天候:晴れ 気温:26℃ 水温:22~27℃ 透明度:12~25m
風はまだまだ強いですが、昨日より海況が良いので、
1ダイブ目は竹富島の砂地から始まりました!
ヨスジフエダイの群れを見つつ・・・砂地を徘徊し、
タツノハトコ、ウミウシ各種、リュウグウベラギンポ、ヤッコエイ
スカシテンジクダイの群れなどなど。
黒島へ移動して2ダイブ!地形メインとなりましたが、
ホワイトチップ、クロヒラアジ、ツムブリ、スマ(カツオ)
カスミチョウチョウウオの群れ、ニシキフウライウオのペア
イセエビ・・・その他イロイロ!
早く大声で笑える日が来ると良いのですが・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:15~25m
離島遠征を狙っていたが・・・この風向きになるとは・・・
予定を変更して癒しのポイントからです。
過去に潜った時はイマイチの感じでしたが、
最近は中々面白くなってきたポイントです。
ツバメウオの群れ、スカシテンジクダイの群れ、ウミウシ各種、
フィコカリスシムランス、ナンヨウハギなどなど。
白い砂地で落ち込んだ気持ちを癒して・・・
激流の2ダイブ目に臨みます!
エントリー直後、沖の根に向かうと!
ホワイトチップ3匹が、根の上でホバーリング&ウロウロ~
近寄りたいがこの流れでは・・・う~ん残念。
その他には・・・グルクンの大群に遊んでもらいました。
お目当ての群れには会えず、いや~残念でした。
3ダイブ目はのんびりカメさん三昧のダイビング!
定番のアオウミガメ、ちょくちょく見かけるタイマイ、
そして・・・久しぶりにアカウミガメ!珍しく3種類のカメさんが見れました!
明日は狙いたいのですが・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度:20~25m
本日も北寄りの風、昨日よりは少し穏やかですが、
リクエストにお応え出来るポイントが・・・
そういう時には、ワジワジしないで癒しを求めて・・・
こんな水中風景で
心をキレイにリフレッシュ!
水面はバシャバシャでしたが、十分癒しを貰えました~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:28℃ 水温:27℃ 透明度:12~20m
肩慣らしの1ダイブ目は、ハナヒゲウツボメインでのエントリーです。
しかし・・・ワジワジ・・・なかなか出て来てくれない!
しばし、スカシテンジクダイの群れを眺めながら待っていると・・・
やっとハナヒゲウツボがニョキ?と出て来て、撮影大会が始まりました~
2ダイブ目は透明度重視で・・・黒島の砂地へエントリー
アイスブルーの海が、初夏を感じさせてくれますね~
定番のスカシテンジクダイ、アクセントで・・・ニシキフウライウオ
さらにメインはツバメウオの群れ!
ツバメウオはダイバー慣れしており、目の前まで寄ってきますよ~
3ダイブ目は地形のポイントで、最近定番になっている、
ホワイトチップのお子様と遊んで来ました~
透明度がボチボチ良かったので、クレパスの雰囲気も楽しめました~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:27℃ 水温:27℃ 透明度:20~25m
風が東寄りに変わったので、行けるかな?行けないかな?
迷いつつ向かったのですが・・・さすがにウネリが大きいなぁ~
行きついたポイントは・・・砂地のポイントでございます。
流れはボチボチありましたが、スカシテンジクダイの群れと、
エダサンゴの群生で楽しみました~
2ダイブ目は新城島(パナリ)へ移動して、自習ポイント?
各自思い思いに楽しんで頂きました!
淡い期待をもちつつ・・・黒島へ移動して拝みながらマンタを、
待ちましたが・・・自然ってそんなに甘くないですよね。
いや~グルクンやイワシの群れが沖を泳ぎ、雰囲気はあったのに・・・
その他、クレパスやホワイトチップ、モンツキカエルウオ、などなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇りのち晴れ 気温:26℃ 水温:27℃ 透明度:15~30m
少し海況が落ち着いたので?1ダイブ目は大物狙いでエントリー!
エントリー直後から、グルクンの動きが怪しいので・・・
流れの上に移動していくと・・・
いました~ギンガメアジの大群です!
がっ・・・もう少し、もう少し、近くへ行きたいのですが、
微妙な距離を保たれ、画像無しでございます。いや~難しいですね。
その他には、ブラックフィンバラクーダの小群れ、イソマグロ少々・・・
2ダイブ目&3ダイブ目は黒島へ移動!
地形のポイントを攻めてみましたが、マクロが中心になりました。
暗いと怖いので明るく写してみましたが、どちらも怖いなぁ~・・・
その他には、ウミウシ各種、カメさん、オオメカマス、などなど。
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:10~30m
本日は東風がビュンビュン!穏やかな日は来ないのかなぁ~
このまま冬になってしまうのか?
さて、本日の1ダイブ目は大物狙いでエントリーでしたが、
グルクンの群れはワンサカ・・・ツムブリ&イソマグロ数匹。
う~んワジワジの1ダイブになってしまった。
2ダイブ目は黒島に移動して、大物狙いでエントリー
程よい流れと程よい濁り・・・根の先端でホワイトチップがホバーリング状態!
ツムブリも数匹ですが流れていく・・・
もしかしたらがあるかも?流れに向かい移動すると・・・
お~目の前に大きな塊がぁ~ブラックフィンバラクーダの群れ!
ゆっくりと見る事が出来ました~
その後は、カメさん、ホワイトチップ、ノコギリダイの群れ、
安全停止中はギンポ&カエルウオなどなど。
3ダイブ目は地形のポイントでしたが・・・
エントリー直後、1mオバーのイソマグロが通り過ぎる!
クレパスの中では、イセエビがワンサカ~
ホワイトチップの子供をじっくり見て、キレイなイソギンチャクへ!
船に戻る途中は、1mクラスのナポレオン!お次は・・・
こちらも1mクラスのアカマダラハタ!いや~大きいですね~
その他には、バブルコーラルシュリンプ、オラウータンクラブ、
モンツキカエルウオ、などなど。
いやはや・・・黒島方面が毎日こんな感じだと嬉しいのですがね~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:曇りのち晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:15~25m
相変わらず北東~東の風がビュンと吹いております。
ボチボチ透明度が良さそうなので、1ダイブ目は砂地のポイントからです!
マクロ系が中心でしたが、スカシテンジクダイの風景もキレイでした~
その他には、ヤシャハゼ、ウミウシ各種、フタイロハナゴイ
フィコカリスシムランスなどの甲殻類、リュウグウベラギンポなどなど。
2ダイブ目&3ダイブ目は黒島へ移動して・・・見たいですよね~
海の神様のお恵みに縋るYでございます。
おの他には、モンツキカエルウオ、カスミチョウチョウウオの群れ
ウミウシ各種、イワシの群れなどなど。
マンタは見れませんでしたが・・・楽しく過ごさせて頂きました!
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:15~25m
昨日の情報によると・・・黒島でマンタが出た様で・・・
少しだけ期待して、黒島方面へ向かいました~
1ダイブ目は地形のポイントで、大物を狙いますが・・・
カメさんスクランブル状態!合計7個体かな?
沖の中層では、サバヒーの群れや、イワシの群れが通り過ぎるも・・・
マンタは現れず。
2ダイブ目も地形のポイントで期待するが・・・
う~ん困りましたね~
透明度も徐々に悪くなり・・・マンタは現れず。
そして予想外のオマケの画像です!
マンタではなく・・・こんなの見つけました~
ゴルゴニアンピグミーシーホースです!
証拠画像でスミマセン・・・
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
天候:晴れ 気温:30℃ 水温:29℃ 透明度:16~20m
スタンダードなポイントでの3ダイブです。
ご到着後ダイビングのお客様がいらっしゃいましたが、
のんびり過ごせた1日です。
1ダイブ目は砂地のポイントです。
メインは・・・ハナヒゲウツボかな?ヤシャハゼのペアかな?
スカシテンジクダイは爆発的に群れており、
アイスブルーの海ととても相性が良く、キレイな景色でございました!
2ダイブ目は石垣島方面へ移動して・・・
ウスモモテンジクダイの群れを期待しておりましたが、
カスミアジのお子様10~15匹・・・食べ盛りですね~
数日間で1/3まで群れが小さくなっておりました!
深場では、ヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウのペア
その横には、1cmあるかな?のヒレナガネジリンボウの赤ちゃん!
カミソリウオのペア、アカスジカクレエビ、ホシベニサンゴガニ
中型のナポレオンなどなど。
3ダイブ目は湾内に移動して・・・
ミナミハコフグの幼魚、ネオンテンジクダイ、スカシテンジクダイ、
巨大ハナミノカサゴ、その他テンジクダイの群れ!
のんびり浅場で過ごしてきました~
ガイドがカメラを使用する場合もございますが、お客様やガイド業務に支障が出る撮影は行いません。
COMMENTS