天候:晴れ 気温:33℃ 水温:29~31℃ 透明度:10~15m
ハイサイ!
Muneです。
早い学校はもう2学期が始まり夏休みが終わったそうです!
9月1日から2学期だった私たちからするとなんだかとても不思議な感じです。
もうそんな時代はとっくの昔だと言われました。
31日の夜に死に物狂いで宿題をやった日々が懐かしいです。
さて本日は天気良し海況よし干満のタイミングよしということでドリフトダイビング3本でした。
1本目は朝一番乗りでエントリー出来ました。
するといきなりマンタがいるではありませんか!
あまり朝一からいる印象がないのでびっくり!
ゆーっくりホバリングをしていてみんなでのんびり1匹を観察していると、また別のところからもう1匹。
どっかいったなーと思ったらまた別の子が。
入れ替わり立ち替わりでホバリングをしていました。
そして別の根にまた1匹ホバリングしているではないですか!
なんと合計4匹は少なくともいました。
久しぶりのマンタさんフィーバー!嬉しい!
最近見れても一瞬だったりで寂しかったですが、どんな風の吹き回しでしょう。
今日はあちこちにいました。
どうやらツムブリの若魚?マテアジ?
ワッときてワッと過ぎ去っていったのでいったい何だったのだろうとちょっとびっくりでした 。
2本目ももう一度トライしました!
今度はなにがいるかなー
またまたマンタ!
ただ人が多かったからかな?
なんだか落ち着いてホバリングはしてくれず。
ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
気持ちを切り替えて中層を探します。
ユメウメイロやグルクンがわんさか流れの上手に集まっていたところ、
それを狙ったロウニンアジがビュンビュン泳ぎ去っていきました。
そして何やら光る銀色の塊、、、
いたのはギンガメアジです!
濁ってたので向こうも気付かなかったのかな?
うまく回り込むことに成功してじっくり見れました。
ふと横をみるとツムブリの群れが大暴れ。今度は成魚でした
急接近からのわちゃわちゃしていてあちこちを泳いでいて囲まれました。
あっちを見たりこっちを見たり怒涛のラッシュでした。
3本目は雰囲気を変えて砂地のポイントでドリフトです。
何やら砂地に大きな物体!
もしやアカウミガメ!?
っと期待して近づくと巨大なアオウミガメでした!
立派な尻尾をぶら下げた大きな大きなオスでした。
マンタはいないかな~と周りを見回しますが姿は無く。
3本連続とはいきませんでした。
しかし、久しぶりのマンタさん達に会えてとっても幸せなダイビングでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS