ログブックLOG BOOK

ログブック

:マンタ カテゴリーの記事

ドリフトも交えて、楽しく大物狙いました!離島方面ダイビング

【 マンタ 】2016/10/18

まだまだ、天気は良し!でございますが・・・
風が少し強く・・・うねりも少々・・・しかし!狙いますよ~

1ダイブ目から大物狙い!

イソマグロ大中小と見れましたが、少し遠いかな~
水温があと2℃位下がると、さらにさらに楽しくなりそうですな~

スペシャルゲストは~!レオパードシャーク!トラフザメでございます~
久しぶりに見ました~泳ぐ姿がカッコイイですな~


2ダイブ目は・・・時に海は・・・現実を嫌と言うほど見せ付ける。
惨敗。はぁぁぁぁ~~~~


しかし!ここで引く訳には行きません!

3ダイブ目はドリフトダイビングで!
14708235_1664797890516335_3917360155774031171_n
砂地のマンタ7匹を、ジックリ過ぎるほど激写でございました~
フェイスブックにその模様が~~~
Hさんありがとうございます。

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日マンタが大乱舞!石垣島ダイビングログ

【 マンタ 】2016/10/17

朝の雨も、出港時にはすっかり上がり!暑い一日の石垣島でございます!

海況は良いと言えませんが・・・
まずは静かなポイントで1ダイブ目。

透明度もイマイチ・・・ですが、最近楽しませてもらっているポイントなので、
またまた少し深場へ行ってみると・・・

同じ場所・同じ様に・・・大きな尾ビレをフリフリしながら、
マダラエイがクリーニング中!しかし本日は少し警戒心が強く、
早々に気付かれ・・・動き出す・・・

がっ!何故か私達の方へ泳いで来た!
もちろん真正面&目の前で激写でした~

その他には、クロヒラアジ・ツムブリ・サワラ少々などなど。


さて、気合を入れて~チャレンジしてみましょうか?
水面待機を覚悟して向かったが・・・あれ?すんなりポイントへ!

そして、エントリー直後からマンタが現れ・・・
気が付けば視野の中には、6匹のマンタが乱舞!乱舞!乱舞!

合計8匹のマンタを、うねりの中で激写してきたのであった!
画像が欲しいな~


3ダイブ目は、癒しを求めて穏やかなエリアで、カメさん狙い!

合計4匹のカメさんが~~~1匹は爆睡状態?

その他には、蛍光ピンクのイソギンチャクやら、ガーデンイール
アカネハナゴイの群れなどなど。

透明度が悪かったので、マクロも考えていたが・・・
ついつい水面や群れを見てしまう・・・

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

おっ!マンタが通過!・・・離島方面ダイビング

【 マンタ 】2016/10/14

本日の天候は・・・晴れ時々曇り時々雨!日が射しながら雨が降り・・・
通常の天候を全て体験して来ました・・・

風も少々強いので、天候不順間違い無しです!

1ダイブ目はやはり砂地のポイントから。

メインはギンガハゼ・・・かなり寄れます!写せます!
本日は子供の個体も見れました~

アクセントで・・・スカシテンジクダイの群れ・ヤッコエイ
フィコカリスシムランス・イソギンチャクエビ・ナンヨウハギの子供などなど。

少々気になるエリアがあるので・・・探検が始まるかな~!

ご到着後のお客様をお迎えして!黒島方面まで~

2ダイブ目はカメさんポイントでございます。

カメさんは、アカ・アオ・タイマイと3個体をジックリ見ながら・・・
激写して・・・

ナント!安全停止中に・・・子供ですがマンタが通過!

もうそんな季節?


3ダイブ目は大物狙いでエントリー!

いきなり2匹のホワイトチップが現れ!期待感が高まりますね~

グルクンの群れも良い感じ・・・ノコギリダイやヨスジフエダイも、
良い感じで群れ・・・

ナンヨウハギの大人と子供も、流れに向かってヒラヒラ~

もう少し透明度が良いと、さらに楽しいダイビングになったのに!

んっ・・・その後の大物?聞かないで下さい。残念。

明日も元気に出港致します。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日もマンタは元気に出勤?してます!離島&石垣島ダイビング

【 マンタ 】2016/10/08

昨日よりは少し明るい空模様!
雲の隙間から、薄日も射し込むが・・・1日もってくれるのかな?

1ダイブ目は離島方面へ

地形のポイントでございますが、少し大物も期待して・・・
期待して・・・う~ん残念。
やはり夏のポイントか?少しお魚が少ないな・・・

サンゴの白化はあまり変化無く、
サンゴが元気だったら素晴らしい景色でしょうね~と、皆様イメージの世界へ・・・


2ダイブ目はマンタポイントへ向かったが、
かなりの混んでいたので、ポイントを変えてエントリー!

本日もカメさん2匹が、熟睡?動きませんね~
置物の様に・・・動きませんね・・・

砂地では、ハナミノカサゴの子供・タテジマキンチャクダイの子供
タツノハトコなどを見つつ、ドロップオフに群れる魚を楽しむ・・・

しかし・・・こちらも夏のポイントか?お魚が少し少ないな・・・


さて!3ダイブ目は皆様待望?のマンタポイントです。

いやいや、本日もマンタは元気に出勤!合計・・・6匹かな?
頭上通過や真横通過など、サービス満点でございました~

皆様、日ごろの行いが良いのでしょうね~

楽しい楽しいマンタウォッチングでございました!

明日も元気に出港致します。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

マンタ絶好調です!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2016/10/06

本日は朝から黒い雲が空を覆いつくし、
隙間から見える青い空へ向かい、出港です!

1ダイブ目は大物と地形ポイントです。

先日のサメ・・・淡い期待を込めて探してみるが、流石に居ないですね・・・
でしたが!大きなマダラエイが、クリーニングポイントで気持ち良さそうに、
クリーニングされておりました~

1匹ですがクロヒラアジも確認できて、少しホッでしたが、
もう少しガツンが欲しいですな~


2ダイブ目は!大きなうねりがありましたが、マンタポイントへ!
このうねりの中、頑張って来たので・・・まさかは無いよね・・・
結果は!
pa060755
合計7匹?それ以上いたのか・・・
乱舞乱舞で楽しい水中でございました~
その代償として、水面はバシャバシャ・・・


3ダイブ目は定番中の定番ですが、
アカククリの群れ・ネオンテンジクダイ・ハナミノカサゴ
甲殻類などなど・・・

比較的、透明度が良かったので、アカククリの群れはキレイに見れました~!

明日もうねりがありそうだな~何処で潜りましょうかね~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

良い事がありそうな朝!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2016/10/02

あら~黒い雲が見えますな・・・ポツポツ小雨が降りだしたので、
急いで出港!しました~ しかし、その先には・・・

dsc_0993

良い事がありそうな感じですな~と思っていたが・・・

この時間なら問題無いだろう!余裕で向かったマンタポイント!
まだ09:00だと言うのに、規定数の5隻に達しており、
沖合いで待つこと30分・・・あれ?良いことは?

水中で良いことか~・・・
マンタは出てくれたが、微妙な1匹がウロウロ・・・う~ん微妙。

2ダイブ目は地形のポイントです。

透明度はイマイチでしたが、逆に雰囲気が出ていたかな?
幾つか裂け目や穴が開いており、その数だけ光が差し込み、
スポットライトが人数分用意されていた様な?

いやいやキレイな景色でございました!
欲を言えば・・・もう少しお魚が・・・


3ダイブ目はマクロ系ですかな?
ニチリンダテハゼ・オドリハゼ・ヤマブキハゼ・・・

その他、紹介したかった生物は、台風で飛ばされたのか?
姿が見えず残念な結果になってしまった。

エキジット後のお片づけ時間に、カメが水面に・・・
キビナゴの大群!がスマに追われ!水面をザザザ~と音を立て、逃げ惑う!

・・・水中で見たかった。

明日のダイビングは、朝の海況を見て判断させて頂きます!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

悔しいので・・・再チャレンジ!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2016/09/30

本日も肩がヒリヒリ!強い日差しでございます!
しかし・・・昨日より透明度が悪いです・・・困ったな~

3ダイブ共に大物狙いでございます。

1ダイブ目は・・・地形を楽しむダイビングになってしまった。
大きなエンマゴチ位です。

地形は豪快で楽しいのだが、お魚が少なかったな~残念。

2ダイブ目は・・・昨日午後から乱舞だった様で・・・
悔しいので再度マンタポイントへ!結果は・・・
p9300571
Iさんおめでとうございます!歳の数だけマンタ!
と言う訳にはいきませんでしたが!合計8匹?のマンタが、
頭上通過が幾度と無く!乱舞でございました~!


3ダイブ目は・・・カメさん間近で2個体を激写!
水深を下げると・・・オニヒラアジ&ホワイトチップ!

そして!まだまだ夏ですね~エキジット間際にグルクマの群れ!

本日も楽しく水中で過ごしました~

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

台風の後は大物狙いで始まりました!石垣島ダイビング

【 マンタ 】2016/09/29

台風17号も過ぎ去り、青い空にはまだまだ強い日差し・・・
肩が少しヒリヒリでございます・・・

本日は3ダイブ共に、大物や群れを狙ってのダイビング!

始まりはマンタから・・・1匹ではございましたが、
終始根の上でホバーリング!
ジックリ見られた40分でございました~

その後は・・・

アカククリの群れ・・・80cmクラスのクロヒラアジ3個体・・・

そして本日のメインかな?いやメインはマンタかな?

2.5mクラスの!オオテンジクザメ!!!
岩の割れ目にすっぽりと入り込み・・・まぁ~逃げない!

この大きさは、寝ていても?迫力ありますな~

明日も元気に出港致します!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

またまたバシャバシャの水面・・・離島&石垣島ダイビング

【 マンタ 】2016/09/08

今日も南西の風が強いな・・・
朝は各ショップさんと、こんな会話からスタートです・・・

1ダイブ目
地形をメインにエントリー。
浅場の透明度はあまり良くありませんでしたが、沖の透明度は良し!
グルクン成魚の群れや幼魚の群れ、アマミスズメダイ成魚の群れや
ロクセンスズメダイの群れ、根に張り付くように群れていたので、
何か大物が現れるのかと少し期待をしたのですが・・・現れず。
その後はアーチやクレパスを楽しみました。


2ダイブ目は大物を狙い・・・

少し流れが弱いかな・・・移動には丁度良いのですが、
大物狙いには如何なものか?と思った矢先に!

はい!ブラッフィンバラクーダの群れが目の前に~~~
超接近でOさん激写!!!

岩の割れ目には・・・キンメモドキ&スカシテンジクダイの大群!
それを狙ってハナミノカサゴもワンサカ~

いたいや大物は当たると面白いですな~

Oさんから、画像を頂くの忘れてしまった・・・

 

3ダイブ目
少し海況が落ち着いてきたので、行ってみようマンタポイントへ。
ポイントが空くのをしばし待ち、いざエントリー。

メインの根へ向かうと1匹のマンタがホバリング!
居てくれてよかったと思っていると、なんと次から次へとマンタがやって来ました。
総数6匹!がメインの根にてグルグル、終始マンタのメリーゴーランドを楽しみました。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日も晴天なり!そして過ごしやすい一日でした。石垣島&離島方面ダイビング

【 マンタ 】2016/08/20

本日は北よりの風、晴れで日差しも強いのですが、
さわやかな北風のおかげで、過ごしやすい本日でございました。

1ダイブ目はリクエスト頂いている、マンタポイントへ!

エントリーして根に向かうと、既に1匹のマンタがホバーリング中!
しばし、激写していると・・・根から離れる。

しかし!今度は2匹になって戻って来ました~

その後は大きなスギ!を引き連れて1匹のマンタが登場し!

いやいや楽しいダイビングでございました!


2ダイブ目は、石垣島方面で予定しておりましたが・・・
ポイントが非常に混み合っており・・・急旋回で西表島まで!

透明度はボチボチ良く、ケーブの中では水面に向かうエアーに、
差し込む光がキラキラ~

ハタンポの群れも差し込む光でキラキラ~!

浅場の地形にも光が差し込みキラキラ~

うむキレイだ!!!


3ダイブ目は地形とサンゴと・・・

クレパスの中、キンメモドキの数が減ってしまい、少々迫力不足。

ホワイトチップも少し遠く・・・ ナポレオンも直ぐに逃げ出し・・・

ガツンが無かった。残念。

リーフの上に群れる、ノコギリダイはキレイでした~


さて、明日は何処に行こうかな~楽しみでございます!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE