梅雨ならではの天候ではありますが、
スコールの雨が通り過ぎると、太陽が顔を出し気持ちが良い石垣島の本日。
1ダイブ目はサンゴのポイントでございます。
ユビエダハマサンゴ・エダサンゴ・テーブルサンゴ・コブハマサンゴ
コモンシコロサンゴと各種・色とりどりのサンゴが綺麗なポイント。
スズメダイ・オキナワスズメダイの数が多く、
大きな根は、ロクセンスズメダイのコロニーとなっており、
紫色の卵がびっしりと産み付けられていました。
コモンシコロサンゴがある中層では、銀色に光を放つグルクマの群れが
中層をグルグルと回遊しており、夏の訪れを感じさせてくれます。
ハマサンゴの上では、ゼブラハゼがヒラヒラ~
ユビエダハマサンゴの群生には、色とりどりの魚が群れ・・・
楽園ってこんな感じなのかな~
2ダイブ目は、地形とアカククリのポイントです。
本日も推定・・・50匹位のアカククリが、のんびりと中層でホバーリング中・・・
その横では・・・正反対!グルクマの大群が、大きく口を開け右往左往・・・
バタバタバタバタ~と忙しなく捕食中・・・うん!夏だな~
かなり近くまで接近してくれたので、迫力がありましたね~
その他には、オイランヨウジ・オトヒメウミウシ・アカテンイロウミウシ
ネオンテンジクダイ・イシガキフグ・ニセアカホシカクレエビなどなど。
明日も元気に出港致します!
ナイトダイブも予定しているので、ログの更新が翌日になるかも
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日も薄曇の石垣島です・・・
ですが、雨の気配は無く!時々薄日が・・・その後は晴れ間が~
ポイントは1ダイブ目・2ダイブ目共に、白い砂地へエントリー!
目を敷いたのは、ヨスジフエダイの群れ!
透明度の良い青い海には、この黄色が非常に映えますな~
是非ワイドで狙って頂きたい被写体でございます。
砂地では、クビナシアケウス・コノハガニ・ハダカハオコゼ・ハナヒゲウツボの幼魚(黒)
ヤッコエイ・ニセアカホシカクレエビ・ウミウシ各種などなど。
3ダイブ目は・・・講習のKさんに少し冒険していただく為、
ご友人のTさんに了解を経て、ダイナミックではない砂地以外の地形ポイントで1ダイブ。
といっても・・・中層に出れば・・・水深25m位はあるのですが・・・
壁際をTさんと地形を眺めつつ移動。
テングハギモドキの群れ・カスミチョウチョウウオの群れ・グルクンの群れ・・・
小さいですがイソマグロ数匹が、群れに向かってビュンビュン泳いでいる!
安全停止中には!なんと優雅に泳ぐKさんの姿を眺め・・・
ニンマリ顔のTさんでございました!
OW講習
Kさんの海洋実習です。
器材セッティングの際、「今日はがんばるぞ!」の一言ですが、
無理をせず、ご自身のペースでいきましょうね~
水中のスキルは、限定水域の復習なので、考えて対応してもうらえるように、
スレートに書く文字は、質問形式で。
水中での体制やバランスは、じっくり紹介を。
初回に比べると、とても良くなり、中層も姿勢を保ちながら、
泳ぐ事ができる様になりました。
講習を終え、オープンウォーターダイバーとなったKさん。
明日は、ファンダイビングを楽しんでいただきます!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日は・・・またまた曇り空の石垣島です。
雨が降っていないだけ、まだ良し!としましょう・・・
さて、1ダイブ目地形のポイントです。
透明度がイマイチ・・・沖の根に到着すると、 カスミチョウチョウウオ&アカネハナゴイ&グルクン&テングハギモドキが、
流れに向かいワンサカ群れている!雰囲気よいな~
なのですが・・・大物の姿は見えないのです。
困りましたね~2ダイブ目に影響が無いとよいのですが。
2ダイブ目。マンタポイントでございます! やはり水中でワジワジ・・・しばらくワジワジ・・・
耐え切れず根から移動を始めたその時!ゲストのTさんが騒いでいる!
1匹のマンタが登場でございます。良かった~
さて、ココからが凄い! 1度は根から離れたマンタでしたが、
引き返して来たら・・・ 凄い塊?を引き連れてきた???
凄すぎる・・・凄い数・・・ホバーリングの根が多い尽くされていく!
お~~~グルクマの群れ!群れというか・・・大群! こんな数見た事無い!!!
マンタがグルクマの群れに飲み込まれた~
マンタが見たかったお客様には申し訳ないのですが、 絶叫のYでございました・・・
3ダイブ目は地形のポイントです。
迷路の様に入り組んだ地形を、ゆっくりと移動。
いくつかあるクレパスに入り、イセエビなどを見つつ・・・ 赤ちゃんイセエビを見つつ・・・
コブシメ・ウミウシ各種・地形を堪能!
しかし・・・夏の日差しの中で潜りたいポイントですな~
そしてそして・・・本日はサンセット&ナイトダイブ!
ニシキテグリをメインにエントリーです。 数分後1組のペアを見つけ、10分近く撮影会!
そろそろ二人きりにして・・・産卵行動に備えるか~と思っていたら・・・
ニシキテグリの気分が盛り上がらず?見られていると恥ずかしい?
す~~~とペアが離れて・・・あれ?
焦りながら次のペアを見つけるが、こちらもサンゴの奥へと消えて行き、
本日はHなムードでは無かったようで、残念な結果になってしまった。
赤い照明で盛り上げたつもりなのに・・・
くっ悔しいです・・・
明日も元気に出港致します!
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
午前中は、梅雨の中休みのような照りつける太陽の下。
実習の始まりです。
器材のセッティングは、日陰で行っていても汗が噴出す。
でも、夏!という感じで、なんだかウキウキいたします。
ウエットスーツに着替えて、いざ海へ。
陸が暑いおかげで、海へ入ると気持ちがよい。
水慣れのスノーケルもいい気分です。
さて水中は。
スキルは難なくマスター出来ており、Kさんご本人も!「お!楽勝じゃん!」と、
思われたようですが、
深めの水深をとると、どうやらバランスに四苦八苦。
器材のフィット性や水中での姿勢、タンクの重心位置など
何度もゴロゴロなりながら、確かめて、徐々によくなりました。
明日以降は、今日のおさらいを含めた海洋実習です。
バランスのとり方も、もっとよくなるように、
「お!楽勝じゃん!」とウキウキな気分で、水中を楽しんでもらいます。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS