昨日に引き続き、微風の石垣島方面。
うねりは少しありましたが、波照間島を視野に入れての出港です。
1ダイブ目は黒島近海でのダイビング。
ポイント名は「ホワイトニング」なのですが、
本日はお魚が少なく・・・ダイビングの最中は曇り空・・・
心が白く清らかにのイメージでエントリーしたのに・・・かえってワジワジ。
ホワイトチップ1匹のみでございました。
この雰囲気を打破すべく!波照間島への遠征決行!
航行中、常連様のSさんとイルカいないかな~等と雑談していると・・・
遠くの水面がバシャ!おっ!シホも居ますと叫んでいる!
周りを見渡すと、あちらこちらでバシャ!バシャ!ブシュ~と潮吹きの音!
ゆっくり近付くと、船の近辺で群れが止まり遊んでいる~
船の真下から現れたり!2匹がジャンプして遊んでいたり!
30分近くじっくりと見る事が出来ました。
画像で確認すると・・・コビレゴンドウクジラとオキゴンドウクジラと思われます。
さて、Yでございますが・・・波照間へ向う途中イルカなどを見てしまうと、
水中が・・・一抹の不安が頭をよぎりつつ波照間島へ向ったのであった。
さて、2ダイブ。エントリーすると・・・ここにしてはイマイチの透明度。
でしたが!不安を払拭するイソマグロが早くも登場!
25匹程でしたが先頭のイソマグロは1mオーバー!
終始近くをグルグルウロウロしてくれて、目の前に急接近してきた時は
迫力ありましたね~
水底40m付近に目を向けると・・・これまた1mオーバーのクエ!
皆さんイソマグロを注視していたので紹介できませんでしたが、
こちらも見て頂きたかった・・・
この調子で3ダイブ目も!っと、調子に乗ったのがいけなかった・・・
エントリー直後の透明度はマズマズで、広がる白い砂地が気持ちよい!
カスミチョウチョウウオの群れがキレイ!テングハギモドキの群れもキレイ!
しかし・・・目当てのお魚は・・・残念な結果でございました。
明日も懲りずに大物狙い?元気に出港致します。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
本日、予報とは打って変わってベタ凪。
海面が湖のようにテラテラとしております。
さて、ご常連、Hさまをお迎えしての出港です。
リクエストは大きいもの。
ではではお気に召すか、1・2ダイブとSCドリフト。
エントリー直後から、いや~!迫力満点!!
我々の周りをグルグルと!ここでの獲物が一気に!お出迎え!
ふと、Hさまを見ると、BCにエアー!カメラ!カメラ!耳抜き!とテンヤワンヤに・・・。
その後も中層水面近くに姿を現しては、回遊して行きの繰り返し。
記憶にはバッチリ納められましたが、記録はしばし間に合わなかったようで・・・
「オカワリ」ということで、リベンジの2ダイブ。
中層を同じ方向へ泳ぐマダラトビエイ・その下の根にてホバリングするマンタ2匹。
ツムブリの群れ・イソマグロ・ブラックフィンも頭上を旋回。
1ダイブ目の迫力とはいきませんでしたが、2ダイブ目も楽しいダイビングでした。
3ダイブ目は窒素抜きを兼ねて浅場の砂地。
透明度は芳しくありませんでしたが、
エダサンゴの群生。
デバスズメダイ・スカシテンジクダイ・キンメモドキと癒し系の魚達を堪能しました。
ベタ凪で穏やかな海でしたので、明日がしばし気になりますが、
ステキな水中が待っていますように。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
本日は・・・南の風が強い中での出港となりました。
なるべく静かな島陰を求めて・・・西表島まで来てしまった・・・
本日の1ダイブ目です。
エントリーすると、透明度がなかなか良く差し込む光で
浅場のサンゴがキレイですな~
さて、推定水深40m~のドロップオフの壁際を移動して、
大きなクレパスに入る。
光りが射しこみ非常にキレイな景観!しばし地形を堪能しクレパスを折り返す。
出入り口から見える、海のブルーがとてもキレイだな~と気を許していると・・・
スゥゥゥ~と大きな黒い影?
ナント頭上を1.5mクラスのホワイトチップが通過し!
Uターンしてこちらに向って来る!いきなりの出来事で少々驚きつつ、
楽しいダイビングとなりました。
その他には、巨大なウミガメ・コバンザメなどなど。
2ダイブ目は地形とサンゴでございます。大物も出てくれたら・・・などと邪な考えも・・・
そして、本日は南風が強いからでしょう・・・
いつもならば見ることの無いショップの船もチラホラ?ポイントに泊まっております・・・
このポイントで他のダイバーを見るのは???初めて?
さて、しかしサンゴがキレイですね~
沖で群れるグルクンの大群も、見応えありますね~
視界を遮る根が無いので、開放感がある気持ちの良いポイント!
他のショップが居たので・・・ログはここまででございます。すみません。
3ダイブ目は、雰囲気をガラリと変えて浅場&砂地のポイントです。
マクロ中心と考えていましたが、透明度が良く光りも差し込んで・・・
ついつい、サンゴに群れるヨスジフエダイ&ノコギリダイ!
中層に群れるデバスズメダイの大群!に目がいく。
癒しの海とはこの事か!!!いや~キレイでした。
マクロでは、ミナミホタテウミヘビ・コノハガニ・ヒメイカ・などなど。
もう少し紹介したかったのですが、ゆっくりしすぎて時間切れ・・・
楽しいダイビングでございました!
明日の海は小休止でございます。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
リーフの外側は大きなうねりがあたり、
波で白い境界線ができております・・・
ポイントの選択に制限はありますが、湾の中はとても穏やかで、
本日も元気に3ダイブでございました。
さて、1ダイブ目です。
浅場なので、光りは射しこみ、デバスズメダイの群れ、
ハマクマノミのコロニー・カクレクマノミ・アカククリ。
すり鉢上の地形では、クロオビアトヒキテンジクダイやエダサンゴが色とりどり。
ワイドグループはホワイトチップを間近で堪能し・・・
タコとハタの格闘などを楽しみました。
2ダイブ目も、ワイドとマクログループに別れてエントリー!
マクロでは・・・エントリーから45分経過。そろそろ船に戻ろうか・・・
その時ガイドKが呼んでいる???ナントナント、
レアなお魚が居るではありませんか!そこから激写が始まった・・・
Sさんが撮影中に私Yは、何故ニシキテグリが居ないのだろうと、
再度探し始めると・・・Sさんの真下でウロチョロ!
レアはあまり動かないので、とりあえずニシキテグリから撮影に入り、
10分近くウロチョロしてくれました!!!激写です。
いやいや気が付けば潜水時間は・・・75分!フゥゥゥ~
ワイドはおなじみアカククリのカウント。
群れは2つに分かれており、各々23~25匹。
根の周りには、ネオンテンジクダイの群れ・ウスモモテンジクダイの群れ
グルクンの幼魚の群れが溢れており、
それを狙ってクロヒラアジの軍団がアタックを仕掛けていました。
安全停止の際には、コガネシマアジの幼魚5匹が終始まとわりついて
なんともかわいらしかったです。
3ダイブ目もマクロとワイドグループに別れてエントリーです。
マクロは・・・調子に乗って再度ニシキテグリを探すが、
居る事は居るのですが、先ほどの様にじっくり姿を現さず。
残念な結果となりました。そんなに甘くないですよね~
ワイドは斜面一面のエダサンゴの群生を堪能後、
浅場にてアカククリの幼魚・ハナミノカサゴ・ハタタテダイ・スズメダイ・グルクンの幼魚の群れ
をじっくり楽しみました。
明日も穏やかのんびりダイビングになると良いのですが・・・
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
予想以上に穏やかな石垣島でございます。
台風接近に伴い、明日帰れないかも?のゲスト様も残って下さり・・・
これはやるしかないな!やらせて頂きますの、
石垣&西表&黒島の3島物語?いや~走りました!
1ダイブ目は・・・昨日思いっきりハズレをひいたマンタのリベンジです。
本日もエントリー後は少し嫌なムードの水中でしたが、
うっすらと見えた白い影!マンタの登場でございます!
まずはホッのガイド・・・目の前を通過して沖に泳いで行くマンタ。
その後しばらく待つが、気配が無い?
見れたけれども・・・もう少し・・・
ワジワジも限界で根を移動すると、1匹のマンタが離れた根でホバーリング!
こちらに来い!と呼びかけるが、離れていくマンタ。
ここまでか・・・と思った瞬間、振り返ると目の前にマンタが!!!
合計3匹のマンタを見る事ができました。リベンジ成功でございます。
では、次の島・・・西表島。
2ダイブ目は、砂地とマクロ&ワイドで予定していたが、
海況があまり良くないので、ワイド&大物狙いでエントリー。
透明度が良く、ドロップオフを縦横無尽に泳ぐグルクンの群れが美しい・・・
凄い群れの数で期待感大!でしたが、いやいやグルクンの群れがキレイでした~
そして最後は・・・黒島で3ダイブ目。
雰囲気を180度かえて、白い砂地での癒しダイビング。
スカシテンジクダイの大群&グルクンの子供大群が、根を被い尽くしている!
アイスブルーの水中と相性バッチリで、とてもキレイな景観です。
幾つかある根を、ゆっくり移動して行きハダカハオコゼ3匹、
一部の人しか見れなかった・・・残念なハナヒゲウツボ(非常にシャイだ)、
メレンゲウミウシ・ヒョウモンツバメガイ・その他色々を、
皆さん気の向くまま激写激写でございました。
しかし・・・お目当てのヤツが居なかったのが非常に心残りです。
明日も元気に出港予定です。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS