ!
イソマグロ・・・ツカエイ・・・

お客様の笑顔が嬉しかったYでございます。
これだからダイビングは止められませんなぁ~
(Yは見ておりませんが。。。)

F様、画像と動画のご提供、ありがとうございます。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日は大物狙いでございます!離島方面ドリフトダイビング

【 ドリフトダイビング 】2019/08/16

天候:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 透明度:20~30m

この海況ならば・・・ドリフトダイブが出来そうですな!

1ダイブ目は大物狙いのドリフトダイブで・・・

ブラックフィンバラクーダ!ギンガメアジの群れ!
こちらはFacebookで動画をUP致します。

マダラトビエイ!イソマグロ!
いや~楽しかった・・・ゲスト様談です。


2ダイブ目は地形のポイントで、先日やっと入り始めたキンメモドキ!
さらに数が増えていることを期待してエントリー!

結果は・・・まさかまさか・・・クレパスの奥まで見通せる。

はぁ~全く居なくなっていた。


しかし!落ち込んでいる場合ではない!
3ダイブ目はドリフトマンタで、見事?・・・1匹ですが、
10分以上ホバーリングしてくれて、真正面まで超接近!

いや~楽しかった!ゲスト様談です。
マンタの動画もFacebookでUP致します!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE