ログブックLOG BOOK

ログブック

:マンタ カテゴリーの記事

南風が吹いたら・・・狙いたくなりますよね~ 石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2022/02/26

天候:晴れ 気温:22℃ 水温:23 透明度:15~20m
ハイサイ! Mune です!
昨日から天気が良くて温かい!
スーツを衣替えしてもいいかも?!っと勘違いさせるような天気です。

内地は花粉が始まるらしいですね。
私も花粉症持ちなので春になると、目を取り出して洗いたくなります。
石垣は花粉が無いのでとても助かります。

さて本日は南東の風が吹いているので石垣島のポイントを選択。
今日は全て大物狙い!色々可能性のあるポイントを目指します。

1本目は昨日も入ったところですが、干満の時間をずらしてエントリー。
数時間ずれるだけで出会えるタイミングも生物も変わることがあるので、
同じポイントでも別の出会いを期待します!

見れたのはマダラトビエイです!
少し遠目でしたが、よーくみるとなんと6匹も群れでいました。
ゆーっくり移動しているので近づきたいなーと思うけど・・・

どうしても、マダラトビエイはすぐ逃げてしまいます。中々写真は難しい!

2.3本目はマンタ狙いです!
中々冬は北風が強く来ることができないポイントだけあって、
ワクワクドキドキです。大物ならではの緊張感漂いますが・・・
2本目は見事にマンタには出会うことができませんでした・・・
違う意味での緊張感が走りました!

しかし、サンゴが元気でキレイですね~


3本目は去年以来のポイントだったのですが入水直後になんと移動中のマンタに遭遇しました。
心の準備ができていなかったのでビックリしました!
その後は戻ってくる気配はなく安全停止を始めて、ふと下の方を見るといました!
だと思ったらまたまたマダラトビエイ!
しかも中々大きく、マンタみたいな顔して通り過ぎて行きました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

大きな大きな体で、小さな小さな命を探します。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/02/21

天候 : 曇り 気温 :17℃    水温 :22℃    透明度 :10 〜 15m
ハイサイ!
Mune です!

大寒波です。
あまり寒いと言ってしまうと内地の皆様に怒られてしまいますが、石垣島も寒いです。
昨日今日と 20℃ を下回り、風が強いため体感温度窯寒いです。
水の中の方が暖かいですね。
防寒しっかりして今日もダイビングです。
冬になって水温が下がりここのところウミウシが絶好調です。
基本大物地形が好きな私ですが、そんな私でも最近フォーカスがあっているのか、
米粒以下も見つけられたかな??
この子はぱっと見は白い子でした。


カメラで撮ってよく見ると点々がありますね。
センテンイロウミウシ?の幼体かな。

そして決まったエリアにいるヒロウミウシとアカイバラウミウシ。
マクロ専門では無いので、特訓です。
米粒サイズの海藻についていた卵も発見。


すぐ横にヒロウミウシもいたのでおそらくその子のではないかと推測します。

ピントあっていませんが、近くに卵とウミウシがいますよ~の図です。


ちっちゃい生き物のちっちゃい命ですね。


今日はマンタも狙います。
スーッと通り過ぎマンタでしたが、泳ぎがゆっくりだったので思ったよりよく見れました。

今日の子は 4 コバンザメの子分を引き連れていました。
通り去ってしまい、粘って探しましたがまだどこへやら。
体が大きい生き物は行動範囲広くていなくなると大変ですね。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

風ビュービュー、魚はスイスイ。離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/02/19

天候:曇り 気温:17℃  水温:23℃  透明度:10~20m

ハイサイ!Muneです!
低気圧の影響で北風ビュービューです。
でも雨はあまり降ってないので体感はそこまで寒くないかな?
しかし、あと何回極寒が来るのかビクビクしています。
さてそんな北風なので、島影の穏やかなポイントでダイビングをしました。


1本目は大物を探しつつ地形で遊びます。
干潮でインリーフからの濁りが流れ込んできているのでちょっと視界不良。
久しぶりにモヤモヤとの境界を見ました。
モヤモヤの中に入ると、別世界に繋がっているのではないかと妄想します。
地形はクレパスになっているので、地形好きには魅力的なポイントです。


2本目も大物と魚の群れとカメを求めます!
大物は出会えずでしたが、カスミチョウチョウオとアカモンガラが群れていました。


そこにちょうどアオウミガメが通ってくれて、キレイな写真になりました。

 

3本目はマンタを求めて、ホバリングポイントにエントリーしました。
昨日は水面マンタだったので今日はホバリングしているマンタを狙います。

入水して周りを見るとなんとすぐそこにマンタが!しかも2匹!
驚かさない様にゆっくり近づくが、既に姿がありません。

どこにいったのやら周りを探し回ると、後半また1匹が根の上に登場、

よく見るとお腹にコバンザメが大量にくっついているではありませんか。
しかも8匹も!とても大人気でハーレム状態のマンタでした。

あれだけ着いていると泳ぎ難そうですね。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

冬季臨時休業の前は~マンタの乱舞でございます!離島方面でダイビング

【 ダイビング 】2022/01/09

天候:晴れ 気温:23℃ 水温:23~24℃ 透明度:20~25m

ハイサイ! Muneです!

知り合いから冬瓜を丸々一つ貰いどう食べようかすごく悩んでいます。

なんだか調べると1~3か月も保存が効くらしいです!

夏野菜なのに冬まで保つから「冬瓜」らしいです。

どう料理してあげましょうか。。。

さて、本日は晴れ間もアリで気温もそこそこ暖かく海日和。

離島方面でダイビングを行いました。

1本目は地形ダイビングです。

根の上にはグルクン、クマザサハナムロが群れていますね~

そして洞窟に入れば探検気分。

天井から明かりが入って、手元のライトを消せばかなり幻想的です。

そこそこ長いトンネルになっているので、入る価値あります!

 

2本目は大物求めてエントリーしました。

狙うはマンタ! 既に水面ではチラホラと背びれが見えているので、

期待値が高いです。

エントリーして水面をよーく探すと、、、

いました!バットモービルの様なシルエットのかっこいいマンタ登場。

ただちょっと遠いかな?中々近づけません。

気を取り直して移動してNAGIを通過しようとするとなんと!

いるではありませんか! マンタがNAGIに大集合していました!

視野の中に同時に5匹だったり、とにかく大お食事会が開催されていました。

水面ギリギリでマンタを見ていたのでほぼシュノーケル?っと苦笑い。

カメもちょうど移動してきて、とても素敵な光景まで見る事が出来ました。

クールダウンを兼ねて沖の根まで水中散歩すると、

他の個体と違ったヨスジフエダイがいたので思わずパシャリ。

何が違うのか、皆様わかりますか?

ダイビングが終わり船上から確認すると10匹以上は集合していました。

お昼休憩中もNAGIの周りで食事中でしたので、シュノーケルで撮らせて頂きました。

 

3ダイブ目は、マクロを少々で、地形と浮遊感を体験してもらいました!

大物はサバヒーの群れのみでしたが、豪快な地形は楽しいですね~

 

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

マンタも正月太り?!最近食べまくりですね~離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/01/06

天候:曇り 気温:21℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~20m

ハイサイ!

Muneです。2022年が始まり、やっと正月気分も抜けてきました。

皆様お餅は食べましたか?

お正月くらいしか食べる機会がないので、私はいっぱい食べました!

体重が気になるところです。。。

 

さて本日の1本目は砂地ポイントにエントリーしました。

リクエストはウツボだったのでハナヒゲウツボ狙いです。

根の周りにはスカシテンジクダイが群れていてそれを狙うハタもウロウロ。

サンゴに擬態しているタコさん、ちょっと隠れきれていなかった。

他にも口がキュートなミヤケテグリ。ちょこちょこ動くのが可愛いです。

さて肝心なウツボさん。あれ?いつものところにいない。

周りを探せど気配なし。

青い体で凄く目立つはずなのだが。。。

どうやらこんな時に限って穴の中にいるのか、外出中なのか。

生物は難しいです。とっても悔しい。

落ち込みながらヤシャハゼに大接近して気持ちを切り替えました。

 

2本目マンタを求めて中層でダイビング。

エントリー前に水面にいるのは確認していたので期待をしてエントリー。

他の船とタイミングが当たってしまい、逃げる後姿のみ確認。

またしても涙を見る事になってしまうのか。

少し諦めかけた時、後ろを見ると大きな影が!

真上を通過してくれて、かっこいいシルエットを間近で見る事が出来ました。

昼食中にはお食事の為、水面にマンタが大集合。

ちょっとgopro片手にシュノーケルで、お食事に夢中なマンタさんを取らせて頂きました。

一生懸命プランクトンを食しています。

マンタにも正月太りがあるのかな?なんとも面白い絵面ですね。

 

3本目は地形ポイントにエントリー。

ガラッと雰囲気を変えて、まったりと地形を堪能しました。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

今は黒島のマンタが旬ですかね~離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/01/04

天候:曇り 気温:21℃ 水温:23~24℃ 透明度:10~20m

朝は晴れており気持ち良く出港しましたが・・・1ダイブ目が終わる頃には、
やはりな~曇り空へ・・・

さて、1本目は大物を求めてエントリーをしました。

ゆる~い流れの中、目の前にはグルクンがわんさか群れています。

数匹でしたが今日もイソマグロがしっかり回遊中。

バラクーダは今日は欠席です。とにかくグルクンたくさんでした。

このままだとポイント名が、グルクンの根になってしまう・・・

 

2本目も大物を狙ってのダイビングです。

入ってすぐにマンタさんがホバリングをしていました。

数えてみるとおよそ5匹かな?

他のボートが近くにやってきたので・・・三々五々で散ってしまいました。残念。

カメやカスミチョウチョウオが群れている所に移動している時も、

前から後ろからマンタが通過をしてくれました。

 

3本目は砂地のポイントでまったりダイビングです。

ちょっと水温が下がったかな?先程より水が冷たく感じます。

浅いリーフ際や、海流で寒暖の差が激しい所もあり、水中がモヤモヤしていたり緑になっていたり。

目視で水温の変化を確認できるのは水中ならではですね。

生物はと言いますと、根の上にはいつものハダカハオコゼが今日も鎮座していました。

そしてそのすぐ脇にいるクマノミは、せっせと卵をお世話中!

よーく見ると・・・タマゴの中に目がある様な無い様な?
もう少しすると、銀色のキラキラ~な瞳が見れますね!

お正月だからとサボることなく!一生懸命親クマノミが世話をしている姿は健気ですね。

早く大きくなって欲しいです。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

新春2日目はマクロとワイドでございます!離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2022/01/02

天候:曇り時々晴れと雨 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:16~25m

またまた寒くなってしまいました・・・海も時化ておりますが!
頑張って離島方面での3ダイブです。

1ダイブ目は砂地のポイントでマクロメインです。
最近はやりの?イロカエルアンコウのお子様・ホソフウライウオ!
オラウータンクラブ・ササハゼのペア×2・ギンガハゼのお子様
その他イロイロ~~~
 
スカシテンジクダイの群れが、少しだけ夏の様で寒さを忘れさせてくれますな!


2ダイブ目&3ダイブ目は黒島へ移動し、3グループに分かれてエントリー!

マンタは水中で3匹!イソマグロ・アオウミガメ6個体?・ホワイトチップなど。

マクログループも・・・定番のウミウシ各種を紹介したのですが、
アオウミガメがメインになってしまったか?マンタも少し見れた様です!


 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

2021年の業務が無事終了いたしました!石垣島&離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2021/12/31

天候:晴れ時々曇り 気温:21℃ 水温:24℃ 透明度:20~25m

2021年も事故を起こす事無く、コロナウイルスに感染する事無く、
無事に終了致しました。

ご来店くださいました、皆様のご理解とご協力の賜物です。
心よりお礼を申し上げます。

2022年もソリッドクルーを、よろしくお願い申し上げます。

ソリッドクルー:吉田・高橋

 

本日は石垣島で、大物狙いの1ダイブ・・・
〆られるかなぁ~でしたが、ツムブリの群れとカメさんのみ。

う~ん〆とはいきませんなぁ~ と言う事で・・・

 

2ダイブ目&3ダイブ目は黒島へ移動致しました!

石垣島と言えばマンタ!なので、どうにかマンタで〆たかった・・・

2ダイブ目&3ダイブ目共に、水中でマンタが見れ一応納得?です。

その他には、サバヒーの群れ・巨大ナポレオン・アオウミガメ&タイマイ
モンツキカエルウオ・ウミウシ各種・甲殻類各種などなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

暖かだったのに、またしても北風が・・・石垣島ダイビング

【 ダイビング 】2021/12/29

天候:曇り 気温:23℃ 水温:23~25℃ 透明度:15~25m

朝は晴れ太陽もでており暖かい出港でしたが・・・1ダイブ目が終わる頃から西風、
この流れは北風に変わる・・・また寒くなるのかぁ~

しかし!1ダイブ目は先日のリベンジに燃えており?心は熱い皆さんです!

どうにかこうにか?モエギハゼのリベンジは成功ですかね~

とても綺麗に撮影して頂けましたので、私Yもホッとしております。

モチロンYはガイドに徹しておりましたので、画像はありません・・・

 

2本目はポイントを移動してマンタポイントへ移動してエントリーしました。

既に何艇か停泊していて、海も穏やかで久しぶりに訪れました。

入ってすぐにダイバーのエアーが目に入りましたが、その先には。。。

いましたマンタです!

透明度も良く、遠くからも確認できました。

遠くからだったので小さく見えていて少しずつ近づくと。。。

あれ?中々大きくならない。はて?もうホバリングをしている根の真横です。

はい。ちーいさい子です!

凄く小さいです。2m弱と言うぐらいでしょうか。

ほぼ生まれたての1匹の子マンタの周りに30名ほどのダイバー。

なんと面白い絵面でしょうか。

縦横無尽に泳ぐ子マンタがとにかく可愛かったです。

 

3本目はまったり地形あり、生物ありのポイントに移動しました。

目玉はなんといってもアカククリ!50~60匹程群れています。

内湾なのですが、いつもより透明度が良く、アカククリが群れているのがハッキリわかり、

目がキョロキョロ、こっちを見ているのも良く分かります!

マクログループはひたすら水底を這っておりました・・・

その他のウミウシ各種、ニシキテグリ、アカククリの群れ、サンゴの群生などなど。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

昨日に引き続き時化ておりますが、サンタは仕事が終わった様で・・・離島方面ダイビング

【 ダイビング 】2021/12/26

天候:曇り 気温:18℃ 水温:24℃ 透明度:20~25m

ハイサイ!

Muneです!

クリスマスも終わりいよいよ年の瀬です!

良い子はクリスマスプレゼントを貰えたのでしょうか?

私のクリスマスプレゼントはマンタです!

本日は離島方面でダイビングを行いました。

1本目はグループ分かれてマッタリ、大物、マクロです。

Muneチームは大物、ワイド系メインでした。

入って早々なんとドロップオフに沿ってマンタが真正面より登場!

グループに沿って泳いでくれたので、全員見れたのですが、

なにせいきなりだったので、皆さんビックリ!心もカメラの準備も出来ておらず・・・

そしてワタワタとカメラを構えておりました~

その後は地形を楽しみつつ、またマンタが現れないか期待をしましたが、その後は何処へやら?

浅瀬にノコギリダイが群れて、なんだかキレイだったのでパシャリ。

その他には、アカイバラウミウシ・ヒロウミウシ・甲殻類各種など。

2本目は地形を楽しみつつ、マンタを探しましたがマンタは見れず。

洞窟にはハタンポが群れていて、別グループの光が逆光で照らされて、

かっこいい感じになりました。

ちょっと気分を変えてマクロもちょっと。

バブルコーラルシュリンプはスケスケで小さく、とてもキレイなエビです。

 

そして3本目はカメが良くいるポイントです。

お食事に沖に出ているカメが多く、いつもみたいに根で寝ている子があまり見かけられず。

泳いでいる個体が多かったので、カメのお腹はよく見えました。

その他には・・・モンツキカエルウオ・ヒナギンポ・サバヒーの群れなどなど。

船上に上っていざ港へ戻ろうというとき、水面を見るとなんと大漁のマンタ!!

その数10~15匹!

サンタさんのプレゼント?!いや!仕事終わりのマンタクロースです!

稀に見る水面マンタ大集合で、もう少し早く来てくれていれば水中で見れたかな?っと思いますが、

船上からもわかるぐらいのたくさんのマンタクロースだったので、

とても素敵なクリスマスプレゼントを頂いた気分でした。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE