ログブックLOG BOOK

ログブック

:ダイビング カテゴリーの記事

晴れ間が嬉しい!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/11

天候:曇り時々雨と晴れ 気温:23℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m

朝からドンヨリの空と北風ピュ―です!
時々の晴れ間が嬉しい本日でございました。

1ダイブ目はまたまた・・・マクロからスタートです。
途中でスカシテンジクダイの群れなども楽しみましたが、

メインは・・・クダゴンベですかね~

その他、ガーデンイールやモンダルマガレイ、ケラマハナダイ・カシワハナダイなどなど。


2ダイブ目は黒島まで移動して地形のポイントでしたが、
地形を堪能ではなく・・・壁と睨みっこのマクロ。

甲殻類各種がメインでしたが、リーフの上にはグルクマの群れやミナミイスズミの群れなど・・・


先日までのパターンだとこの後水面マンタなのですが・・・


皆さんがエントリーした3ダイブ目に・・・水面マンタが現れましたが、
水中では見る事ができませんでした・・・残念。

しかし!T様の200ダイブ記念のお祝いに!ブラックフィンバラクーダが登場し!

楽しい3ダイブ目になりました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ドリフトダイブを交えて3島巡り!

【 ダイビング 】2022/12/10

天候:晴れ時々曇りと雨 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m

太陽が出ている出港は気持ち良いですね~
昨日より海況も少しだけですが、穏やかになりましたので・・・

1ダイブ目は大物狙いのポイントからスタートです。
エントリー直後が一番濃い水中だったかな?
イソマグロの群れ・・・続いてブラックフィンバラクーダ・・・

お次は・・・マダラエイ!ホワイトチップ!

グルクンの大群も見応えアリで、楽しい1ダイブ目ございました。


2ダイブ目は黒島に移動して、見れたら嬉しいなぁ~のポイントへ!
でしたが・・・う~ん先日と同じパターンになってしまった。

水中では、カスミチョウチョウオやヨスジフエダイやノコギリダイの群れ、
カメさんはイッパイ!ホワイトチップ・・・


しかし肝心のマンタは見れませんでした。

そして、昼食後・・・水面を見ると・・・ヒレがバシャ!

またこのパターンかぁ~ のんびりマンタがお食事中でした!


ならば・・・行ってみましょうか?と言う事で・・・
3ダイブ目は、ヨナラ水道でのドリフトダイブでマンタを狙い!

昨日と同じ個体でしたが、またまた超接近でマンタを見る事ができました!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

頑張りました・・・離島方面ダイビング&ドリフト

【 ダイビング 】2022/12/09

天候:曇り時々雨 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:10~18m

予報通り愚図ついた空模様で、風もビュンビュン吹いており・・・
さて、どうしたものかと?悩みながら出港です。

1ダイブ目は竹富島の砂地でハゼ三昧!
定番のギンガハゼをコレでもか!と言うくらい見てきました~
アクセントで・・・ヒレナガネジリンボウやスカシテンジクダイの群れ、
ナンヨウハギのYgなどなど。


1ダイブ目終了間際から更に風が・・・
う~ん・・・思い切って、2&3ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブを選択!
頑張ってエントリーした甲斐があり!頭上ホバーリングを含めて、
見る事ができました~

しかし・・・3ダイブ目はうねりの影響で、透明度が激落ち・・・
マンタも姿を晦まして・・・

とても残念な結果でございました。頑張って来たのに・・・

最近のヨナラ水道はこのマンタ!通称ギンガに助けられる事が多いような・・・
赤ちゃんを身籠っている様なので、元気な赤ちゃんを産んでくださいね~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島で1日過ごしました。石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/08

天候:曇り時々晴れと雨 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:15~18m

本日も小雨まじりの出港です。しばらくこの様な天候が続きそうな石垣島ですが、
水中は楽しい季節になってきております。

1ダイブ目は久しぶりに深場のハゼを・・・
エントリーして一直線に?深辺へ!
砂泥質の水底に、チラホラとモエギハゼが見え始めます!
そして・・・見渡すとあちらこちらにモエギハゼ!

1cmに満たない幼魚も・・・いや~キレイなハゼですね~

その他には、オイランヨウジやニシキテグリ、ナデシコカクレエビなど甲殻類。

画像はお客様優先ですので、ご容赦ください。

 

2ダイブ目は一転!大物狙いでエントリーです。

しかし・・・お目当ての群れは何処に行ってしまった?
メインは残念な結果でしたが、オオメカマスの群れや大きなクロヒラアジを、
見る事ができました~


3ダイブ目は・・・マクロとワイド系の分かれてエントリー
ニチリンダテハゼを見つつ・・・オドリハゼやパイナップルウミウシなどウミウシ各種、
キンギョ&アカネハナゴイの群れなどなど。

ワイド系はモチロンカメさん!ツバメウオの群れ・・・
スミレナガハナダイ・ガーデンイールなどなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ビュンビュンに負けず!石垣と離島方面ドリフトダイブ

【 ダイビング 】2022/12/07

天候:曇り時々晴れ 気温:24℃ 水温:26℃ 透明度:18~20m

少しだけですが気温が上がり、昨日ほどの寒さは無いです!
しかし・・・東風がビュンビュン吹いており、ポイントの選択が難しいですね・・・

1ダイブ目は石垣島のポイントでマクロからスタートです。

お目当ては・・・クマドリカエルアンコウの黒&黄色のドット入り!
お客様優先ですので、証拠写真になります・・・

その他には、エンマゴチ、アカククリの群れ、ハナミノカサゴの幼魚、
バイオレットボクサーシュリンプなど甲殻類・・・


2ダイブ目&3ダイブ目は・・・気合を入れてヨナラ水道でのドリフトダイブです。

マンタは4~5匹!エントリー前にはイルカ!水中でも少しだけイルカ!

なかなか楽しいドリフトダイブでした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

気温差5℃は寒いです。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/06

天候:雨のち曇り 気温:21℃ 水温:26℃ 透明度:20m

昨晩から北風にかわり、昨日との気温差は―5℃!
海から上がっての風が・・・さすがに5℃の気温差は堪えますね・・・

1ダイブ目は竹富島の砂地ポイントからです。

クダゴンベ・ヒョウモンウミウシ・タコさん・その他イロイロ~
でしたが・・・画像が無いので申し訳ございません。


2ダイブ目は黒島へ移動して大物いないかな~とエントリーです。

沖合の中層をゆっくり移動しつつ・・・黒い影が目に入ると・・・カメ!
その後、何回も黒いか影が見えるが・・・カメさん。

合計5匹のカメさんが移動中・・・

しばらく中層にとどまると、サバヒーとツムブリの群れが慌しく移動!
その後は・・・快音無し。

オラウータンクラブなどを紹介して、船の下に戻ると・・・

遠くにマンタが・・・

船に戻ると、先程まで水中にいた場所で3匹のマンタが捕食中・・・
大きな溜息が出てしまいました。残念。


3ダイブ目は地形のポイントです。

一瞬でしたが太陽が出て・・・一瞬でしたがクレパスに光が差し込む!
しかし・・・非常に冷たいリーフの水がクレパス内に溜まっており・・・
残念ながら早々にクレパスから退散いたしました~~~~

本日は申し訳ございませんが、諸事情により画像がありません。

ソリッドクルー:吉田一弘

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

気合を入れての3島巡り・・・ダイビングとドリフトダイブ!

【 ダイビング 】2022/12/05

天候:晴れのち雨 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:10~15m

朝は日差しがありましたが、遠くに虹が出ており・・・
これから雨だなぁ~と感じながらの出港です。

竹富島の砂地ポイントでマクロからスタートです。

定番ではありますが、ギンガハゼをじっくり見つつ・・・
 
甲殻類やウミウシ、スカシテンジクダイの群れなどを楽しみました!

思い思いに探されていたので・・・皆さんの動きを眺めながら、
自由時間的なダイビングでございました~!


2ダイブ目はヨナラ水道でのドリフトダイブ!
非常にレアな生物が水中に・・・なんとYがガイドでドリフトダイブ!

もちろんマンタも2個体!Nさんの頭上でしばらくホバーリング?
あそこまで近寄られると、体勢的につらいですね~

残念ながら諸事情により動画がありません・・・非常に残念です。


3ダイブ目は天候が悪くなりそうなので、石垣島まで戻り・・・
石垣島のポイントで大物狙いです!

しかし・・・透明度が悪い。
目の前にギンガメアジの大群やオオメカマスの群れが居るのに、
なかなかしっかり見る事ができず、ワジワジのダイビングでしたが、
無事に竹富・西表・石垣の3島巡りでございました!

明日は時化そうな予報ですので、無事出港できると良いのですが・・・

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

1日でここまで変わるとは 石垣島と離島方面ドリフト

【 ダイビング 】2022/12/04

天候:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 透明度:15m

本日も初夏の様な石垣島です!まだまだ日焼けが出来る陽射しですが、
このまま続いて欲しいこの気候ですが、う~ん本日までかな?

1ダイブ目は石垣島で大物を狙いのポイントで、
嬉しいのですが困った状況です・・・水面でイルカが~~~

お目当ての大物は・・・イソマグロがチラリ・マダラトビエイもチラリ・・・
サバヒーの大群は右往左往しており・・・

いや~困った困ったでございました。


2本目はヨナラ水道でのドリフトダイビング。
昨日よりも海が穏やかでまったりです。
流れもかなりゆる〜くでした。
マンタを探しているとバラクーダを発見!
流れが緩かったのでのんびりアプローチしてしばらく見ることができました。


御目当てのマンタはと言いますと、
んーどこへやら
濁っていたのでなんか見えないところですれ違ってる気もするなーと思いつつ残念ながら見れませんでした。


3本目も野原曽根で大物を狙いでした。
かなり濁ってました〜
久しぶりに中層で生物探しに苦戦いたしました。
ギンガメアジの小群れがなんだかめちゃくちゃ高速でビュンビュン通過していき、
ユメウメイロが群れていたりとお魚はそこそこいました。
後半もう厳しいかなーと思ったら、同じ目線にバラクーダの小群れが。

これにはちょっとびっくりでした。

しかし・・・昨日のマンタは何処へ?同じような時間帯で潜っているのに、
やはり海は難しい~~~~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ブラボー!!!石垣島、離島ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/03

天候:晴れ 気温:27℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m

ハイサイ!
Muneです。
昨日とは打って変わって急に夏日です。
夏が戻ってきたと勘違いしてしまいますね。
冬になると日光が貴重になるので日光浴ですね!
ただ日焼けが、、、
さてそんなポカポカ陽気でまずは石垣島のポイントへ。
1本目はゆっくり生物探しをしました。
お目はあては先日見かけた話題のクロクマことクマドリカエルアンコウ!
今日も見れたら嬉しいですがどうでしょう、、、
残念ながら今日は見れず。
どこかへ行ってしまったのでしょうか。
しかし、ピンク色の可愛いハダカハオコゼがいました〜


レア色なので綺麗ですね。
そしてニシキフウライウオのペアも!
おぉー
しっかりペアでいいかんじ。
安全停止直前には小さな小さなハナヒゲウツボの幼魚まで。
これからどんどん大きくなって色が変わるのが楽しみですが、エサが周りにないから移動してしまうかな〜
2本目からは離島方面で、ドリフトダイビングでした。
求めるのはマンタ〜
流れがだいぶ弱くなっていたので捜索も捗ります。
1匹すぐに出会えて、やはり流れが弱く普通に根をぐるぐる。

すぐにそのままどこかへ。
そしてまた別の子を見つけ、根の反対側に行くとなんと!
5匹もいるではないですか!
ブラボー!

思わぬ大ヒット!


とても穏やかに5匹のマンタがゆっくりホバリングしているのをみることができました!

3本目も大物を求めて〜
エントリー早々下を見るとマンタがいるではないですか。
ホバリングしないかな〜と遠目で見ていましたがふわ〜とどこかへ行ってしまいました。
群れが見たい!
中層を探し回ります。
流れはそこまでなかったのでゆっくり探し回ります。
途中ロウニンアジが通ったりツムブリの小群れがいたりでしたがちょっと遠いな〜
やっとのことでバラクーダ数匹を発見。
今日はこんな感じかな〜と思ったらその奥になんだか竜巻のような縦長の黒い塊が。

なんとギンガメアジが縦に沢山群れていました!
慌ててみんなバラクーダとはおさらばしてギンガメアジの群れへ。
近くに寄るとより迫力満点!
ブラボー!

写真に収まらないほど縦長の群れでしたが、近くで見ることができて大満足!
ブラボーな一日でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ちっちゃいものクラブ。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/12/02

天候:曇り 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:15~20m 

ハイサイ!
Muneです。
12月になりました。
遂にウエットスーツを冬用の6.5mmに衣替えいたしました!
なんで快適なんでしょう!
まだ2シーズン目なのでヘタってもいないのでぬくぬくです!
いいですね〜分厚いウエットスーツは、、、
これがキープできるといいのですが。。。
さて本日は離島方面ダイビングでした。
1本目は竹富島の砂地へエントリー。
ゆっくりと生物探しをしました。
透明度もぼちぼちだったのでそれだけでいい気分。
マクロというより小さめの生物メイクでした。
チンアナゴが大量にいるところに混ざってヒレナガネジリンボウが居ると情報をもとに

探しに行くと・・・いました!


上がり際にはたたみかけるようにカスリフサカサゴやクロハコフグなどなど。
小さなお魚いっぱいです。


2本目は黒島で大小の生物探し。
大物は〜、、、
綺麗な透明度でした!
流れが緩くあったので カスミチョウチョウオやアカモンガラが群れて綺麗でした。
小はオラウータンクラブがいっぱいでした!
一つのイソギンチャクに5匹もいました。

人気物件ですね。
そして最近少ないなーと思っていたカメも今日は1匹大きい子がお昼寝をしていました。

3本目はマクロ探しです。
去年は夏も冬もいっぱいいて安定感のあったアカイバラウミウシとヒロウミウシ。
しかし今年に入り水温上昇のせい?で数が激減。
ついに昨日は1匹も見つけることができず、、、
悲しすぎます。
その代わりにキスジカンテンウミウシやイロブダイの幼魚数匹、ミヤケテグリなどなど、これまた小さいお魚中心にみることができました。

マクロとはちょっと違う気もしますが、小さい可愛いお魚いっぱいの1日でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE