今日は朝から気合を入れて・・・そう何時マンタポイントへ行くのか!
それは2ダイブ目に決定した。
まずは、Sさん&Oさんご夫妻の大好きな浅く白い砂地・・・100ダイブ記念を迎えるOさんにすこし悪戯をしてみました。
タンクにフラッグを飾りつけ、45分ほど泳いで頂きました・・・
このポイントのキンメモ時の群れは見事ですね~岩の割れ目にビッシリといて綺麗です!
そんなこんなでマンタポイントへ移動。
いけない流を変えるべく、色々なジンクスを打破すべく・・・例えばSさんがカメラを持って入るとマンタが出ないなど・・・
色々な思いでエントリー!しかしワジワジ・・・スタッフと今日もやってしまったのか!!など目線で語り、
落ち着きなくウロウロするY・・・しかし20分後解消した!
マンタ登場である!一昨日見れなかったTさんも見る事が出来て、一気にリラックスムードになりました。
1匹のマンタのありがたさ・・・初めてマンタを見た時の様に嬉しかった・・・
夏日の石垣島からです・・・水陸共に暑かった~
静岡のダイビングショップMIUさんからのご紹介で、体験ダイビングにSさんがご参加くださいました。
1つ目のポイントで、スノーケル&練習・・・しかし余裕でこなしたSさん、体験ダイビングも行ってしまった!
マンタポイントではタイミングが悪く、マンタが船の下を通過した瞬間に水面へ・・・残念。
うねりもあったが船酔いもなく、無事体験2ダイブ行いました。
次回は彼氏と一緒にダイビングしてもらいたいですな~
彼氏は本日無事マンタを見ています!
画像左:悪戯100ダイブ 右:ジンクス打破のマンタ!
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
30.2度 | 27度 | 1.5m | ○と△ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
昨日の・・・を打破すべく?気分を変えて?離島方面へ向かいました。
黒島では、白い砂地&ドロップオフ!砂地ではハナヒゲウツボ、少しですが黄色が出てきて婚姻色風味です。
スカシテンジクダイを狙って口を開けているが、
中々捕食には至らず・・・スカシテンジクダイを必ず頭から食べようとしている。
どの魚でも捕食の際はそうなのだが、しかしこれが中々ご飯にありつけない要因ではないだろうか・・・
ドロップ&クレパスでは、ミナミハタンポの群れ・イセエビを楽しみ、ナミフエダイをナポレオンと間違え喜ぶSさん・・・
ポイントを新城(アラグスク)島、通称パナリに変えて、またまた白い砂地と素晴らしい風景で楽しむ・・・
昨日のマンタをこの時ばかりは忘れ、癒されて来ました。
しかしリベンジの炎は消えてはいない・・・心の中で明日?と密かに思いを募らせるYでございます。
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
29.7度 | 27度 | 1.5m | ○ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
今日はログの更新をしたくない気分・・・
朝からマンタポイントへ行く事を決めていましたが、いざ出港してみると、えっ!!予想以上のうねりがある。
頑張ってマンタポイントへエントリーし素晴らしい透明度に感激しつつ、
これだけ見えればマンタも直ぐに見えるはず!でしたが、まさかまさかのハズレ・・・
リベンジをしたい所でしたが、このうねりでは・・・悩んだ末に断念し穏やかな名蔵湾へ移動する。
こちらも、えっ!予想以上に透明度が良いのである。
久しぶりにアカククリ70匹ほどの群れに囲まれてきました~
そして、Oご夫妻の奥様が150ダイブ記念!アカククリをバックに記念撮影でございました。
おめでとうございます。
ポイントを移動して3ダイブ目、エントリーの際は非常に穏やかな水面・・・
しかし数十分後・・・えっ!いきなり風が北に変わり時化常態。
本日は自然に翻弄された1日となってしまった。もっと自然とお友達にならなければ・・・反省。
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
27.4度 | 27度 | 1.5m | ○ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
昨日に比べるとイマイチの透明度でしたが、本日の海も綺麗でした~
やはり地形派ダイバーになってしまった。
1ダイブ目は地形です。クレパスが幾つかありダイナミックな水中景観の中、本日はアクセントでマンタ!ホワイトチップ!その後常連様のSさん&Oさんご夫妻を迎えに港へ戻り再出港!
2ダイブ目は大物狙いでエントリーしましたが、小型イソマグロのみ・・・その代わりと言っては語弊がありますが、
素晴らしいグルクンの大群!改めてFご夫婦さま=グルクンと言う事を確認しました。
ポイント移動後は、白い砂地で癒されましょう!ハナヒゲウツボ・スカシテンジクダイ・カスミアジ・その他色々・・・
浅い水深に白い砂地、ホッと一息つけるのんびり感がたまりませんな~
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
29.1度 | 27度 | 1.5m | ○ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
昨日までの透明度は何処へ?Nご夫婦様には申し訳無いのですが、見違えるほど青い海になっておりました。
透明度が良いとツイツイ地形派ダイバーになってしまうYですが、
本日も風景重視で堪能して頂きました。
そしてそして、3名様が1ダイブ目が記念ダイブ!伊藤作成オリジナルフラッグでお祝いです!
リピーターのFご夫婦さま200ダイブ!地元ダイバーのNさんは早くも50ダイブ!
おめでとうございます!
青い海がバックの記念画像でございます。
気温 | 水温 | 波 | 透明度 |
---|---|---|---|
29.6度 | 27度 | 1.5m | ◎ |
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS