ログブックLOG BOOK

ログブック

08月07日石垣島のログブック

【 ファンダイビング 】2008/08/07

2008年08月07日(木曜日) ◎晴れ ◎北の風 ◎中潮
本日のダイビングは<<石垣島ですな~>>

始めましてのお客様ダイバーOさんと体験ダイブのYさんです。
Oさんもお久しぶりのダイビングなので、Yさんとご一緒にスノーケルからスタートです。

しかししかしお二人ともあまりストレスが無いご様子で、
Oさんは素潜りまで始めてる・・・

体験ダイビングの練習中にOさんは肩慣らしのファンダイブ、
ガーデンイール・エンマゴチ・ハナダイ各種の群れを見て船へ戻る。

午後はお二人揃ってマンタポイントへ!浅い場所までマンタがやってきたので、
体験ダイブのYさんも見事マンタを見る事が出来ました。
石垣島ならではでございますな~



08-07体験.jpg時間が少しあったので久しぶりにマンタを撮って見ました・・・

08-07マンタ.jpg



気温水温透明度
33.1度
29度
1.5m
△と○
ソリッドクルーでは、カメラを持ってのガイドは致しませんので、ログブックに画像が載るかは、
ゲストの皆様に懸かっております!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

08月05日石垣島のダイビングログ

【 マクロ 】2008/08/05

2008年08月05日(火曜日) ◎晴れ ◎南東の風 ◎中潮
本日のダイビングは<<リベンジ!!>>

昨日はマンタマンタで楽しみましたが、朝Kさんが一言。
昨日の頭上スレスレ・・・写真失敗しちゃった。
あそこまで近くを通過したのに・・・リピーターBさんのリクエストもマンタなので、
2日連続でマンタポイントへ!もしかして連続は今期初?かな。

昨日より透明度も良し!そして本日も頭上スレスレ通過ありの合計3匹!
お店に戻り画像のチェック・・・本日は大丈夫のご様子です。良かった良かった。

Kさんが私Yの40歳を祝ってプレート作ってきてくれました!ありがとうございます。


 

08-05マンタ.jpg 08-05厄年.jpg 

 

気温水温透明度
31.4度
29度
1.5m
ソリッドクルーでは、カメラを持ってのガイドは致しませんので、ログブックに画像が載るかは、
ゲストの皆様に懸かっております!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

08月04日石垣島のダイビングログ

【 マンタ 】2008/08/04

2008年08月04日(月曜日) ◎晴れ ◎東南東の風 ◎大潮
本日のダイビングは・・・<<1年に一度の・・・>>

本日のゲストはS&KさんとHさんファミリーダイバーさんです。S&Kさんお二人はNAGIが就航した際、
一番最初の乗船者でございます。

毎年この時期同じ日程で石垣島へいらっしゃるお二人様と、毎年ご家族で沖縄へいらっしゃるHさんと、
本日はマンタポイントへ行ってきました。

エントリー後、移動中に2匹のマンタと遭遇、根に到着すると3匹のマンタがホバーリング中!
ここ数日間確立良くマンタが出ているので、そろそろシーズンイン!間違いないでしょう。
しかし、透明度はサーモクラインが発生していてイマイチでございました。
明日も海ですよ~

本日の体験ダイビングは・・・<<水面の方が好き!>>

Hさんファミリーのお二人は体験ダイビングです。

奥様は水中よりも水面のほうがお好きな様で、潜降前ステップで少しため息・・・
しかし、母は強し!ストレスが無さそうなTくんと一緒に無事水中世界へ・・・
エキジット後はお昼寝タイム・・・
Hさんファミリー様、年一度の沖縄を堪能して頂けたでしょうか?
又来年もお待ち致しております。

気温水温透明度
31.7度
29度
2m
ソリッドクルーでは、カメラを持ってのガイドは致しませんので、ログブックに画像が載るかは、
ゲストの皆様に懸かっております!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

08月03日石垣島のダイビングログ

【 体験ダイビング 】2008/08/03

2008年08月03日(日曜日) ◎晴れ ◎南東の風 ◎大潮
本日のダイビングは・・・<<ここにあった!>>

昨日のリベンジ?で、本日も離島方面へ・・・
船を走らせると、なかなか透明度が良さそうなのでエントリー

クレパスやホールから差し込む光を堪能する・・・

ポイントを移動してオリジナルの「ホワイトニング」へ!ここのポイントは開放感を味わい、
日頃のモヤモヤを開放し真っ白になってもらいたい・・・
白い砂とサンゴの丘・・それだけではなく、ホワイトチップも確立良く見られる。本日も見れました!

3ダイブ目は砂地へ、本日一番の透明度!アイスブルーの水中世界で、スカシテンジクダイ・ハナヒゲウツボ・リュウグウベラギンポその他色々をゆっくりと・・・いや~気持ち良かった。

本日の体験ダイビングは・・・<<体験ダイバー?>>

昨日から引き続きNからのご紹介のOさん。
昨日の体験ダイビングですっかり余裕のOさんは、本日体験3ダイブ!でございました。
水深こそ5m位ですが、ダイバーと同じポイントで1日過ごす。

いやいやソリッド初の体験3ダイブでございました。

一杯泳いだので、お昼ごはんも1.5人分をペロリ・・・
この先友人3名様とダイバーとして石垣島に来てくれるでしょう!
楽しみにしてますよ~

気温水温透明度
31.3度
29度
2m
ソリッドクルーでは、カメラを持ってのガイドは致しませんので、ログブックに画像が載るかは、
ゲストの皆様に懸かっております!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

08月02日離島遠征ダイビングログ

【 離島遠征 】2008/08/02

2008年08月02日(土曜日) ◎晴れ ◎南東の風 ◎大潮
本日のダイビングは・・・<<何処まで行こうか?>>

本日は鳩間島&西表島でのダイビングになりました。
西表島は予定していたのですが、朝ポイントに到着すると、透明度が悪い・・・
そのまま様子を見ながら船を走らせる、何処まで行けば青い海があるのだろう?
目の前には鳩間島がありました・・・結局ここまで来てしまった。

しかし来た甲斐アリ!少し白濁りはありましたが、30mオーバーの透明度!気持ち良い!
水中は各自楽しんで、ホワイトチップ・ロウニンアジ?そして私初の「レモンチョウチョウウオ」それも2匹ペア!うむ満足。

その後西表2ダイブは透明度がイマイチで・・・豪快な地形も迫力不足。
残念!!!

本日の体験ダイビングは・・・<<口とは裏腹に・・・Part2>>

島ナイチャーダイバーNからのご紹介のOさん。
初体験ダイビングで鳩間島まで連れてこられ少々不安?
水面では少し緊張気味でしたが、昨日同様水中では・・・このパターン多いな~

無事?進んで2ダイブをし、もちろん明日も体験ダイビング!
お店では、OWのマニュアルを見ながらC-カードの取得の話もチラホラ・・・

この先の行動が楽しみでございます!

気温水温透明度
30.8度
28度
1.5m
○と△
ソリッドクルーでは、カメラを持ってのガイドは致しませんので、ログブックに画像が載るかは、
ゲストの皆様に懸かっております!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE