【ファンダイビング】
本日も天気は良く、気持ちの良いダイビング日和です。
1ダイブ目
透明度も良く、中層には、ロクセンスズメダイの群れ
メインの大きなコブハマサンゴの窪みには、ハナヒゲウツボの幼魚や
アカマツカサ・キンギョハナダイ
根の周りに集まるアカククリや、
ハタタテハゼ・イソギンチャクエビ
安全停止の際には、水面際にキビナゴの群れが
キラキラと光ってとてもキレイでした。
2ダイブ目
狙うは、マンタでございます。
気持ち緩やかな流れがありましたが、
透明度も良く、グルクンやスズメダイの群れも多い。
メインの根にて、しばしの登場を待つが・・・
最近出没率が高い方へ向かって待つが・・・
カマスの群れは、いるものの、マンタの姿は見ることが出来ませんでした。
次回は、是非ともリベンジしていただきたいと思います。
3ダイブ目
大物を狙ってエントリー。
少々流れがありましたが、流れの上へ向かい、
沖合いの中層には、ウメイロモドキの群れがキレイ!
ふと見上げると!いましたいました!ブラックフィンバラクーダー
6・7匹の群れでしたが、まずはノルマを1つクリア!
続いて登場したのは、イソマグロ!1mクラスの個体
そして、その後、巨大マグロも登場!
締めくくりを大物のリクエストにお応えできてよかったです。
さて、明日の水中は、何が待っていてくれるかなぁ。。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
ようやく穏やかな天候になった石垣島。
透明度も良さそうで、良い感じです。
諸事情により、マリンハウスJAMさんにお世話になり、出港です。
1ダイブ目
砂地。
大きなテーブルサンゴに群れるケラマハナダイやフタイロハナゴイ
各点在する根には、スカシテンジクダイの群れ
ヨスジフエダイの幼魚・ミスジ・フタスジリュウキュウスズメダイ
この付近で見るのは、少し珍しい、ナンヨウハギの成魚
エキジット直前には、船の真下の根にて、
口をパクパクとなんだか咳をしている感じの白色ハダカハオコゼなど。
のんびりと、気持ちの良いダイビングでした。
2ダイブ目
大物狙いにて。SCでは、おなじみ冬場の魚影の濃いポイント。
グルクンの群れ・カスミチョウチョウウオの群れ・サザナミトサカハギ
テングハギモドキとおなじみのメンバー
そして、数匹、グルッとトカキンが
見れた方と見そびれてしまった方と・・・
エキジット直前のラダーの下には、ナンヨウツバメウオの幼魚が
ユラユラと泳いでおりました。
3ダイブ目
砂地。
メインのトンガリの根にてスカシテンジクダイ・フタイロハナゴイ
ケラマハナダイ・タテジマキンチャクダイの幼魚と
周辺にてギンガハゼのぺア
ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウを探すが・・・
明日も楽しい水中が待っていますように。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
9月に入りましたが・・・。
与那国島の北側に熱帯低気圧が・・・。
その影響もあり、本日の天候・海況は、出港時、大時化・・・。
1ダイブ目は、島影を選択し、
竹富島の北側にて。
サンゴの群生と、スズメダイ各種・ツユベラの幼魚・ニセアカホシカクレエビ
などを見ながら、時折うねりに身を任せ。
水中散策をしました。
2ダイブ目
砂地。
透明度は・・・悪いですが、
エダサンゴの群生とデバスズメダイ
クマノミやヨスジフエダイ・スカシテンジクダイなどを
みながら、エキジット致しました。
午後の天候も下り坂・・
午前中にて陸へと戻る事と致しました。
そして、夕方NAGIを念のため、陸へと避難させました。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
八月も最終日!
台風の吹き返しの風が本日も強い!!
風波が少々立つ中ですが、元気に出港です。
1ダイブ目
地形&サンゴ
透明度は、まずまず良し!
根ノ上のサンゴも色鮮やかに見え、
グルクンヨウギョの群れ・スズメダイの群れが多く、
気持ちが良い!
大物は・・・見られずじまいでしたが、
のんびり過ごしました。
2ダイブ目
地形
大・小・クレパス内のキンメモドキ・ウスモモテンジクダイは、
まだまだ健在!
中へ入ると一斉に動く魚群!
ちょうど太陽に光も入り、キラキラと
とても気持ちが良い一時でした。
3ダイブ目
サンゴ&地形
こちらも透明度は良く!
アオサンゴノ群生・アナサンゴモドキ・エダサンゴなどなど
色鮮やかに見え、
グルクン幼魚の群れも多く、
ウメイロ・グルクン成魚も川のように泳いでいく。
マダラトビエイ・カメ・マダラエイの姿を探しながら、
根の合間を通り抜け、泳ぎましたが・・・
本日は会えずじまいでした。
明日にリベンジなると嬉しいです。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
【ファンダイビング】
1ダイブ目
透明度も良く、ソフトコーラルの群生がとても綺麗。
グルクン・ハナゴイ・スズメダイ各種と根ノ上に群れており、
入り組んだ根の間を通り、
浅場では、ブダイやハギなどをみながら、
のんびりと水中を過ごしました。
2ダイブ目
マンタリベンジにてエントリー。
・・・昨日スノーケルで、見た方面へ行ってみるが・・・
メインの根へ戻って待ってみるが・・・
グルクン・ウメイロ、
マンタポイントの地形を見ながら、船へ。
エキジット後、「マンタ!」と言う声を聞く・・・。
タイミングが合わずじまいでした。
是非次回は、見ていただきたいです。
さて、またもや台風にてNAGIは、陸へと避難いたしました。
石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS