【ファンダイビング】
本日はうねりも少し治まっているようなので、離島方面を選択。
1ダイブ目は魚影の濃いポイント。
本日、透明度も先日と比べると良く!水は少々冷たいがイソマグロは元気いっぱい!
1mオーバークラスから60cmクラスまで、大小合わせて60匹近くのイソマグロが、
グルグル目の前を通過!
透明度も中々良かったので、非常にキレイ&気持ちの良いダイビングとなりました。
2ダイブ目は黒島方面へ。
先日、ザトウクジラがジャンプをしていたという情報を得て、
ウズウズしており、向いました。
沖の根にはノコギリダイ・アカヒメジ・カスミチョウチョウウオが美しく群れて
いましたが、出そうで出ない雰囲気が漂っておりました。
今後、またチャンスがあるといいですね。
3ダイブ目は砂地。
キンメモドキ・スカシテンジクダイ・ヨスジフエダイとメインの根は賑やかに。
お目当てのロウニン&ホワイトチップは不在でした。
これから夏に向うので、この根ももっと賑やかになることでしょう。楽しみ楽しみ。
さて、O様ご夫婦。次回はゴールデンウィークにご来島です。
いい天気になりますようお祈りいたしておきます!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
石垣始動開始!ご常連O様ご夫婦ご来島!!
1ダイブ目
久々のポイント。
透明度はイマイチ抜けておりませんが、
沖合いではマダラトビエイ・クロヒラアジが通過して行き、
浅場では、大型・中型のイソマグロ10匹、
近付いても逃げてゆく事無く、ゆったりと泳いでいました。
エキジット直後、水面には大きなカメが漂って、時たま顔をあげ、
こちらの様子を伺っていました。
そろそろ恋の季節に。
と、いうことで、2ダイブ目はカメ狙いにてエントリー。
いつも居る場所へ勢いよく向かったところ、
途中、フライングにてソフトコーラスの上で休むカメを起こしてしまいました。。。
また、いつも出現する場所では大きな個体が、こちらの気配に気が付き、
一足先に泳ぎだしておりました・・・。
ソフトコーラルはとてもキレイでしたが、
なんともかんとも!オニヒトデの数が倍増!!
「泳げばオニヒトデにあたる」といわんばかりに・・・・。
あるテーブルサンゴの上には、横一列ビッシリとオニヒトデが並んで、
まるで、食卓を囲っているようでした・・・・。
今、石垣でも駆除するべきが否か談義されているところです。
3ダイブ目はコブシメ狙い。
本日もオスの威嚇、メスの産卵行動とじっくり観察致しました。
個体数は徐々に少なくなってきてしまっているのか、
ゴールデンウィークまでは何とか、頑張ってもらいたいものです。
明日もいい天気にてダイビングが出来ますように。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
1ダイブ目。砂泥質の水底を巻き上げないように注意しながら、
お目当ての個体を。
う~ん!今日もなんて美しいのでしょう。ヒレもしっかり広げており、
ライトを当てても逃げてしまう事が無く、じっくり観察できました。
その他、グルクンの群れ・ウメイロモドキの群れなど。
ドロップ壁にはロクセンスズメダイのコロニーにてタマゴがビッシリ産み付けられていました。
2ダイブ目。浅場でコブシメ狙い。
オスの威嚇・メス産卵行動。じっくりじっくり観察しながらの45分。
途中マクロを探すが・・・10数匹のコブシメが目の前で産卵行動。
シーズンですから見られる時に見ておきましょう!
3ダイブ目。ヒレナガネジリンボウ&ヤシャハゼ狙い。
今日はなんだか神経質のこの2種個体。
穴からこちらの様子を伺い、直ぐ身を隠して・・・・。
その他、ガーデンイール・アカククリ・クマノミ&タマゴなど
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
本日は、毎年、弾丸ツアー。今年は3泊4日の心癒しツアーで
ご来島のご常連Kさんをお迎えしての出港です。
1ダイブ目は久々の魚影の濃いポイント!
水面際には、グルクンの塊。中層にはカスミチョウチョウウオの群れ。
その後ろから中型イソマグロ20匹が列を成し、泳いでくる。
しばらくしてから大型のイソマグロ2・3匹も品定めをするかのように
ゆっくりと通過していきました。
水温は21℃と少々冷たく感じましたが、
その分イソマグロはなんだか活き活き!していたような気がします。
2ダイブ目は雰囲気を変えて砂地です。
狙いはコブシメ!でございましたが・・・先発隊が1匹確認したのみで、
本日はお休み。
タマゴはサンゴの中にイッパイあったので、もしかすると産卵終わり?
今期は少し早くから産卵が始まっていたので、その可能性が大きい。
その他には、流れに向かい舞う!ヨスジフエダイの群れ!
ユビエダハマサンゴにどっしり?乗っていた、ブッシュドノエルウミウシ
などなど。
お昼頃から予報が的中し、太陽が顔を出し、
海は青々と輝いていました!
やはり、太陽が出ると暖かくなり、心も弾みますね。
明日も太陽が顔を出しますように。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
本日は東京からお越しのT様をお迎えしての出港です。
2泊3日の石垣旅行!スケジュールは盛りだくさんとの事で、
午前中はダイビング!午後は島内観光!のご予定。
穏やかなポイントをチョイスし、コブシメ狙いにてエントリー。
深場方面中層には、ロクセンスズメダイ・ウメイロモドキ・グルクンの群れ、
浅場も光が差し込んでいたので、穏やかな雰囲気の中、
ユビエダハマサンゴには、アカネハナゴイ・キンギョハナダイ・ハナゴイ。
コブシメの産卵・威嚇行動をじっくり堪能しました!
是非、また遊びに入らして下さいませ。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS