ログブックLOG BOOK

ログブック

チャーター終了!

【 未分類 】2014/03/23

チャーター3日目・・・最終日でございます。

ゲストの皆様、朝も夜も元気元気?
いや朝は少し大人しいかな?Zzzz~の方もチラホラ。
DSC_1111

さて、本日はマンタ狙いの1日でしたが・・・
7グループ中、私のグループを含め・・・2グループが見れていない!!!
大問題なので・・・ビーチスノーケルの後に、再度マンタを探しに行くと!

10匹のマンタがお出迎え~
皆さんスノーケルにてマンタウォッチング~
操船席で肩を撫で下ろし・・・大きくホッのYでございました。

まあ~終わり良ければ全て良し!としておきましょう・・・

そして、寒かったここ数日から・・・少し夏に近づいた?
20140323

明日もダイビング日和かな~

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島ダイビングログ

【 ファンダイビング 】2014/03/22

【ファンダイビング】

本日は、ブルーナさんに乗船し、出港です。

1ダイブ目
ドロップの窪みで、ハナミノカサゴがヒレを大きく開き、
ネオンテンジクダイに狙いを定めてジワリジワリと近づいており、
これは!捕食シーンが見られるのかと思いきや・・・。
我々が見つめているのに、警戒したのか、アクションは得られませんでした。

その後、本日のアカククリ、ざっと50匹。
その中に、1匹だけツバメウオが混じっており、
群れの一員として、一緒に泳いでおりました。

2ダイブ目
サンゴの綺麗なポイントで、「楽園」「センターガーデン」
「ロコロック」などと、いろいろな名前を持つポイントです。

ユビエダハマサンゴの群生を抜けると、
クレーターのような地形に、大きなコモンシコロサンゴが姿を現します。
スズメダイ・チョウチョウコショウダイ
根の下のほうでは、ニシキテグリがいましたが、
これまたすばしっこいので、ご紹介が難しい・・・

浅場の大きなコブハマサンゴの根は、
ロクセンスズメダイのコロニーとなっており、子育ての真っ最中。
卵を守りながら、お世話をしていました。

3ダイブ目
今が旬のコブシメ。
こちらも産卵行動・オスの威嚇・メスへの求愛などを
じっくりのんびりと楽しみました。

でも・・・今年のコブシメは、あまり落ち着きがない気がします。
見る我々が、もう少し配慮して、あげるべきなのかもしれません。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー



 

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島ダイビングログ

【 ファンダイビング 】2014/03/21

【ファンダイビング】

本日、NAGIは団体様のチャーターにて、出港。
常連O様ご夫婦と一緒に、JAMさんにお世話になり、出港です。

1ダイブ目

ちょうど、NAGIと同じポイントで、エントリー。
ガイドをするY氏の横を「あれがYと言う魚!」とご紹介し、沖へ。
プランクトンも多く、グルクンの群れが塊となって水中を青いスジが走るかのように、
一気に塊が動き、とても綺麗。

深場の根には、アカヒメジの群れがおり、こちらは黄色の塊で水中を彩っておりました。

2ダイブ目

ドロップ際には、カスミチョウチョウウオ・ハナゴイがむれ、
中層には、グルクンの群れ。
ゆっくりと流れがあり、プランクトンも浮遊し、
ふと水面を見上げると、可愛らしいカメの姿があり、
紹介しようとしたら!なんと後方からマンタの登場!!
可愛いカメとマンタのコラボレーションでした。

その後は、優雅に流れに向かって泳ぐホワイトチップの姿も見られました。

3ダイブ目

インリーフに入り、浅めのガレ場。
ノコギリハギとシマキンチャクフグが一緒に泳いでおり、
魚の見分け方などをしながら、
地形を楽しみ、
根の窪みでは、シモフリタナバタウオが優雅にヒレを広げて姿を披露してくれました。

明日は、天候が回復して光が入る水中が待っていますように。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

サンゴの産卵予想!

【 未分類 】2014/03/17

2014年のサンゴ産卵予想でございます! ドキドキしますね・・・

では!

もしかしたら?予想は・・・ 4月15日 ~ 18日

確立が良いと思われる日は・・・ 5月13日 ~ 5月20日

6月にも産卵があると思うので、随時お知らせ致しますが!

一応予想は・・・

6月11日 ~ 6月18日

昨年の6月は、ノウサンゴ類の大産卵に遭遇しました!

ナイトダイビングのご予約受付中でございます!

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

石垣島ダイビングログ

【 ファンダイビング 】2014/03/15

本日、いい天気の石垣島! ダイブパラッパさんにお世話になり、出港です。

1ダイブ目 コブシメをメインにエントリー。

大中小と数も多く、 メスの産卵行動やオスの威嚇&求愛(体半分ずつ色が違う)行動など

ふと周りを見ると、ダイバーの数も多かったのですが、 コブシメ界のドラマをじっくりと見る事が出来ました。

2ダイブ目 あわよくば!マンタが!と願いを込めて。

遺跡を思わせる地形を楽しみながら、

沖へ向かい、ウメイロモドキ・カスミチョウチョウウオの群れの中、

しばし、大物の姿を待つが、 少々タイミングが合わなかったようでした。。

3ダイブ目 浅場のサンゴポイント。

浅く光も差し込み、色も鮮やかに見え、

中心のコブハマサンゴには、ネオンテンジクダイ・スズメダイ

周辺では、アカククリ。

ハマクマノミの団地も賑わっており、

カクレクマノミ・ハリセンボン・デバスズメダイなど

可愛い魚と挨拶を交わしながら、のんびりと過ごしました。

ダブルSさん。

ログ付け時・次回は、マンタを見るぞ!と、 来島計画をしていらっしゃいました。

石垣島ダイビングショップ ソリッドクルー

ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。

INFO

PICK UP

ARCHIVE