ログブックLOG BOOK

ログブック

:マンタ カテゴリーの記事

若さとノリはマンタを引き寄せる?離島方面ダイビング

【 マンタ 】2017/03/28

天候:晴れ 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度:15~20m

本日は島に上陸メインのスケジュール!
あわよくば!マンタが見れたら・・・でしたが~

ナントナント!水面マンタ3匹から始まり!

2ダイブ共に水中でマンタを見てきました!

1ダイブ目は、メスのマンタをオスのマンタ2匹が追いかけ回し!
さながら空中戦?正確には水中戦?縦回転!急浮上に急潜行!
縦横無尽に泳ぎ回る!いやいや迫力ありましたね~

2ダイブ目はホバーリングマンタを、ゆっくり見学。

黒島上陸も果たし、楽しい楽しい1日でございました!


最終日の明日も楽しみましょうね~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

初夏の様な天気!気持ちよいですね~石垣島ダイビング

【 マンタ 】2017/03/20

天候:晴れ 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度:良好!

いやいや、本日は南風が強いですが、初夏の様な陽射し!
顔も肩もヒリヒリでございます!

1ダイブ目は湾内でのダイビング。

アカククリがワンサカ群れてる予定でしたが・・・
30匹ほど・・・少し寂しい。

ですが、このポイントにしては透明度がかなり良く!
雰囲気良くダイビングできたので、良し!としましょうか・・・


2ダイブ目&3ダイブ目は、ソリクルでは珍しく、
2本続けてマンタポイントでございます!

何故?2ダイブ目のマンタが・・・1匹スゥゥゥ~と、通り過ぎたのみ。
これでは、イケマセン!

と言う事で、連続2ダイブです。

そして・・・3ダイブ目は下記の画像の様な、楽しいダイビングになりました!

頭上通過もアリでした~


楽しい3ダイブ目でした~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

久しぶりのゆっくりマンタ!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2017/03/18

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度:15m~25m

3連休が始まりますね~
本日はお日柄も良く!顔と肩がヒリヒリ痛いYでございます。
毎日、この天気だと嬉しいのですが・・・

1ダイブ目はシーズンインですかね~

大きなコブシメ6個体が、産卵行動・威嚇・ダラ~とホバーリングなどなど。

サンゴの中に産み付けられた卵の数が、まだそれ程多くないので、
始まりですかね~シーズンインですかね~GW頃まで見れそうな予感です!


2ダイブ目は、久しぶりにマンタポイントです!

エントリー直後1匹が通過していく・・・えっ?まさかこれで終わり?

待つ事数分・・・おっ!来ました~マンタの登場です。

ゆっくりとしたウネリが入っており、水中で体が右往左往するが、
頭上通過アリで40分!じっくりマンタを見てきました~

明日もこのまま天候で・・・と願うが・・・クルクル風が回りそうですな~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も貸切で・・・!離島遠征ダイビング

【 マンタ 】2017/01/08

予報通り・・・朝から北よりの風。少々肌寒いが予定通りかな・・・
と言う事で!ソリクルも予定通り、今年初の遠征でございます!

そして・・・各ポイント、貸しきり状態で~~~

マンタ3個体・イソマグロの群れ・ツカエイ・オニカマス
ホワイトチップ2個体などなど・・・

定番の大物が目白押し!

透明度も30mオーバーで、いやいや気持ちの良い
ダイビングでございました。

お時間を少々頂いて1ショット!
dscn1201

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も3匹のマンタが登場!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2017/01/07

朝は曇り空、少し涼しいかな?と感じましたが、
太陽も出始めて!またまた暑い石垣島でございます!

ご到着後のお客様をお迎えして、2ダイブでございます。

1ダイブ目はリクエスト頂いたマンタ狙い!
今日しか無理だろうな・・・と言う事で、ウネリが少々?ありましたが!

結果合計3匹のマンタを見る事が出来て、まずは課題をクリアーして、
ホッと安堵のガイド陣でございました~

思い返すと・・・年末から今日まで、マンタを見なかった日は・・・
1日のみですな~幸先の良い始まりかな?

2ダイブ目は・・・なんともかんとも。
居るのですよ!大物が!・・・しかし、透明度がイマイチ&魚が遠い・・・

かろうじてイソマグロの群れ!ブラックフィンは3回チャンスがあったが、
う~ん・・・困った困った。


明日も元気に出港致しますよ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ダイビングエリアは日替わりで!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2017/01/06

朝は小雨がパラパラ・・・でしたが!
出港間際から少しずつ雲が無くなり!太陽が~~~
dsc_1119
1ダイブ目はマンタを狙い!ワジワジ・・・ワジワジ・・・
待つ事50分諦めて船に上がろうと・・・お客様は上がってた?その時!

来ました~本日も1匹でしたが、マンタのホバーリングをジックリ見ました!
大きく安堵の溜息が、ハァァァァァ~

良かった良かった。


2ダイブ目は大物を狙い!

マダラトビエイ! イソマグロ! カイワリ!
遠くにブラックフィンの影が見えるが、近寄れなかった・・・残念。


3ダイブ目は浅場のポイントで・・・
アカネハナゴイ&デバスズメの群れ!サンゴの群生!で、
心と体を癒し・・・エキジット!

水温は24℃!まだ温かいかな?透明度はボチボチでした!
水深12m・・・丸見えです・・・
dscn1180

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も見れましたよ~離島方面ダイビング

【 マンタ 】2017/01/05

いやいや暑いですね・・・本日はTシャツ&短パンで過ごしています!
顔も肩もヒリヒリ日焼けで痛いです。

風は穏やか~ うねりは多少あるものの、穏やかな本日ですが水中は?

1ダイブ目
本格的シーズンですね~1mオーバーのイソマグロが、
十数匹!根の周りをグルグル旋回!

透明度も良いので、迫力あります!

終始目の前を行ったり来たり~納得でございます。


2ダイブ目
地形のポイントですが・・・いきなりマンタが~~~絶好調ですな!

クレパスの中も光が差し込み、キレイです!絶景です!

リーフの際では、ノコギリダイ&アカヒメジの群れ!
ちょっとだけホワイトチップなどなど。

本日もマンタが見れてしまった!納得!


3ダイブ目はオリジナルポイント!

ちょっとだけ紹介・・・カメさん3個体!アカウミガメが多いです!
巨大な個体も・・・

地形も豪快!透明度は40m位あったかな?

もちろん流れもありました・・・


明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ロケーションが違うと、見え方も違う!石垣島でダイビング

【 マンタ 】2017/01/04

本日は石垣島方面でのダイビングです!
石垣島のショップなので・・・もちろん石垣島でもダイビングしますよ~

昨日と見られた水中の生物が、少々似ておりますが!
ロケーションが変われば・・・見え方も違いますな~

1ダイブ目
カメさん3匹!朝から目を瞑り・・・寝ているカメ2匹。
かなり近寄っても、逃げる事無くZzz~と爆睡中。

1匹はスゥゥゥ~と泳いで行きました。

その他には、甲殻類やクマノミ各種・ガーデンイール
一瞬ですがイソマグロなどなど。


2ダイブ目は!なんとこの季節ならでは?
マンタポイントで貸しきりマンタ45分!

個体数は1匹でしたが、45分ホバーリング姿をジックリ見れました!

船に戻る為移動を始めると、マンタも根から離れ後ろから、
お見送りの様についてくる・・・

いやいやジックリ見れました~


3ダイブ目は・・・ナイショ!魚影濃いな~~~

明日も元気に出港しますよ~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

今日もポカポカ!この陽気だと欲しくなりますよね~離島方面ダイビング

【 マンタ 】2017/01/01

新年おめでとうございます。
本年も皆様のご来島を、お待ち申し上げております。

新年の潜り始めは!本日も初夏の様な陽射し!
顔がヒリヒリしております!そしてお魚も!お腹も?絶好調です・・・

少々風が強く、水面はバシャバシャでしたが、攻めの1ダイブ目!

差し込む新年の朝日が、イソマグロの群れを照らし、
見上げた水面の波はキラキラ光る!まるで後光のようでございます・・・

今年も大物狙いますよ~


2ダイブ目はまたまた水面マンタ!
dsc_1111
水底から見上げると、1匹のマンタが水面で食事中・・・
しばし眺めていると、1匹増え・・・えっ2匹来た!おっ!またまた~
ナント5匹のマンタが頭上で食事を始める!食欲絶好調でございます。

その他には、イソマグロ・サバヒー・ハナゴンベなどなど。


食欲といえば!本日のランチは~
dsc_1113
お雑煮と赤飯で新年を祝いつつ・・・
この陽気だと欲しくなりますよね~
dsc_1115
ソリクルのお客様ならご存知の方も・・・アイスの天ぷらでござます~
お客様もYもUも、食欲絶好調!

3ダイブ目は雰囲気を変えて・・・
浅場の白い砂地で、白と青と差し込む光のキラキラで、癒されてきました!

明日も元気に出港致します。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

今年の〆は太陽も出て!穏やかポカポカ~離島方面ダイビング

【 マンタ 】2016/12/31

今年最後は!晴れ!ダイビングは!黒島方面でございます。
太陽の素晴らしさ・・・師走?忙しさを忘れて穏やかでポカポカ陽気の、
〆ダイビングでございました。

1ダイブ目は砂地のポイントで、スカシテンジクダイと黒島ブルーに癒され・・・

2ダイブ目はポイントへ向かう途中でマンタがバシャバシャ!
いったい何匹居るのか?

潜ってみましょうか~ポイントではなかったが、マンタを狙ってエントリーし、
水中で3匹がビュン!水面ではマンタが捕食しながら、頭上をグルグル~

3ダイブ目はカメさん4個体と、マンタは3個体!
子供のマンタは元気で、水中でグルグル縦回転!

そして、師走を忘れる・・・お昼の過ごし方~
他のお客様はキャビンの中でお昼寝・・・3ダイブ目に行くのをためらうほど、
皆様グッスリ・・・
dsc_1106
〆の画像がおやじ画像ですみません・・・
dsc_1100
黒い所がマンタです!

そんなこんなで、2016年も事故無く、無事終了できました。
ご来店下さいました皆様、ありがとうございました。

数時間後は潜り始め!でございます!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE