離島方面での3ダイブです。
1ダイブ目は大物狙いで青い世界へ・・・
エントリー直後からイソマグロのオンステージ!
数こそ少ないが、グルクンの群れを割って来るイソマグロは迫力ありますね。
約45分間行ったり来たり~頭上でグルグル旋回など楽しませてくれました。
2ダイブ目はオリジナルのホワイトニングへ・・・
白い砂&サンゴ・・・開放感抜群の地形で癒されること60分。
アクセントにホワイトチップ2匹・イソマグロなどなど。
3ダイブ目は白い砂地に根が点在する・・・先日の台風で砂が洗われ非常に綺麗!
スカシテンジクダイの群れも一層大きくなっており、とても夏を感じるポイントでございます!
本日は青~白へのグラデーションを楽しむ?ポイント選択となりました。
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
32.1度 | 29度 | 1.5m | △ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
大分風がおさまった石垣島です。本日も3ダイブしてきました。
1ダイブ目は大物狙い!水温が少し下がったので期待してのエントリー!
結果はボチボチの当りかな・・・まずはオオカマス、続いてナポレオン中型、巨大ウミガメ!1畳位はあったね~、ブラックフィンバラクーダ数匹
しかし透明度がイマイチだったのでガツン!と来る感じではなく少々不完全燃焼気味。
2ダイブ目からはマンタポイントを通り過ぎ、米原方面へ行ってきました。
ここまで来るとベタ凪状態で、セミの声・・・さざなみの音が心地よいです。
水中は・・・洞窟などの地形・キンギョハナダイの群れ・サンゴの地形・などなどとても綺麗な景色でしたが、
狙った獲物は???何処に行った。残念である。
しかしこの景色・地形だけでも十分楽しめるポイントです。
明日も海ですよ~
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
31.5度 | 29度 | 1.5m | △ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
台風も過ぎ去りひと段落・・・でも置き土産は強い風。
まだ南風が強い石垣島ですが、到着後のお客様をお迎えし3ダイブでございます。
出港後は海の様子を見ながら船を走らせていく・・・透明度は予想よりも悪くなさそうだが、
いざエントリーすると3ダイブ共に白濁りが少しある。そんなこんなでマンタポイントまでいって来ました。
ここ最近成績が思わしくないので、ドキドキでございましたが。
水温も少し下がり・・・(これも台風の置き土産)待つことなくマンタ2匹のホバーリングを久しぶりに見たのであった!!!
50分近く頭上通過もありで終始マンタウォッチ!
11歳のジュニアダイバーR君は、初めてのマンタをデジカメで激写!
台風の置き土産もすてた物でもありませんな~
明日も海ですよ~
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
31.9度 | 29度 | 1.5m | △ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
ひさしぶりに新城島(アラグスク島・通称パナリ)まで行って来ました!
パナリのポイントが近くなると、海の青さが一段と濃くなっていく・・・この透明度久しぶりだ!
期待でワクワクしながら、年甲斐も無く1番最初にエントリーしてしまった。
一度潜降して再び水面に顔を出し一言、「素晴らしいですよ~」とゲストに声をかけ再び潜降。
根に到着するとポイント名通り龍宮城!素晴らしい!心の中でつぶやき、
15~16年前初めてこのポイントに潜った、あの頃を思い出す・・・
真っ赤で大きなイソバナが根に付いており、その回りに群れるスカシテンジクダイ&キンギョハナダイ
あの頃見た風景と透明度のイメージが重なる。
皆さんにも是非ダイビングして頂きたいポイントである。
しかし、潮汐の関係上いつでも綺麗と言う訳ではございませんんので、あしからず・・・
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
32.7度 | 29度 | 1.5m | ◎ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
昨日からお越しの常連様Aさんです。
昨日のログでは触れませんでしたが、銀塩派のAさんのバッグにはナント!デジカメが・・・
しかしエントリー前お話をしていると、2台はだめだね~どっち付かず・・・
二兎追うものは~と言う事の様です。
本日透明度がイマイチなので、マクロ系中心のガイドになりました。
ナカモトイロワケハゼ・アジアコショウダイの幼魚・ハナヒゲウツボの幼魚・ハナミノカサゴ幼魚
ニシキテグリ・エビカニ各種などなど・・・
もう少し透明度が欲しいな~
一昨日前からスクーバダイバーコースにご参加頂いてますY様、
本日海洋講習も無事終り、晴れてダイバーの仲間入りです。おめでとうございます。
講習終了後は・・・もちろんファンダイビングへ!
遊びだけでのダイビングを、堪能して頂けたでしょうか?
次回の御来島楽しみにお待ち致しております。
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
33度 | 30度 | 1.5m | △ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS