ログブックLOG BOOK

ログブック

:マンタ カテゴリーの記事

リクエストはマンタですが・・・昨日の件もあり・・・離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/04/15

天候:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度13~25m

今日も肌寒いですな・・・梅雨の様な気候でございます。
まさか?梅雨入りではないですのね・・・

リクエスト頂いている、マンタをメインでのポイント選択!

そして・・・今日は3個体のマンタが見れました~
勿論!頭上スレスレ通過ありの迫力でございました。

マンタ以外は・・・カメさんに、ホワイトチップ、
カスミチョウチョウウオの群れ、コブシメ、
水面で捕食中のマンタ2個体などなど。

フェイスブックでマンタ&ホワイトチップの動画を、
UP致します。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日は曇り空のなかマンタです!離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/04/13

天候:曇り時々晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 透明度:25m

ふ~雲が厚い・・・昨日より暖かいが、この天候は辛いです。

しかし!天候&海況とお友達になり?
離島方面で3ダイブ!

カメさんイッパイ! マンタは2個体! 白い砂地はマクロとワイド!

ガツンは少なかったのですが、マンタは目の前でホバーリングしてくれ、
満足満足でございます!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

シーズン中でもあり!シーズンには少し早いが・・・離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/04/11

天候:曇り 気温:25℃ 水温:24℃ 透明度:25~30m

今日は朝からドンヨリ曇り空、少し肌寒く感じます・・・
しかし!元気に黒島まで!

頑張った甲斐があり、黒島の海は青かった~
1ダイブ目はカメさん狙いでエントリー!
いつものカメさんお昼寝場所へ行くと・・・いきなりマンタが~~~!
おっ1ダイブ目から縁起良しでございます。


2ダイブ目は、地形のポイントで・・・
季節外れ?シーズンには早い?のグルクマ!まだ群れの数は少ないですが、
ギラギラの燻し銀がたまりませんね~


3ダイブ目はマンタを狙って、新城島(通称パナリ)へ向かい!
只今、パナリはマンタのシーズン中でございます!


4匹のマンタを見ることができました~! 
頭上スレスレ通過の動画は、FBで公開いたします!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

お久しぶりです。本日は離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/04/06

天候:晴れ 気温:26℃ 水温:24度 透明度:13~20m

おひさしぶりでございます。
時々?海には出ておりましたが、PCの調子が悪く更新ができず、
やっと新しいPCの設定が終わり、久しぶりの更新となりました!

本日は竹富島と黒島でのダイビング!初夏の陽気でございます。

コブシメハは見れませんでしたが、ヨスジフエダイの群れ!
デバスズメダイの群れ!など、水中の景観を楽しみました!

2ダイブ目は黒島へ移動して、水面で捕食中のマンタ!カメさんは7個体!

私だけ・・・少しマンタ・・・が見れました。すみません。

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日はNAGI号チャーターで3・5ダイブ?離島方面ドリフトダイブ

【 ドリフトダイビング 】2019/03/21

天候:晴れ 気温:28℃ 水温:24℃ 透明度:12~25m

本日のNAGI号はチャーターにて出港です!

リクエストはコブシメなので、1ダイブ目は静かなポイントで、
肩慣らしをしつつ、コブシメを探すが・・・コブシメが居ない・・・

困った。

一応肩慣らしもすんだので、イキナリですが大物を狙ってドリフトダイブ!

う~ん・・・ウメイロモドキの群れがキレイでした・・・まさかのハズレ。

 

3ダイブ目の予定ではコブシメでしたが、予定を変更して!
ヨナラ水道でマンタドリフトです。

そしてそして・・・やっと、マンタが登場してくれて!

YもガイドMも、安堵の溜息一つで、ございました~

 

そして・・・調子に乗って、石垣島のコブシメポイントへ行くが、
ものの見事にコブシメ不在。

いや~参った参った。

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

マンタで始まりマンタで〆!離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/03/19

天候:曇り 気温:24℃ 水温:24℃ 透明度:20~30m

サークル合宿2日目は、マンタ狙いで離島方面へ!

予想通り・・・マンタ三昧でございました。

ポイント近辺で捕食中の水面マンタ!から始まり、水中で・・・
そしてそして、〆も水面マンタ10匹?もっと居たかな?で大騒ぎでした!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日はチャーターでございます。離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/03/12

天候:晴れ 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:25~30m

気持ち良い本日でございます!

常連様のご家族がNAGI号チャーターして下さり、
離島方面でのダイビングです。

砂地のコブシメから始まり・・・

ケーブの中でホワイトチップ!&イセエビ!

ランチタイムは、水面でランチ中のマンタ4個体を見て!

地形のポイントでは、カメさんとマンタのコラボレーション!

終日天候が良く、少しお肌ヒリヒリの本日でございました!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

本日もマンタイッパイでした!離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/03/07

天候:曇り時々雨 気温:19℃ 水温:24℃ 透明度:25m

昨日は天候不良で、ダイビングは中止に致しました。
本日は風向きも少し落ち着いたので、元気に出港!

1ダイブ目は砂地のエリアで、

その他、甲殻類各種、ウミウシ各種などなど。
こちらのポイントも、コブシメの産卵が始まっておりますよ~


2ダイブ目&3ダイブ目は黒島方面でマンタマンタ!

水中&水面で超接近!
その他にもカメさん、サバヒー、ホワイトチップなどおりましたが、
やはりマンタ三昧ですね!

画像提供は:伊藤さん、井原さん、今堀さんです!
新社会人として、4月からバリバリお仕事頑張って下さい!

 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

ソリクル始動でございます!石垣島&離島方面ドリフトダイビング

【 ドリフトダイビング 】2019/03/05

天候:晴れ 気温:23℃ 水温:24℃ 透明度:18~25m

出張から戻り、慌しく準備を整え、
ソリッドクルーもシーズンに向け始動でございます!

そして、毎回この様に楽しい水中だと、嬉しいのですがね~
幸先良い3月でございます。

1ダイブ目はとにかくコブシメのみ!子孫繁栄の営みをじっくりと・・・
 

2ダイブ目は、1mオーバーのイソマグロ!マダラトビエイ4個体!
〆はブラックフィンバラクーダの群れでございます。

3ダイブ目は、ヨナラ水道まで・・・!
途中ウネリはありましたが、行った甲斐がありました~!
ドリフトダイブで・・・独占マンタは4~5個体かな?
頭上通過もあり、非常に楽しいダイビングでございました。

画像提供は、伊藤さま!井原さま!です。

明日も元気に出港致しますよ!

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

昨日に引き続き、黒島でマンタ三昧です!離島方面ダイビング

【 マンタ 】2019/01/02

天候:雨 気温:19℃ 水温:24℃ 透明度:25m

朝からシトシト雨が降っております!穏やかな海況は黒島かな・・・
昨日に引き続き、黒島での3ダイブでした!

お正月でおめでたい中、50ダイブ記念のお客様が!
ダイビング三昧の2019年になる事を、お祈り致しております!

さて、黒島方面・・・マンタがワンサカ捕食中!
いったい何匹いたのだろう・・・


その他には、ハナゴンベ、豪快なドロップオフ、カスミチョウチョウウオの群れ
アオウミガメ、サバヒーの群れなどなど。

明日は、石垣島方面で潜れるかな?

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE