天候:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:20m
久しぶりの南風!昨日よりも初夏の様な1日でございました。
もちろん日焼けしております・・・
チャンスがあれば大物狙い!本日は3ダイブ全てドリフトダイブでした!
がっ・・・ワジワジしたダイビングでございました。
1ダイブ目は野原曽根
ブラックフィンバラクーダの群れ・ツムブリの群れ などなど。
マンタは見れませんでした・・・
2ダイブ目はヨナラ水道
白い砂地をビュンビュン流され!まるで砂地の高速道路?
3ダイブ目はリベンジのヨナラ水道・・・とても難しい選択でしたが、
粘り勝ち?ようやく1匹のマンタが見れました~
ワジワジでしたが、お客様は楽しめたご様子で・・・一応ホッでございます。
ヨナラ水道のマンタは!Facebook www.facebook.com/ishigakisolidcrewにて
動画を公開致します!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:20m
ハイサイ!Muneです!
今年も残すところ3週間。
残り僅かですがやり残しがない様に過ごしたいところです。
さて本日は大物メインでダイビングを行いました。
1本目は離島方面でドリフトダイビングで大物探しです。
ドロップオフで、カスミチョウチョウオやハナゴイが群れてる深い根があり、
前回来たときはマンタに遭遇したポイントです。
なので、ちょっと意識して水面を見上げるといましたマンタ!
ただ深い所に居たので確認だけでした。
そして流れに乗りながら探していると何やら真っ黒の平べったい物体がこちらに接近。。。
まるで映画のバットモービル。
私Mune 人生でまだ見た事ありませんでしたが、一瞬でそれと確信。
そう、、、ブラックマンタです!!!
お口も真っ黒、背中も真っ黒、個体識別の為下に潜り込んでもほぼ真っ黒!
しかし・・・ほんとに真っ黒ですね!
ビックリ仰天の大興奮でした!Facebookにて動画を公開致します。
www.facebook.com/ishigakisolidcrew
2本目からは石垣島方面で、流れのあるポイントです。
沖に出て少し水深を下げるといたのはマダラトビエイ!
しかも3匹がグルグル回っていました。
いつもは割とすぐにいなくなってしまいますが、久しぶりにゆっくり観察できました。
そして、前回マンタがウロウロしていた通り道?で来ないかなーと思っていると真後ろから出現!
真上を通ってくれて、「おぉー」なんて思っていると、さらにもう1匹が後ろから登場!
今日はエイ運が素晴らしいのでしょうか!
3本目はこれ以上の大物はあるのか?!
っと思って、今日は行けるんじゃないのか~?なんてちょっと思ってエントリー
流石に運を使い果たしましたかね?
砂の小さい窪みにフワフワしているハダカハオコゼがユラユラ~
可愛い子を見つけて本日は終了いたしました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ 透明度:18~20m
お客様の第一声は、今日もマンタいっぱいですかね~
ならば・・・砂地のマンタを狙ってみましょうか?
その前に1ダイブ目は200ダイブ記念で大物狙い!
一応1mクラスのイソマグロがウロウロしておりましたが、
後半はグルクンの壁の中で記念撮影となりました~
出だしから少し不安がよぎるY。
2ダイブ目はヨナラ水道のドリフトダイブでマンタを狙うが、
最近よく見かける、オグロメジロザメのみ。
マンタは見れません!
ならば!3ダイブ目もヨナラ水道でマンタを狙い!
ものの見事にマンタは見れず。
ハァァァァァァ~大きな溜息が出たYとMでございます。残念。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:20~25m
本日も肩がヒリヒリする陽射しの石垣島です!
11月とは思えない天候で、これから冬が来るの?と勘違いしてしまいそうです・・・
1ダイブ目は肩慣らしも兼ねて、地形のポイントでございます。
透明度はボチボチ良し!グルクンの群れが沖にいたので、ゆっくり中層を移動。
すると・・・大きな物体がユラユラ?おっ!1.5mクラスのナポレオン!
しかし・・・警戒心が強いですね~同じ距離を保たれて、沖へ消えていきました。
その後は、トンネルの中へ入り・・・地形を堪能致しました!
2本目はマンタを狙ってドリフトダイビングを行いました。
少し透明度は落ちてしまいましたが程よく流れていました。
これならマンタが出て来ても砂地でホバリングしてくれるかなー、、、
っと思いながら進むといました。
今日は根の上でホバリングをいました。
ただすぐにいなくなってしました。
先日全く動かなかった子がいた根に移動するとやはり同じような場所に移動していました。
あまり落ち着きが今日は無くあっちへフラフラ、こっちへフラフラ。
しかし!
最後の方にもう1匹が来てなんと並走してランデブー。
3本目はまたまたドリフトダイビングですが今度はもう少しまったりと、
風景を楽しむようなダイビングです。
砂の上にポツンとある根の中はスモールワールドの様に小さなお魚たくさんです。
流れもあってなんだか魚の秘境のよう。
スカシテンジクダイとキンメモドキが群れています。
そして流に乗り移動をすると、今度は浅い所にはとてつもない数のスズメダイと、
エダサンゴ群生がかなり見応えばっちり!
潮の流れを遮る根もあるので、かなりまったりと風景を楽しめました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:15~25m
ハイサイ!Muneです。
連日天気に恵まれて日中暑いです!日焼けがまた出来そうなぐらいです。
夏中は日焼けしない様にしてたのですか、暖を取る為油断しているので日焼けしております!
本日は大物メイン予定で、石垣島と離島でのダイビングを行いました。
1ダイブ目は石垣島で大物狙い!
程よい流れのなか、独特な地形をお気に向かい・・・
小さな隙間の様な割れ目には、キンメモドキが詰まっており!
それを狙い、カスミアジが10匹程グルグル旋回中!
さらに沖へ移動すると・・・
中型のナポレオン!マダラトビエイ!イソマグロ!
船の近く・・・浅場でようやくブラックフィンバラクーダの群れが見えたのですが、
お子様達の群れで・・・本隊は何処へ行ったのか?でございました・・・
2,3本目はドリフトダイビングに切り替え離島方面へ!
ヨナラ水道の砂地ポイントでは、マンタがしっかりホバリングをしていました。
ゆーーっくり近づくと一瞬向こうも接近。
このままどこかへ行くのかなーと見ていると、同じ場所に戻って来てホバリング。
最後までずっと同じ位置をキープして、10分のうち2mほどしか移動をせず、
まるでオブジェ?のようなマンタでした。
3本目は魚群を求めて深場をドリフトダイビング。
潮がほぼ止まっていてちょっと難しいコンディションでした。
中層を漂っているとふと横を見るとなんとツムブリの群れが大接近。
深い所にいるのを遠目で見る事はありますが、同じ水深は珍しいです。
中々な数の群れでした。
根に降りるとまたまたマンタの登場。
普段しっぽが切れて無くなっている個体はちょこちょこ目撃しますが、、、
この子は、写真では少し分かり難いですが、ガッツリお尻を噛みつかれていました。
性別の判断もかなり困難。とっても痛々しく可哀そうでした。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:24℃ 水温:27℃ 透明度:15~20m
ハイサイ!
Muneです!
最近日中と朝晩の気温差が極端です。
日中は陽が出ていると温かいですが、曇り空だと海から上がった時が寒いです。
本日は朝から快晴で温かい一日でした。
海況も比較的落ち着いていたので、今日は離島方面で大物狙いのダイビング三昧でした。
1本目はgoproのトラブルで画像はありません。
終始ずっとバラクーダの群れ100匹が視界の中にいて、かなり間近で見る事が出来ました。
海底に潜行すると隣を並走するように群れが一緒に潜行。
なんか一緒に泳いでいる気分になりました~
それに加えて頭上にがスマカツオの群れも通過。
最近ここのポイントで見かける事が多いです。
2,3本目は砂地でドリフトダイビングを行いました。
入って早々グレイリーフシャークが目の前に現れ、興奮をしていて
ちょっとカメラを構えるのが遅れて後姿のみです。
2mオーバーのサイズ感でした。
普段見ないものなので嬉しいですね。
お目当ての砂地マンタもしっかり見れました。
どうしてかここでは向こうから近くに接近してきてくれます。
砂地の上を泳ぐ姿は本当に飛んでいるように見えてカッコいいです。
実に優雅に泳ぐのがとても羨ましいです。
船へ上ると・・・水面でイルカが!
船長Yは終始イルカの群れを見ていたそうです・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:29℃ 水温:27~28℃ 透明度:15~25m
朝は非常に穏やかでしたので、リクエスト頂いている波照間島・・・行けるかな?
視野に入れての出港でございます。
1ダイブ目は大物を狙ってのエントリーでしたが、イソマグロ数匹・・・
グルクンの根となっておりました。
1ダイブ目が終わると・・・やはり少し風が強くなり、お客様とご相談。
2本目からは、ドリフトダイビングに切り替えて大物狙いとなりました!
昨日より少し時間が早く、潮流が違って別のものが出る予感。
入ってすぐにブラックフィンバラクーダとギンガメアジの大群に遭遇。
すぐ隣通しだったので見事2ショットを獲得。
なんだか今日が動きがゆっくりで中々近くでみる事が出来ました。
バラクーダはその後また接近ができて頭上を通過しました。
3本目はマンタを狙ってみました。
最近よく見るホバリングポイントの根に今日もしっかりいました。
ホバリングをして清掃中でした。
ちょっと距離があったのと透明度が悪く画像はありません。。。
そして要望があり砂地をただただ流れてちょっとアトラクション気分を味わって
ダイビングを終了致しました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り時々晴れと雨 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:20m
昨日の興奮が余韻として残っておりますが・・・本日はどのような海が?
1ダイブ目から大物狙いでエントリーでしたが、流石のギャンブルポイント!
この穴に大物が!いてくれたら良かったのですが。
やはり・・・昨日で運を使い果たしたか?幸先の悪いスタートとなりました。トホホ。
エントリー前に、またまたイルカが見れたので、運を呼び戻したか?
期待を込めて・・・2、3本目はMUNEがお伝え致します!
ドリフトダイビングに切り替えてエントリーをしました。
透明度はちょっと落ちてしまい写真は証拠程度です。
程よく流れていて、餌を食べにくる大物もいるのではと期待が高まります。
ツムブリの大群が少し深い位置に群れたいました。
どうやらクリーニング&餌場?の様な感じにみえました。
そして中層を探し回ると遠くに光るものが。
ギンガメアジかなーと思って近づいてみるとなんと、
スマカツオの大群!まるで川の様です。
最後にはなんと遠くでマンタまで出現。悠々と移動していました。
巨大イソバナに群れていたテンジクダイもすっかり姿を消し・・・寂しい。
3本目はマンタを狙って、ヨナラ水道のドリフトダイブです!
入ってすぐに2匹確認!
しかし、どうやら既にホバリングをしていた様で
根から離れ飛び立っていってしまいました。
あと少しだけ早かったらもうちょっとみれたのかなー。。。悔しいです。
アケボノハゼが居たので、数名様は激写しておりました・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇りのち晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:15~25m
本日は記憶に残る1ダイブが!
こんな日は・・・またまたあるのでしょうか?
1ダイブ目は大物を狙いエントリー!
沖の根でマダラトビエイ2匹とイソマグロ数匹を見て、キンメモドキの群れを・・・
ブラックフィンバラクーダを探すが見当たらず。
しかし・・・どうもキューキューと頭上から音が?
見上げると・・・まさかまさかのハシナガイルカが9頭!
ブラックフィンバラクーダも登場して興奮は頂点に~~~
3頭は興味深くこちらの様子を見に来ました~ 久しぶりに大声出したYです!!
2ダイブ目は石垣島を北上して、2匹のマンタをじっくり見て・・・
3ダイブ目はヨナラ水道でドリフトをして・・・3匹のマンタと戯れる!
こんな日があるなんて・・・ダイビング止められませんね~
しかし・・・運を使い果たしたか?明日が怖い。
イルカの動画はFacebookにUP致します!
www.facebook.com/ishigakisolidcrew
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇り 気温:27℃ 水温:26~28℃ 透明度:15~25m
ハイサイ!
Muneです。
少し前にウエットスーツを5㎜のセミドライに衣替えをしました。
ただ貰い物で首元がばがばでお水入り放題ですが。。。
今月はそれで我慢できるでしょうか。。。
さて、本日はワイド、大物を狙ってみました。
大物狙いはちょっと博打的要素が多いですが、それも楽しみの一つ。
1本目はちょっと透明度は落ちますが、ギンガメアジやバラクーダの目撃情報が最近多いポイントへ。
結果からお伝えしますと、、、豪快な地形でした。
ドロップオフや、反り立つ山の様な地形と、豪快で面白い地形でした。
お魚には会えませんでした。
2本目は海況がそこまで悪くなかったので久しぶりにドリフトダイビングに切り替えてエントリー。
少しだけ流れていましたが全然泳げる程度。
そして見つけたのはギンガメアジの大群です。
ガッツリ近寄る事が出来て、ワイドのカメラを持っているお客様はかなり近くで撮る事ができたのでは?
別々の場所で見たので違うグループでしょう。
合算すると何匹になるのでしょう?!
終始ギンガメアジの群れと泳ぐダイビングでした。
そして3本目は言わずと知れた石垣島のマンタポイントに。
既にポイントにはダイビング船もチラホラ集まっていて期待が高まります。
エントリ―していざマンタさんのステージの方向に進むともうすでにManta on stage!
ダイバーに囲まれて悠々とホバリングをされていました。
間近で見る事も出してしばらくするとどこかへお出かけ。
また別のステージでは別の個体がランデブーでまたまたホバリング。
少しずつ違う特徴が見られたので、別々個体だったり、アンコールで戻ってきた子も。
マンタの素敵なステージを最後まで拝見する事が出来ました。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS